プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ヘラルボニー
会社概要

【100セット限定】HERALBONYとアフリカローズがコラボレーションした特別なギフトをオンラインストアにて12月1日より予約販売開始

六本木ポップアップでは、カスタマイズできるギフトとして12月22日〜25日の4日間限定で販売

ヘラルボニー

株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)が運営するアートライフスタイルブランド「HERALBONY」は、ケニアのバラ農園から愛情込めて育まれたバラをフェアトレードで輸入販売をするブランド「AFRIKA ROSE」とコラボレーションしたギフト商品を12月1日(金)10:00よりオンラインストアにて予約販売を開始します。

本商品は、HERALBONYのアートハンカチでAFRIKA ROSEの代表的なアイテム「ONE ROSE GIFT」がラッピングされたセットで、美しいバラに異彩作家のアートが彩りを添えた、特別なクリスマスギフトになっています。


■商品詳細

1輪ハンカチラッピング ×AFRIKA ROSE

HERALBONYのアートハンカチで、AFRIKA ROSEの代表的アイテム「ONE ROSE GIFT」をラッピング。5種類のローズとアートハンカチ、それぞれの魅力が引き立つペアをセレクトしました。

バラの美しさを楽しんだあと、アートハンカチが日常に彩りを添え続けられることを願いコラボレーションしたアイテムです。(※個体差によりますがバラは1〜2週間持ちます。)

スペシャルなホリデーギフトにいかがでしょうか。

商品価格:4,950円(税込)


・対象作家 / 作品名

Taisuke Kinugasa 「afrikarose」

Hiroo Suzuki 「抱負~いざ勝負 新たなチャレンジ 年男」

Keisuke Mori「青春のバラード」

Yukihito Okabe 「Hoo!Hey!」

Koichi Tsuchiya「無題(葉っぱ)」


・オンラインストア販売内容

限定100セット(20セット×5種類)

オンライン予約受付期間:12/1(金)10:00〜12/17(日)23:59

お届け日:12/23(土)、12/24(日)、12/25(月)からお選びください。

予約ページはこちら:https://store.heralbony.jp/collections/hankerchief-wrapping-afrika-rose


  • 六本木ヒルズでは、13種類のアートハンカチと好きな組み合わせが選べるギフトを販売

4日間限定で、HERALBONY POP UP STORE 六本木ヒルズではローズ約20種類、アートハンカチ13種類の中から、お好みのバラとアートハンカチを選び、組み合わせをお楽しみいただけます。

・概要

販売期間:12/22(金)〜12/25(月)

営業時間:11:00〜21:00 ※1月は金土を除き~20:00 ※年末年始は別時間にて営業

POP UP STORE開催期間:12月8日(金)〜 1月21日(日)

POPUPに関する詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000237.000039365.html


対象商品 料金表

・アートハンカチ   3,300円(税込)

・アフリカローズ   1,045円(税込)

・アフリカローズ(赤)  1,320円(税込)

・1輪ローズ用BOX         550円(税込)

・1輪ローズ用バッグ   220円(税込)


・AFRIKA ROSEとは

アフリカローズは、ケニアのバラ農園から愛情込めて育まれたバラをフェアトレードで日本に直輸入しているライフスタイルブランドです。 アフリカの大地で育まれた生命力溢れる力強い美しさをお届けいたします。

公式サイト:https://afrikarose.com/


■人気アイテムのハンカチに新柄登場!

一枚一枚に作家や作品のストーリーが込められた、HERALBONY定番アイテムであるアートハンカチに、衣笠泰介氏のアート作品「afrikarose」が新柄として登場します。贈り物用のギフトを包んだりと、様々な用途でお使いいただけます。


ハンカチ「afrikarose」

商品価格:3,300円(税込)

素材:綿100%

サイズ:53cm×53cm


■作家・作品紹介

作家:衣笠 泰介 / Taisuke Kinugasa

在籍:なし(京都府)


生きることは描くこと。家族と世界各地を旅するなかで目にした景色を、光と色彩に溢れた独自の世界観で描き出す。マジカルとも評される色彩感覚と感受性を持ち、何百色もの絵の具から瞬時に色を選んで描き上げる。そのアートワークは国内外で高い評価を得ており、京都上御霊神社と京都御所内白雲神社の絵馬所には、大作絵馬が奉納されている。


■衣笠泰介氏の原画作品を六本木ヒルズのポップアップにて展示・販売

ポップアップストアでは、衣笠泰介氏の計18作品の原画作品を常時作品を入れ替えながら展示・販売いたします。(※原画作品は六本木ヒルズ POPUP期間中、会場に展示されます。本作品をご購入の場合、POPUP終了後のお届けとなりますことをご了承ください。)


タイトル:「種ケ島から宇宙へ行こう」

作家:Taisuke Kinugasa / 衣笠 泰介氏

画材:木製パネル、アクリル絵具

制作年:2023

サイズ:650×650


タイトル:「ローズバスケット」

作家:Taisuke Kinugasa / 衣笠 泰介氏

画材:木製パネル、アクリル絵具

制作年:2023

サイズ:300×210(4号)


【株式会社ヘラルボニー概要】

ヘラルボニーは「異彩を、 放て。」をミッションに掲げる、福祉実験カンパニーです。

国内外の主に知的な障害のある作家と契約を結び、2,000点を超える高解像度アートデータの著作権管理を軸とするライセンスビジネスをはじめ、作品をファッションやインテリアなどのプロダクトに落とし込む、アートライフスタイルブランド「HERALBONY」の運営や、建設現場の仮囲いに作品を転用する「全日本仮囲いアートミュージアム」など、福祉領域の拡張を見据えた多様な事業を展開しています。これらの社会実装を通じて「障害」のイメージ変容と、福祉を起点とした新たな文化の創造を目指します。社名である「ヘラルボニー」は、知的障害のある両代表の兄・松⽥翔太が7歳の頃⾃由帳に記した謎の⾔葉です。「⼀⾒意味がないと思われるものを世の中に新しい価値として創出したい」という意味を込めています。


会社名:株式会社ヘラルボニー / HERALBONY Co.,Ltd.

所在地:岩手県盛岡市開運橋通2-38

代表者:代表取締役社長 松田 崇弥、代表取締役副社長 松田 文登

コーポレートサイト:https://www.heralbony.jp

ブランドサイト:https://store.heralbony.jp/


【アートライフスタイルブランド「HERALBONY」概要】

株式会社ヘラルボニーが運営する自社ブランド「HERALBONY」は、国内外の主に知的な障害のある作家と共に、福祉のカルチャー化を目指す “アートライフスタイルブランド”です。強烈なアイデンティティの先に生まれたアートを、ファッションアイテムやインテリアのプロダクトデザインに落とし込み、人々のライフスタイルを彩ることで社会に新しい価値を創出します。2018年に岩手県盛岡市に常設店舗をオープン。ほか、オンラインストアをはじめ、全国各地の百貨店等でPOP-UP STOREを期間限定で出店しています。


オンラインストア(店舗情報はこちら):https://heralbony.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヘラルボニー

98フォロワー

RSS
URL
http://www.heralbony.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
岩手県盛岡市開運橋通2-38 HOMEDELUXビル4F HERALBONY
電話番号
-
代表者名
松田 崇弥、松田文登
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2018年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード