プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アイグッズ株式会社
会社概要

飲食業界に特化した業務用清掃ロボット2種を実演展示!「スマートレストランEXPO 2023」出展

〜今注目の中型も展示!自店に合う清掃ロボットが見つかる〜

アイグッズ株式会社

 業務用清掃・配膳ロボットを販売するアイグッズ株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2023年12月6日(水)〜8日(金)東京ビッグサイト南展示棟にて開催する「第2回スマートレストランEXPO」(主催: RX Japan株式会社)に出展し、2種の業務用清掃ロボットを実演展示します。


  • 自店への導入イメージが湧く!直接ロボットに触れて体験できるブースをご用意 

 「スマートレストランEXPO 2023」とは、飲食店の自動化・DXに特化した展示会です。当社は人手不足、おもてなし時間の確保、従業員の身体的負担軽減など、飲食業界が抱える課題を解決する策として、業務用清掃ロボットを販売しています。


 当日は中型・大型サイズの2製品を実演展示。サイトやチラシ上では把握できない、ロボットの動作や操作性などを直接体験できます。さらに、ロボットに特化した担当者が駐在するため、店舗への導入イメージや費用対効果など、幅広いご相談にお答えします。

前展示会の実演ブースの様子前展示会の実演ブースの様子



  • 当日の目玉製品!人気No.1の中型ロボット「RACLEBO(ラクリボ)」

 中型清掃ロボット「RACLEBO」は、家庭用ロボットだと清掃が終わらず、大型タイプだとオーバースペックになる広さの店舗や施設でも効率的に清掃でき、導入コストも高くなくおすすめの清掃ロボットです。


 当製品は水換え、ゴミ回収、充電がすべて自動で完結するため手間がかからず、回転式モップと布モップの2種類がついているため水拭き能力が高く油汚れも綺麗に落とします。専用アプリを使用すれば、清掃予約や履歴の確認、マップの修正まで遠隔で操作が可能です。さらに、コンパクトサイズで小回りが利くため、机や椅子の下など隅々まで清掃できるのも特長です。


  • トライアルサービス、初期設定サービスなど、はじめてのロボット導入の方も安心のサポート!

 当社は、導入前の機種ご検討から導入後の保守運用まで一貫してサポートします。導入前には「トライアルサービス」を行い、導入前に自社での運用イメージを膨らませ、疑問点を事前に解消できます。また、機器設置、ルート設定、使用方法の説明までを含む「初期設定・操作指導サービス」や利用中におけるサポートや故障時の対応を、電話または現地で行う「保守サポート」もご用意。サポートスタッフが離島含む全国各地を訪問させていただきます。

 自店に合う清掃ロボットが見つからないとお悩みの方は、お気軽に当社ブースまで足をお運びいただき、ご相談ください。


<取材のご案内>

当日の取材をご希望の方は、2023年12月1日(金)までに以下ご記載の上、「ono@i-goods.co.jp」までご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。

・御社名                             

・御担当媒体

・御芳名、人数

・TEL

・メールアドレス

・撮影有無

連絡先:アイグッズ株式会社 広報担当 大野 (連絡先:ono@i-goods.co.jp)


【出展概要】

・展示会名:スマートレストランEXPO 2023

・主催:RX Japan株式会社

・開催日時:2023年12月6日(水)〜8日(金)

・会場:東京ビッグサイト 南4ホール(〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1)

・当社ブース番号:27-6

・当社展示内容:2製品の業務用清掃ロボットの展示

・展示会ウェブサイト:https://www.foodtechjapan.jp/tokyo/ja-jp/about/sre.html


【会社概要】

・社名:アイグッズ株式会社

・代表者:代表取締役  三木 章平

・設立:2016年1月20日

・資本金:3,000万円

・HP:www.i-goods.co.jp

・本社所在地:東京都渋谷区恵比寿1丁目23−23 恵比寿スクエア6F

・TEL:03-6447-7742

・事業内容:フルオーダーメイドのオリジナルグッズ、ノベルティのデザイン・製造・販売及び輸出入、業務用清掃・配膳ロボットの販売


【アイグッズとは】

フルオーダーオリジナルグッズの企画生産がコア事業。百貨店外商・アパレル・化粧品・コンサート業界の販売用雑貨、ノベルティや製品用資材を製造してきた当社ですが、コロナウイルスの感染拡大に伴い、創業以来培ってきた輸入・生産管理技術を活用し、2020年2月から業界に先駆けて様々なウイルス対策グッズの製造やグッズ情報を積極的に発信しています。さらには、高まるSDGs需要に対し、企業のサステナブルな取り組みを後押ししたいと考え、サステナブルなOEM事業・SDGsに関する情報発信を開始しました。他にも消費者に直接サステナブルな選択肢を提供したいという思いから、コーヒー粉を再利用した「SUS coffee」ブランドの立ち上げも行っています。このように、社会の要請を敏感に察知し、スピーディーに事業展開を行うことで斜陽化著しいものづくり業界にありながら、安定成長を実現。『アジア太平洋地域の急成長企業ランキング』では、対象企業100万社以上の中、2021年に総合45位、2022年には総合39位、国内製造業では日本1位にランクインするなど、国内外で高い評価を受けています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://robot.i-goods.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アイグッズ株式会社

12フォロワー

RSS
URL
http://www.i-goods.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1丁目23−23 恵比寿スクエア6F
電話番号
03-6447-7742
代表者名
三木 章平
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2016年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード