令和7年度「京都スタートアップ・海外展開支援プロジェクト」9件の採択企業を発表

Plug and Play Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ヴィンセント・フィリップ、以下「Plug and Play Japan」)は、京都市が実施する「京都スタートアップ・海外展開支援プロジェクト」において、9社のスタートアップを採択したことをお知らせいたします。
令和7年度「京都スタートアップ・海外展開支援プロジェクト」について
本プロジェクトは、世界で活躍するスタートアップの創出・成長を目的に、京都市内の有望なスタートアップ企業を対象とし、海外展示会への出展や個別マッチングによる実践的支援を通じて、海外での販路拡大・売上確保を目指すものです。
主な支援内容
本プロジェクトでは、以下の2つの柱を軸に支援を行います。
(1)海外進出チャレンジ支援
海外進出に初めてチャレンジする、または海外進出初期段階のスタートアップを主な対象に、海外テックカンファレンス(*1)への出展を支援します。支援対象企業の選定から出展準備、事前レクチャー、商談同席、フォローアップまでを包括的に実施いたします。
*1 Singapore Week of Innovation and Technology(略称「SWITCH」/シンガポール/2025年10月)、SLUSH(フィンランド・ヘルシンキ/2025年11月)(※共に募集締め切り済)、
Viva Technology(フランス・パリ/2025年6月に実施済)
(2)海外ビジネス個別マッチング支援
海外展開に既に着手しており、今後本格的な海外進出を目指すスタートアップを対象に、個社別の海外展開支援を実施します。商談相手のリストアップ、戦略立案、海外渡航・現地商談、契約獲得支援に至るまで、伴走型で支援を行い、実践的な成果につなげます。渡航先や出展する展示会は個社別のニーズに基づいて選定します。
採択スタートアップ一覧
海外進出チャレンジ支援:SWITCH
・株式会社オーシャンアイズ
海洋に関わる全ての人達の為に、最新のディープテックを用いて、海洋環境や潜在漁場の予測・見える化を実現
・株式会社ネオキュア
未熟児網膜症(ROP)の早期発見で子供を失明から救う医療機器開発事業
海外進出チャレンジ支援:SLUSH
・株式会社 Geek Guild
独自のAI小型化技術を用いた安全性と効率性を実現する業務変革
・アーカイラス株式会社
偽造防止・サプライチェーンセキュリティーのための、金ナノタグを開発
海外ビジネス個別マッチング支援
・DeepForest Technologies 株式会社
https://deepforest-tech.co.jp/
ドローンとAIを用いた森林資源の解析技術の開発・提供
・リジェネフロ株式会社
腎臓・肝臓・膵臓の難病に対し、再生医療とiPS創薬で治療法を開発・提供
・トレジェムバイオファーマ株式会社
歯の数を増やす抗USAG-1抗体の開発
・クアドリティクス株式会社
独自のウェアラブルシステムと機械学習技術で、てんかん発作を発生前に予測しアラートするサービスの開発
・株式会社デジリハ
障害児者・高齢者向けデジタルリハビリツール「デジリハ」の開発及び普及
本プロジェクトに関するURL:https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000343989.html
Plug and Play Japanについて
Plug and Play Japanは、世界トップレベルのアクセラレーター/ベンチャーキャピタルの日本支社です。シリコンバレー発のイノベーションプラットフォームとして、現在では40社以上におよぶ各業界を牽引する企業・団体がパートナーとして参画しています。当社はグローバルネットワークを活かした「大手企業のイノベーション支援」「業界横断型アクセラレータープログラム」「スタートアップ投資」「政府・自治体連携によるスタートアップの海外展開支援」を強みとしており、革新的な技術やアイデアを持つスタートアップと大手企業との共創を支援しています。
Plug and Play Japan会社概要
名称:Plug and Play Japan株式会社
本社所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10−8 渋谷道玄坂東急ビル1F
京都拠点:〒600-8813 京都府京都市下京区中堂寺南町134番地 KISTIC 2F
代表者:代表取締役社長 ヴィンセント・フィリップ
URL:http://japan.plugandplaytechcenter.com/
設立年月日:2017年7月14日
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像