~地元の漁師と子どもたちによる漁場再生活動の拠点に~ 岡山県内初、「渚の交番 ひなせうみラボ」オープン
「海との共生」をテーマにした海洋教育を提供
日本財団(東京都港区、会長 笹川陽平)が推進する渚の交番プロジェクトのもと、一般社団法人 みんなでびぜん・岡山県備前市が運営する「渚の交番 ひなせうみラボ」が、2021年9月27日(月)に備前市 日生町頭島にオープンしました。
※アマモ場:海のゆりかごと呼ばれ魚貝類の産卵場で稚魚が育つ場となる
■「渚の交番 ひなせうみラボ」の特徴
「渚の交番 ひなせうみラボ」は、地域内外の子どもたちにも親しみを持って施設を活用していただきたいという思いを込めて、日生(ひなせ)と海(うみ)を平仮名表記としました。また、海洋環境の研究機関でもあることから、研究機関(ラボラトリー)の略語である「ラボ」と名付けました。
アマモと牡蠣の里海である頭島を学びのフィールドとして、日生ならではの多彩な海洋プログラムの体験を通じ、日生の豊かな海を次の世代につないでいくことを目指しています。
■施設情報
施設名称:渚の交番 ひなせうみラボ
管理団体:一般社団法人 みんなでびぜん
担当自治体:備前市
所在地:岡山県備前市日生町日生3518-5
電話番号:0869-72-2000
営業時間:9時~17時 (定休日:水曜日・年末年始)
設備:多目的室、物販スペース、海洋環境研究室、レストラン、牡蠣剥き施設、マリンアクティビティ拠点等
・物産スペース
備前焼など地元の特産品や、里海・里山ブランド認証商品などを取り扱う
・提供予定プログラム
日生町漁業漁師による牡蠣むき体験、牡蠣養殖体験やアマモの種取り、種まきなどのアマモ場再生活動体験、シュノーケリング、カヤック等
■船橋美可 みんなでびぜん代表理事(運営団体)コメント
全国的に海ばなれが起きているが、ここひなせうみラボでは、海の楽しさや海洋環境について知るきっかけを得てほしい。また、地域住民や漁協の皆様と共に、この豊かな頭島の海・自然を次の世代につないでいきたいと考えている。
備前市では、漁師さんを主体に地元小中学生など、あらゆる世代、職種の人が海に関わり、豊かな海づくりを数年にわたって実施してきた。「渚の交番 ひなせうみラボ」が豊かな海を未来へ引き継ぐ拠点となり、全国そして世界へ活動の輪が広がっていくことを期待している。
岡山県備前市を含め全国11か所に開設しており、地域の子どもたちへの海洋教育やライフセーバーによる海の監視
と安全管理、マリンアクティビティの提供など、海に関わる多様な活動を行っています。
「渚の交番」は、豊かな海を次世代に引き継ぐための地域づくりの総合拠点となることを推進する、日本財団のプロジェクトです。「渚の交番」では、海洋教育の提供やライフセーバーによる海の監視と安全管理、マリンアクティビティの提供など、子どもたちを中心として海に親しみを感じ、好奇心を持ってもらえるよう様々な活動を行っています。
※アマモ場:海のゆりかごと呼ばれ魚貝類の産卵場で稚魚が育つ場となる
■「渚の交番 ひなせうみラボ」の特徴
「渚の交番 ひなせうみラボ」は、地域内外の子どもたちにも親しみを持って施設を活用していただきたいという思いを込めて、日生(ひなせ)と海(うみ)を平仮名表記としました。また、海洋環境の研究機関でもあることから、研究機関(ラボラトリー)の略語である「ラボ」と名付けました。
アマモと牡蠣の里海である頭島を学びのフィールドとして、日生ならではの多彩な海洋プログラムの体験を通じ、日生の豊かな海を次の世代につないでいくことを目指しています。
■施設情報
施設名称:渚の交番 ひなせうみラボ
管理団体:一般社団法人 みんなでびぜん
担当自治体:備前市
所在地:岡山県備前市日生町日生3518-5
電話番号:0869-72-2000
営業時間:9時~17時 (定休日:水曜日・年末年始)
設備:多目的室、物販スペース、海洋環境研究室、レストラン、牡蠣剥き施設、マリンアクティビティ拠点等
・物産スペース
備前焼など地元の特産品や、里海・里山ブランド認証商品などを取り扱う
・レストラン(キッチン星の)
地元の海産物をふんだんに使った料理を提供
・海洋環境研究室
日生の海のデータ収集や海外事例研究により、海洋酸性化に関する最先端事例を研究・提供予定プログラム
日生町漁業漁師による牡蠣むき体験、牡蠣養殖体験やアマモの種取り、種まきなどのアマモ場再生活動体験、シュノーケリング、カヤック等
<関係者コメント(一部)>
■船橋美可 みんなでびぜん代表理事(運営団体)コメント
全国的に海ばなれが起きているが、ここひなせうみラボでは、海の楽しさや海洋環境について知るきっかけを得てほしい。また、地域住民や漁協の皆様と共に、この豊かな頭島の海・自然を次の世代につないでいきたいと考えている。
■海野光行 日本財団常務理事コメント
日生の皆様の海を守り次世代に繋げたいという意気込みに心を打たれて、応援したいと始まった拠点。子どもの頃に海の原体験をすると、海を自分ごと化しアクションに繋げていく「海ごころ」を育むことができる。ひなせうみラボが海との共生を学ぶ海洋教育と、海ごころを育む苗床となってほしい。■𠮷村武司 備前市長コメント
備前市では、漁師さんを主体に地元小中学生など、あらゆる世代、職種の人が海に関わり、豊かな海づくりを数年にわたって実施してきた。「渚の交番 ひなせうみラボ」が豊かな海を未来へ引き継ぐ拠点となり、全国そして世界へ活動の輪が広がっていくことを期待している。
「渚の交番プロジェクト」開設状況・設置場所
岡山県備前市を含め全国11か所に開設しており、地域の子どもたちへの海洋教育やライフセーバーによる海の監視
と安全管理、マリンアクティビティの提供など、海に関わる多様な活動を行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体自然・天気
- ダウンロード