箱根ロープウェイ 全線開通65周年記念企画 第3弾!冬の特別お得なキャンペーンや、クリスマスフォトスポット・ドローンでの記念撮影を実施
株式会社小田急箱根(本社:神奈川県小田原市 社長:水上 秀博)は、2025年9月7日に全線開通65周年を迎えた箱根ロープウェイの節目を記念して、年間を通じた様々な企画を展開しています。第1弾で販売中の「65周年記念 箱根ロープウェイ年間パスポート」、第2弾の姥子歴史展示に続く第3弾となる冬の特別企画をスタートします。
12月5日(金)から2026年3月15日(日)まで(※12月26日(金)から1月4日(日)を除外日とします)、小田急リゾーツ×箱根ロープウェイのタイアップ企画「ほっこりまる得キャンペーン」を実施します。箱根ゆとわご宿泊の方に箱根ロープウェイが特別価格となる割引チケットを進呈し、箱根ロープウェイの片道または往復の普通乗車券をお持ちの方は箱根湯寮の大浴場「本殿湯 楽庵 大湯」を特別価格にてご利用いただけます。
また、12月24日(水)・25日(木)は箱根海賊船×箱根ロープウェイ合同イベントとして「空と湖を結ぶクリスマス」をテーマに、桃源台駅1階の待合所にクリスマスフォトスポットを設置します。2つの乗り物が一日乗り降り自由になる「海賊船・ロープウェイ乗り放題パス」をご購入のお客さまはチェキ撮影やクリスマス抽選会に参加いただけます。さらに、26日(金)・27日(土)には姥子駅駐車場にてドローン空撮による撮影を実施予定です。普段撮ることができない角度から、箱根ロープウェイとの記念撮影をお楽しみいただけます。
加えて、12月上旬から桃源台駅~大涌谷駅間のゴンドラの座席などの内装を随時更新予定です。皆さまに、より自然と一体化した空中散歩をお楽しみいただけるような空間をお届けします。
65周年の特別な1年を迎えた箱根ロープウェイでクリスマスシーズンの素敵なひとときをお過ごしください。



1.第3弾の企画内容詳細
(1)小田急リゾーツ×箱根ロープウェイタイアップ企画
実施期間:2025年12月5日(金)~2026年3月15日(日)
※12月26日(金)~1月4日(日)を除く
実施内容:①箱根ゆとわ×箱根ロープウェイ
箱根ゆとわ宿泊者様へ宿泊日または翌日有効な「箱根ロープウェイ1日乗り放題割引券」を進呈します。割引券を箱根ロープウェイ窓口にて提示して、特別価格の箱根ロープウェイ1日乗り放題券を購入いただけます。
<特別価格!箱根ロープウェイ1日乗り放題券>
おとな(中学生以上) 2,500円(通常、往復3,000円)
こども(小学生) 500円(通常、往復1,000円)
②箱根湯寮×箱根ロープウェイ
箱根ロープウェイの普通乗車券(紙券またはデジタル。箱根フリーパスや大涌谷きっぷ等の企画券は対象外)をご利用日に箱根湯寮にて掲示すると、大浴場「本殿湯 楽庵 大湯」を割引価格で利用いただけます。(ロープウェイ往復券の場合は当日または翌日の利用可)
<特別価格!箱根湯寮 大浴場「本殿湯 楽庵 大湯」利用料>
平日 おとな(中学生以上) 1,200円(通常1,700円)
土休日 おとな(中学生以上) 1,500円(通常2,000円)
全日 こども(小学生) 500円(通常1,000円)
(2)箱根海賊船×箱根ロープウェイ合同イベント ~空と湖を結ぶクリスマス~
実 施 日:2025年12月24日(水)、25日(木)
実施場所:桃源台駅1階待合所
実施内容:クリスマス気分を盛り上げるフォトスポットを設置します。「海賊船・ロープウェイ乗り放題パス」をご購入のお客さまを対象にしたチェキ撮影とクリスマス抽選会を開催します!
※状況により、内容が変更となる場合があります。
(3)ドローンによる空中撮影
実 施 日:2025年12月26日(金)、27日(土)
実施時間:9:00~15:00
実施場所:姥子駅駐車場
対 象 者:箱根ロープウェイご利用の方 ※1日先着50名様
実施内容:普段撮れない画角で富士山と箱根ロープウェイをバックに動画の記念撮影です。
料 金:無料
※天候により、中止となる場合があります。
2.箱根ロープウェイ 全線開通65周年記念企画概要
9月7日 箱根ロープウェイ年間パスポート発売
(https://webket.jp/pc/ticket/index?fc=00263&ac=8100)
10月18日 姥子駅にて箱根ロープウェイ歴史展示開始
12月5日~3月15日 箱根ゆとわ、箱根湯寮とほっこりまる得キャンペーン
12月24日~25日 箱根海賊船×箱根ロープウェイ合同クリスマスイベント
12月26日~27日 ドローン記念空撮
3.問い合わせ先
株式会社小田急箱根 運輸本部 索道部
TEL:0465-32-2205(平日 9:00~17:00)
以 上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
