GLMが世界一斉清掃活動イベント「World Cleanup Day」に参画

~身近な社会課題を自分自身の課題として意識する瞬間~

投資用不動産を扱う株式会社グローバル・リンク・マネジメント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:金 大仲、証券コード:3486、 以下「GLM」)は、2025年9月20日に世界で一斉に開催された清掃活動プログラム「World Cleanup Day」に初めて参画し、渋谷の街で清掃活動を行いました。

背景

GLMは2005年3月の設立以来、渋谷に本社を構え、20年にわたり事業を続けてまいりました。当社にとって渋谷は、単なる拠点ではなく、共に歩んできた大切な街です。そこで「World Cleanup Day」に合わせて、オフィスを構える渋谷の街で清掃活動を実施しました。

本取り組みは、全社員を対象に実施したサステナビリティ意識調査で寄せられた、「地域・社会貢献や環境に関するイベントがあれば参加したい」「渋谷勤務なので、渋谷の街をきれいにする会社イベントを開催してほしい」といった多くの声をきっかけに実現したものです。

清掃活動の目的

・社員一人ひとりが環境問題について学び、知識だけではなく実際の行動を通じて社会貢献意識を高める

・Group Value「共創」を体現し、地域貢献を通して社会的価値を創出する企業文化を醸成する

実施概要

「World Cleanup Day」に合わせてサステナビリティ推進部による社員向け研修の実施後、オフィスのある渋谷マークシティ周辺から神宮通公園にかけて清掃活動を行いました。清掃活動に参加した社員からは、「普段歩いている街がこんなにもゴミで溢れているとは思わなかった」「自分の会社がある街を綺麗にすることで地域社会の一員だと改めて感じた」といった声があり、街のゴミ問題が身近な課題として意識される場面も見られました。

GLMは、Group Valueのひとつである「共創」を体現するため、社員が身近な社会課題に目を向け、「知る」だけでなく実際に「行動する」機会を提供しています。今回の活動は、Group Visionである「世界をリードするサステナブルな企業グループへ」の実現に向けた、小さくも大切な一歩となりました。

実施日

2025年9月24日(水)

参加人数

15人

ゴミの回収量

2,331g

今後に向けて

GLMは、社会貢献活動を通じて企業文化としてのサステナビリティ意識を少しずつ根付かせ、最終的にはGroup visionである「世界をリードするサステナブルな企業グループへ」の実現に繋げたいと考えています。

GLMは今後も、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に行ってまいります。

・渋谷清掃活動の様子(動画)はこちら

https://youtu.be/owMYU6o4b5U

・World Cleanup Dayについて

2008年、エストニアで9人の若者による呼びかけから始まり、5万人超のボランティアが5時間で1万トン以上のごみを除去する運動が広がりました。このクリーンアップ活動はヨーロッパ、アフリカ、アジアに拡大し、2018年からは「World Cleanup Day」として世界的な活動となりました。この活動の重要性が認められ、2023年の国連総会において、毎年9月20日が国連国際デー「World Cleanup Day」と定められました。なお、清掃活動については9月中でも登録ができ、その報告は日本の活動記録となります。

参考:World Cleanup Day Japan公式ホームページ

GLM 会社概要

社名: 株式会社グローバル・リンク・マネジメント

設立: 2005年3月

資本金: 610百万円(2025年6月末現在)

代表: 代表取締役社長 金 大仲

本社: 東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティウエスト 21F

事業: 不動産ソリューション事業(投資用不動産の開発、再生、土地企画)

会社HP: https://www.global-link-m.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.global-link-m.com/
業種
不動産業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウエスト21階
電話番号
03-6415-6525
代表者名
金 大仲
上場
東証プライム
資本金
6億1000万円
設立
2005年03月