「Backlog原価計算アドオン + freee」を株式会社ストラテジットが提供開始
Backlogのデータから原価計算・予実管理・請求書作成までを自動化
株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供するプロジェクト管理ツール「Backlog (バックログ)」とクラウド会計ソフトfreee(以下、「会計freee」)をAPI連携させたアプリ「Backlog原価計算アドオン + freee」が、株式会社ストラテジット(本社:東京都千代田区、代表取締役:立原圭)が運営する「SaaStainer」内にて提供開始されましたので、お知らせいたします。
この連携アプリの利用により、Backlogの実績時間データをもとに原価計算・予実管理を行うことができると同時に、その内容を会計freeeに連携することで請求書作成までの自動化が可能となり、ユーザーのさらなる業務効率化と入力ミスの削減が期待されます。
今回リリースされた、Backlogと会計freeeを連携するアプリ「Backlog原価計算アドオン + freee」は、Backlogに登録された実績時間データを自動連携し、原価計算・予実管理することを可能にします。また、自動的に計算された内容を会計freeeに連携させ、請求書作成を自動化することができます。さらに入金時のステータスも「Backlog原価計算アドオン + freee」に連携されるため、請求ステータスを把握することも可能になります。
これまで実績時間を手動で計算していたプロジェクトマネージャーや、伝達された情報を会計freeeに手動で入力して請求書を発行していた経理担当などの業務効率化を実現し、手動入力や情報の連携漏れによる人的ミスを削減すると期待されます。
・価格:無料
・SaaStainer「Backlog原価計算アドオン + freee」ページ:https://saastainer.com/apps/backlog-prj-cost
・「Backlog原価計算アドオン + freee」ヘルプページ:https://saastainer.zendesk.com/hc/ja/articles/900003524366
・「Backlog原価計算アドオン + freee」は、株式会社ストラテジットが提供しています。「Backlog原価計算アドオン + freee」に関するお問い合わせは、株式会社ストラテジットにお寄せください。
・「SaaStainer」 サービスページ:https://saastainer.com/
所在地 :東京都千代田区岩本町3-5-2 合人社東京秋葉原ビル 102号室
代表 :代表取締役 立原 圭
設立 :2019年7月2日
事業内容:SaaS連携開発、SaaS導入コンサルティング
URL :https://strategit.jp/
所在地 :東京都品川区西五反田2-8-1 五反田ファーストビル9F
代表 :CEO 佐々木大輔
設立 :2012年7月9日
事業内容:全自動のクラウド会計ソフト、クラウド人事労務ソフト等の運営開発
URL :https://corp.freee.co.jp/
タスク管理や Wiki など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作が可能なインターフェースなどを特長としたプロジェクト管理ツール Backlogは、2005年にベータ版がリリースされて以降、多くのチームのコラボレーション促進のために導入・活用いただいています。現在、SaaS版 / インストール版の2つの形態で提供しています。
・導入事例はこちらから:https://nulab.com/ja/customers/category/service/backlog/
Backlogは経済産業省、サンスター株式会社、株式会社JALブランドコミュニケーションなど、IT・インターネット業界だけでなく、行政団体、製造業や小売業などさまざまな業界・業種でもご利用いただいています。
・プロジェクト管理ツール「Backlog」:https://backlog.com
・ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」:https://cacoo.com
・ビジネスチャットツール「Typetalk」:https://www.typetalk.com
・組織の情報セキュリティ・ガバナンスを高めるツール「Nulab Pass」:https://nulab.com/ja/nulabpass

- ■「Backlog原価計算アドオン + freee」について
今回リリースされた、Backlogと会計freeeを連携するアプリ「Backlog原価計算アドオン + freee」は、Backlogに登録された実績時間データを自動連携し、原価計算・予実管理することを可能にします。また、自動的に計算された内容を会計freeeに連携させ、請求書作成を自動化することができます。さらに入金時のステータスも「Backlog原価計算アドオン + freee」に連携されるため、請求ステータスを把握することも可能になります。
これまで実績時間を手動で計算していたプロジェクトマネージャーや、伝達された情報を会計freeeに手動で入力して請求書を発行していた経理担当などの業務効率化を実現し、手動入力や情報の連携漏れによる人的ミスを削減すると期待されます。
・価格:無料
・SaaStainer「Backlog原価計算アドオン + freee」ページ:https://saastainer.com/apps/backlog-prj-cost
・「Backlog原価計算アドオン + freee」ヘルプページ:https://saastainer.zendesk.com/hc/ja/articles/900003524366
・「Backlog原価計算アドオン + freee」は、株式会社ストラテジットが提供しています。「Backlog原価計算アドオン + freee」に関するお問い合わせは、株式会社ストラテジットにお寄せください。
- ■SaaSと他のSaaSをデータ連携できるアプリ「SaaStainer」とは
・「SaaStainer」 サービスページ:https://saastainer.com/
- ■株式会社ストラテジットについて
所在地 :東京都千代田区岩本町3-5-2 合人社東京秋葉原ビル 102号室
代表 :代表取締役 立原 圭
設立 :2019年7月2日
事業内容:SaaS連携開発、SaaS導入コンサルティング
URL :https://strategit.jp/
- ■freee株式会社について
所在地 :東京都品川区西五反田2-8-1 五反田ファーストビル9F
代表 :CEO 佐々木大輔
設立 :2012年7月9日
事業内容:全自動のクラウド会計ソフト、クラウド人事労務ソフト等の運営開発
URL :https://corp.freee.co.jp/
- ■Backlogと連携したサービスやビジネスを行なっている方へ
- ■プロジェクト管理ツール「Backlog」について
・Backlog サービスページ:https://backlog.com
タスク管理や Wiki など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作が可能なインターフェースなどを特長としたプロジェクト管理ツール Backlogは、2005年にベータ版がリリースされて以降、多くのチームのコラボレーション促進のために導入・活用いただいています。現在、SaaS版 / インストール版の2つの形態で提供しています。
・導入事例はこちらから:https://nulab.com/ja/customers/category/service/backlog/
Backlogは経済産業省、サンスター株式会社、株式会社JALブランドコミュニケーションなど、IT・インターネット業界だけでなく、行政団体、製造業や小売業などさまざまな業界・業種でもご利用いただいています。
- ■ヌーラボが提供するサービスについて
・プロジェクト管理ツール「Backlog」:https://backlog.com
・ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」:https://cacoo.com
・ビジネスチャットツール「Typetalk」:https://www.typetalk.com
・組織の情報セキュリティ・ガバナンスを高めるツール「Nulab Pass」:https://nulab.com/ja/nulabpass
- ■株式会社ヌーラボについて

本社 | 福岡県福岡市中央区大名一丁目8-6 HCC BLD. |
東京事務所 | 東京都千代田区神田三崎町三丁目6-14 THE GATE 水道橋 7F |
京都事務所 | 京都府京都市下京区突抜二丁目360 |
代表者 | 橋本正徳 |
ウェブサイト | https://nulab.com https://nulab.com/ja/about/careers/(採用ページ) |
※本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像