TRANBI(トランビ)と千葉県事業承継・引継ぎ支援センターによる連携支援事例|95年以上続く後継者不在の和菓子店を20代女性が移住して承継。創業100年の老舗を目指す
国内最大級事業承継・M&AプラットフォームTRANBIをきっかけに「地方移住×女性×事業承継」の新しい事例が生まれました!
千葉県事業承継・引継ぎ支援センターからご連携いただきました譲渡希望企業の承継先マッチングについて、TRANBIおよび弊社マッチングエージェントサービスを利用して無事に成約しましたことをご報告いたします。千葉県事業承継・引継ぎ支援センターとの連携では初めての成約事例となります。
本件の概要
千葉県南房総市にある創業95年の有限会社亀や和草では後継者がおらず、継いでくれる人を探すため千葉県事業承継・引継ぎ支援センターに相談。その後、センターから弊社へご連携いただき、TRANBIのマッチングエージェントサービスを活用してIKAZUCHI株式会社(本社:東京都港区、代表 中川渡、以下IKAZUCHI社)とマッチングし無事に譲渡契約が締結されました。IKAZUCHI社では、新たに人員を採用。当該社員は現地に移住して店長として従事することとなりました。これによって亀や和草の100年企業に向けたたすきがつながりました。
背景・今後の展望
前オーナーの網代和恵さんは、先代から引き継いで南房総市で和菓子店を職人として和菓子製造をするとともにお店の運営をされてきました。休みの日には、銀座などの有名和菓子店に足を運び、いろんな技術を取り入れるなど努力を重ね地域に愛される店になりました。途中から定年退職をした夫の裕さんも職人として従事し、ご夫婦でこのお店を運営されていました。ある時、台風により店が水没してしまい、移転を余儀なくされるなど苦労も多かったそうです。先代から受け継いだこの亀や和草を自らの代で店をたたむことは忍びなく、3年前から後継者を探しておられました。
今回事業再生等を手掛けるIKAZUCHI社の中川さんがこの事業に魅力と可能性を感じ、足繁く都内から南房総に足を運び、網代さんとの関係性を築き成約に至りました。映像関連会社に勤務していた20代女性を取締役店長として採用。店長は店舗近くに移住をしてこの事業に携わるとのことです。95年続く亀や和草のブランドをさらに磨き上げ付加価値の高い和菓子として売り出すことを計画しています。
2025年2月1日より実質的な事業承継を開始。網代さんご夫婦は事業の手伝いをしつつ、引き継ぎをしていきます。
関係者コメント
前オーナー:網代和恵様
この度は、IKAZUCHI中川様や新しい若手の店長さまに継いでいただけるとのこと、本当に嬉しく思います。IKAZUCHIさんとのお話の中で「思いを継いでいく」ということをしっかりお話しいただけたことや、今後のプランをしっかり示していただけたことが本当にありがたく、安心して託せると感じました。
また、TRANBIを利用し、ネットサービスの温度感がないものではなく、人的なサポートがあったことは心強く思いました。
千葉県事業承継・引継ぎ支援センター様には数年前からご相談し、最後まで見守っていただけまして感謝しております。
しばらくは引き継ぎをしながら店舗を見守る形になりますが、これから若い方々の力でこの亀や和草を発展させていただけたらこれ以上の喜びはございません。
現オーナー:IKAZUCHI様
このたび、「亀や和草」を承継させていただけることとなり、95年もの歴史と伝統を守りながら、創業100年を目指してさらに発展させていくという大きな使命を担うことに、身の引き締まる思いです。
特に、20代の新しいスタッフが東京から南房総へ移住し、取締役店長として大きな覚悟と情熱をもって運営に携わってくれることは、店舗にとっても大変心強いことです。若い世代ならではのアイデアやエネルギーを存分に発揮いただきながら、網代様ご夫妻が長年守り育んでこられた伝統や地域の皆さまからの信頼を継承し、今後さらにブランド力を高めてまいります。
今回の譲渡にあたりご尽力いただいた千葉県事業承継・引継ぎ支援センター様、そしてTRANBIマッチングエージェントサービスの皆さまには、心より感謝申し上げます。新体制で迎える「亀や和草」は、引き続き地域の皆さまに愛される存在であり続けるよう、和菓子作りのみならず、新しい発想を取り入れた取り組みにも積極的に挑戦してまいります。
今後とも変わらぬご支援・ご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
千葉県事業承継・引継ぎ支援センター様
創業95年の和菓子製造販売の老舗企業である有限会社亀や和草様の代表の思いを引き継いでくれる方にバトンを渡すことができ、大変喜ばしい承継となりました。
TRANBI マッチングエージェント担当 鈴木
網代様に初めてお会いしたのが2023年の5月でしたが、そこからコンスタントに多数のお問い合わせがありました。網代様のお人柄、これまでの尽力をしっかりと理解し寄り添って交渉してくださったIKAZUCHI社と成約に至りましたこと本当に嬉しく思います。今後の事業の発展を心より祈っております。
関連情報
■有限会社 亀や和草(かめや なぐさ)
住所:千葉県南房総市上堀72-9
南房総市、旧三芳村にある和菓子店。旬のフルーツ等を使った大福や麩饅頭を始め、お客様の声から生まれた人気商品「あんびん」などを製造販売しています。また、県道88号線沿いで店舗の向かいには道の駅三芳村 鄙の里があり、地元の方だけでなく、遠方からもお越しの方にも認知があり、リピーターも多数。
■TRANBIマッチングエージェントサービスについて
インターネットを使えない高齢のかたや業務多忙によりプラットフォーム操作ができない譲渡希望オーナー様に対して事業承継の人的サポートを提供するサービスです。
中小規模事業者様を想定しており、手数料も業界最低水準、かつ一律料金にて設定しております。
高齢オーナーを中心とした事業について多数成約実績もあります。また弊社アライアンス先で、事業承継支援をしているものの相談件数の増加により対応しきれない等の課題解決に資するために各所を通じて本サービスの提供をしております。
■株式会社トランビ (https://www.tranbi.com)
【会社名】 株式会社トランビ 【代表取締役】 高橋 聡
【設 立】 2016年4月
【事業内容】 M&Aプラットフォーム『TRANBI(トランビ)』の企画・運営、その他関連事業
TRANBIは、日本全国の中小企業のM&Aマッチングをサポートするオンラインプラットフォームです。個人や企業が自由にM&A案件を検索、閲覧、交渉することができ、事業承継や成長戦略を円滑に進めるための環境を提供しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像