プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジーン
会社概要

【YUGEN Gallery】芸術家・SAORI KANDAと黒耀石のコラボレーションが実現!長野県長和町出土の黒耀石を宿した龍眼作品が2024年7月5日(金)から開催する個展"生命讃歌"で初公開!

「くもりなきまなこで 世を見つめる」SAORI KANDA作品の龍眼が開く

株式会社ジーン

SAORI KANDA 《The Dragon Of Love》2024photo by Yoshiyasu Shimo painted at 神話舞台トワトハ

現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」にて、2024年7月5日(金)〜7月15日(月)の期間に開催するSAORI KANDAによる個展「生命讃歌ーSelf Love for World Peaceー」にて、黒耀石を宿した龍眼作品を初公開いたします。

神田さおりは「魂の悦びの解放」をテーマに活動する現代アーティスト。舞踏とペインティングをかけ合わせた“ 踊絵師 “として世界各国のセレモニーやアートフェスティバルに出演し世界中で賞賛を浴び続けています。

2024年7月5日(金)より開催される個展では、龍と女神をモチーフにした作品やニューヨークで大きな反響を呼んだライブペインティング作品など新作を中心に約15点を公開いたします。

その中の作品の一つ、2024年春に開催された神話舞台「トワトハ」のアートパフォーマンスで制作された作品「The Dragon Of Love」の龍の目に、長野県長和町出土の黒耀石を埋め込むことが決定いたしました。

SAORI KANDA 《The Dragon Of Love》2024
長野県長和町出土の黒耀石

黒耀石のふるさと親善大使"である葦木啓夏さんからのメッセージ

縄文の女神のエネルギーを引き継ぐ芸術家SAORI KANDAさんと、旧石器 縄文時代からの3万年以上の歴史をその輝きの中に宿す黒耀石が出会いを果たしたら素晴らしい事になるのではないか!とピンと来て、6月の新月の翌日。黒耀石の出土地である信州 長和町をお繋ぎする流れとなりました。

長和町町長/ 羽田健一郎氏を表敬訪問、そして長和町黒耀石を研究をする考古学者・大竹幸恵さんに国史跡黒耀石鉱山展示室をご案内いただき、遺跡の遺物から読み解いていける当時の黒耀石の役割、身近さ、その歴史のスケール感や、受け継いでいくことの大切さを分かりやすく教えてもらいました。

長和町町長/ 羽田健一郎氏を表敬訪問する様子(写真左から4番目・SAORI KANDA)

国史跡黒耀石鉱山展示室(黒耀石体験ミュージアム・黒耀石鉱山展示室星くそ館)

SAORI KANDAは黒耀石との出逢いから邪気祓い、浄化のエネルギーに満ちた黒耀石が龍の眼となり輝くビジョンを受け取りました。"くもりなきまなこで 世を見つめる "龍眼が開きます。

作品のエネルギーを浴びに、ぜひいらしてください。

葦木啓夏

(シンガーソングライター/ 黒耀石のふるさと親善大使)

Instagram : @hiroka888

2024年6月21日夏至、新曲"天つ風"リリース

協力:黒耀石体験ミュージアム・黒耀石鉱山展示室星くそ館

神話舞台トワトハ主催 AYER

Instagram:

@mcmysite

@tsuyoshitorii

SAORI KANDAによる個展「生命讃歌ーSelf Love for World Peaceー」は2024年7月5日(金)〜7月15日(月)までYUGEN Galleryで開催しております。

オープニングセレモニーは7月6日(土)16時から開催いたしますので、開催日時をお間違いにならないようお気をつけてお越しください。

皆様のご来場をお待ちしております。


展示概要

会  期:2024年7月5日(金)〜7月15日(月)

会  場:YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)

開館時間:平日 13:00〜19:00/初日・土日祝 13:00〜20:00

     ※2日目のみ16:00〜20:00

     ※最終日のみ17:00終了

     ※会期中無休

在廊日 :会期中毎日

休館日 :なし

入館料 :無料

※7月5日(金)は招待客のみの限定プレビューとなります。

※7月6日(土)はオープニングセレモニー実施のため、16時開場となります。

※状況により、会期・開館時間が予告なく変更となる場合がございます。ご了承下さい。

SAORI KANDA生誕祭&オープニングセレモニーについて

Photo : Jake Price


7月6日はSAORI KANDAの生誕祭に加え、オープニングセレモニー「Self Love For World Peace」を開催いたします。

セレモニーでは、ライブアートパフォーマンスとNYCドキュメンタリーの初上映を行います。予約は不要となっておりますので、皆様のご来場をお待ちしております。

※パフォーマンス演出の都合上、開演時間を過ぎてからのご入場を制限させて頂く場合がございます。予めご了承ください。お時間に余裕を持ってご来場頂くことをお勧めします。

【新月】個展オープニングセレモニー SAORI KANDA Birthday Party " 生命讃歌 "

■ スケジュール

16:00〜 開場17:30〜18:00 NYC個展 ドキュメンタリー初公開18:00〜19:00 ライブアートパフォーマンス

19:00〜20:00 歓談タイム

■ 協力

7月6日パフォーマンス音楽・共同制作:CDHATAInstagram @cd_hata(https://www.instagram.com/cd_hata/

御神器・共同制作:Hirotake IidaInstagram @iidahirotake(https://www.instagram.com/iidahirotake/

制作協力:Kaori KawashimaInstagram @qinghua_ci(https://www.instagram.com/qinghua_ci/

SAORI KANDAオリジナルアートブック「SAORI KANDA ART “生命讃歌” /神田さおり」

SAORI KANDAの代表作品やパフォーマンスの様子、そして初めての立体作品として7月の個展にて初めて展示される、陶芸家・Hirotake Iida&Kaori Kawashimaの協力を得て制作した白磁器シリーズなどが収録されている、オリジナルアートブックを数量限定で販売いたします。

アートブックの販売は個展開催期間中の会場である YUGEN Gallery (東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)内でのみお買い求めいただくことが可能です。

なお、全てのアートブックにSAORI KANDAの直筆サインが入ります。

【アートブック概要】

書名:SAORI KANDA ART “生命讃歌” /神田さおり

仕様: A4(210mm x 297mm)/ 全20ページ

価格:3,300円

発売日:2024年7月5日

発行元:YUGEN Gallery(ジーンブックス/株式会社ジーン)

ハイライト作品

Photo : Yoshiyasu Shimo
Photo : Yoshiyasu Shimo

Photo : Yoshiyasu Shimo
Photo : Yoshiyasu Shimo


本展覧会で展示される作品は、展示会場である YUGEN Gallery (東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)および本サイトでご購入いただけます。

アーティスト・プロフィール

神田さおり/SAORI KANDA

現代アーティスト。音・舞・衣・香・食などさまざまな表現を巻き込み、五感を満たす独自のセレモニーアートパフォーマー「踊絵師」としての活動が舞台芸術として評価され、中国や欧米、カザフスタン、インドなど世界各地に招聘される。2020年「女神開花」「聖なるエロス解放」をテーマとした作品シリーズをスタート。死生観に於ける命の源としての“性"に向き合い、自らを愛し直すことの重要性を作品に込めている。NISSAN、Canon、ALFA ROMEO等企業コラボレーション多数。

Instagram:@saori_an_jp

展覧会

2018年  京都・東寺 AR artインスタレーション「空海ノ光・テクノロジーと神秘」

2019年 アメリカ・White Box Art 「 Imerging Tokyo by Tagboat 」

2020年 東京・日本橋三越 個展「COMTESSE×SAORI KANDA」

2021年 東京・ホテル雅叙園東京「TAGBOAT×百段階段」《おんせんにんぎょ屏風絵》出品

2022年 東京・YUGEN Gallery「LOVE YOUR SELF」

2023年 長野・岡谷美術考古館「龍と女神と絹の道」

    アメリカ・NIPPON Gallery 「 Self Love For World Peace 」


YUGEN Galleryについて

YUGEN Gallery(ユーゲンギャラリー)は東京・南青山の現代アートギャラリーです。国内外の新進気鋭の現代美術作家を起用した企画展では、ジャンルにとらわれない幅広い作品を展開しています。また、公式サイトでは日本語・英語のマルチリンガルにて作品のオンライン販売を行っています。

   

   【YUGEN Gallery 概要】

   ■名称   :YUGEN Gallery(読み:ユーゲンギャラリー)

   ■住所   :東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F

   ■開館日  :不定期(展覧会開催期間のみ)

   ■開館時間 :平日13時〜19時/土日祝13時〜20時

   ※展覧会により異なる場合があります

   ■公式サイト: https://yugen-gallery.com

   ■公式SNS:

   X: https://twitter.com/yugengallery_jp

   Instagram: https://www.instagram.com/yugengallery.jp/

   Facebook: https://www.facebook.com/yugengallery.jp/

株式会社ジーンについて

当社は、インターネット広告を活用したコンサルティングサービスを提供するデジタルマーケティング事業を中心に、アート・メディア事業、ライフスタイル事業を展開しています。デジタルマーケティング・アドサービス事業では、市場調査、競合調査などのリサーチ、インターネット広告運用、SEO施策、アフェリエイト施策、クリエイティブ制作、システム開発、各種コンサルティングサービスを提供しています。

【株式会社ジーン 企業概要】

■代表者  :代表取締役 林田洋明

■設立   :2016年12月8日

■決算期  :6月

■資本金  :1億円(2023年1月現在/資本準備金含む)

■公式サイト:https://jeane.jp

■公式SNS:https://www.facebook.com/jeaneincjp

       https://twitter.com/jeaneinc

       https://www.instagram.com/jeaneincjp

■所在地  :〒107-0062 東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F

       電話 03-6380-6165 FAX 03-6380-6215

■免許など :宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第10616号

       古物商 東京都公安委員会 第30331212827号

       有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-314999  

       特定募集情報等提供事業 51-募-001048   

■問い合わせ先:pr@jeane.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://yugen-gallery.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社ジーンのプレスキットを見る

会社概要

株式会社ジーン

3フォロワー

RSS
URL
https://jeane.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F
電話番号
03-6380-6165
代表者名
林田洋明
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2016年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード