東京・芝の隠れ家ホテルで一夜限りのスペシャルなラウンジライブ リブランド8周年の特別な夜を彩る二重奏とオリジナルカクテルを提供

【ホテル ザ セレスティン東京芝】11月28日(金)に開催

株式会社三井不動産ホテルマネジメント(本社:東京都中央区、代表取締役社長:杉山亮)が運営する「ホテル ザ セレスティン東京芝」(所在地:東京都港区芝3-23-1)は、この度リブランド8周年を記念し、2025年11月28日(金)に14階宿泊者専用ラウンジにて、一夜限りのスペシャルなラウンジライブを開催いたします。

当日はチェリスト・グレイ理沙氏とジャズヴァイオリニスト・石井智大氏を迎え、チェロとヴァイオリンによる二重奏をお届け。さらにこの日のためにご用意した周年を彩るオリジナルカクテルもサービスで提供いたします。

日頃の感謝を込めてお届けする特別な夜は、薩摩藩の江戸屋敷跡地に佇み、“鹿児島の美意識”を受け継ぐ当ホテルならではの空間で、心安らぐひとときを演出します。都心とは思えない静けさに包まれた上質なステイとともに、この日限りの特別な夜をお楽しみください。

■リブランド8周年記念イベント ラウンジライブ 概要

場  所:14階宿泊者専用ラウンジ

日  時:2025年11月28日(金) 17:00~19:30

演奏内容:ヴァイオリン、チェロによる二重奏

     (各回30分×3回を予定 /17:00~、18:00~、19:00~)

費  用:無料 予約不要(先着順)

<演奏者のプロフィール>

チェリスト グレイ理沙氏

東京藝術大学付属高校を経て東京藝術大学入学後に渡仏し2020年パリ国立音楽院を卒業後に帰国、第66回全日本学生音楽コンクールのチェロ部門第1位。第11回東京音楽コンクール弦楽部門ファイナリスト。NHK番組ETV特集の新オープニングの映像・演奏を担当。2022~2024年X JAPANのYOSHIKI によるディナーショー弦楽四重奏メンバー。Netflixドラマ「First Love」劇中曲にてチェロソロを演奏。日向 敏文アルバム「Angels in Dystopia Nocturnes & Preludes」にてチェロソロを演奏。

ジャズヴァイオリニスト 石井智大氏

東京藝術大学在学中、ポーランドのジャズシーンに衝撃を受けジャズヴァイオリンに転向。

2024年、ポーランドで行われた第6回Zbigniew Seifert国際ジャズコンペティションでアジア人初となる3位入賞を果たす。現在は東京を拠点に精力的にジャズやインプロヴィゼーションを中心としたライブを行っているほか、King Gnu、Ms.GREEN APPLE、Vaundy、森山直太朗ほか多数アーティストのライブサポートやスタジオレコーディングに携わる。2023年公開の映画「ライフ・イズ・クライミング!」劇中の長尺の完全即興演奏は話題となった。

左から:チェリスト グレイ理沙氏、ジャズヴァイオリニスト 石井智大氏

■リブランド8周年記念オリジナルカクテル 概要

場 所:14階ラウンジ

時 間:各回30分×3回を予定 /16:45~、17:45~、18:45~

費 用:無料

内 容:オリジナルカクテルをご用意

・Octet ― 8年分の調和と熟成を一杯に―(アルコールカクテル)

「Octet」は“8つの音の調和”を意味し、シンフォニーのように、今日を祝う一杯。ドライベルガモットやエルダーフラワーリキュールなどにグレープフルーツピールを合わせ、柑橘とフローラルが重なり合います。華やかさの中に凛とした余韻が魅力のカクテルです。

・Eternal Bloom ― いつまでも咲き続けるホテルの物語 ―(ノンアルコールカクテル)

周年を“花”にたとえ、これからも続く繁栄と笑顔をイメージ。 エルダーフラワーシロップやグレープフルーツジュースを合わせ、花の香りと柑橘の軽やかさが広がります。記念日にふさわしい透明感が魅力です。

※なくなり次第終了とさせていただきます。


■ホカンスSTAY

チェックイン後は、大きな窓が広がる客室でひと息。スパ「AMASTUS(アマスタス)」で心身をリセットしたり、ラウンジやパティオでドリンクを片手に静かな時間を過ごしたりと、都心にいながらリゾートのようなひとときをご体感いただけます。

美食と癒し、そして感謝を込めたおもてなしに包まれる特別なステイを、ぜひお過ごしください。

Stay at Tokyo Shiba https://www.celestinehotels.jp/tokyo-shiba/experience/

14F 宿泊者専用 スパ「AMASTUS(アマスタス)」
14F ゲスト専用ラウンジ
14F 宿泊者専用パティオ

■ホテル ザ セレスティン東京芝について

東京都港区芝、薩摩藩の江戸屋敷跡に佇む隠れ家的ホテル。「CROSS OVER TOKYO」をコンセプトに、江戸と薩摩の記憶を現代に息づかせています。レストランやラウンジでは鹿児島食材を取り入れた料理を提供し、宿泊者専用ラウンジ&パティオやスパ施設など、光と緑に包まれた空間で心からの寛ぎを体感いただけます。 

さらに、大きな窓を備えた客室からは自然光が差し込み、都心にありながら開放感と静けさを味わえるのも大きな魅力です。 上質なインテリアに囲まれながら、都会の喧騒を忘れるようなリラックスしたひとときをお過ごしいただけます。

・所在地:東京都港区芝3-23-1

・アクセス:JR 山手線「田町駅」三田口(西口)から徒歩約7分

      都営三田線「芝公園」駅A2出口から徒歩約1分

・客室数:243室

・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00

・参考料金:1 泊21,805円~(2名1室利用時1名あたり、税込、食事なし)

・公式サイト:https://www.celestinehotels.jp/tokyo-shiba/

・公式アカウント:Instagram(@thecelestinehotels

客室(エグゼクティブコーナーツイン「つむぎ」)

三井不動産ホテルマネジメントが展開するホテル

三井ガーデンホテルズでは“ガーデンのような豊かさと潤いのある滞在体験を提供したい”という想いから、ブランドタグラインを「Stay in the Garden」と定め、国内外で34施設を展開しています。全国各地の地域性を大切に個性豊かなデザインと「楽しみになる朝食」をご用意し、ビジネスユースだけでなく、レジャー、リトリート、リフレッシュ、長期滞在等、様々なシチュエーションでお楽しみいただけます。
また“滞在そのものが目的となるデスティネーション型ホテル”を掲げた『ザ セレスティンホテルズ』を3施設、自分のスタイルで、“自由な時間と、過ごし方”を愉しむ次世代型ライフスタイルホテル『sequence』を3施設展開。三井不動産ホテルマネジメントは、「記憶に残るホテル」「感性豊かなお客さまの五感を満たすホテル」という理念・コンセプトのもと、多様なニーズに応えるブランド展開をしています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.mitsuifudosan-hotelmanagement.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋本町2-5 日本橋二丁目ビル2階
電話番号
-
代表者名
杉山 亮
上場
未上場
資本金
4億9000万円
設立
1981年05月