KADOKAWAマンガアカデミー✕TOKYO<β>メンバー専用 家賃・水道光熱費無料のシェアアパートメント「MANGA-SO(マンガ荘)」を共同運営

─ 夢の実現を応援したい。─

株式会社バンタン

プロの現場による実践スクール事業を行い、「世界で一番、社会に近いスクールを創る」をビジョンとする株式会社バンタンが運営する、KADOKAWAグループのサービスやコンテンツを最大限に活用したマンガ、イラスト、ノベルの専門スクール「KADOKAWAマンガアカデミー」は、株式会社三好不動産(以下、三好不動産という)が運営する東京都内で最大の物件数となるシェアアパート「TOKYO<β>(トーキョーベータ)と提携し、将来デジタルコミッククリエイターを目指す生徒(以下、メンバーという)が1年間、家賃・水道光熱費無料で住むことができる、KADOKAWAマンガアカデミー専用のシェアアパート*「MANGA-SO(マンガ荘)」(以下、マンガ荘)を共同運営し、2025年4月より入居を開始いたします。本取り組みは、経済的な負担を軽減しながら、クリエイターを目指すメンバーが創作活動に専念できる環境を提供することを目的としています。

*シェアアパート:居住者用の個室と風呂、トイレなどが共用となっているタイプの住居。リビングやダイニングなどの共用部はない。

「マンガ荘」は、デジタルコミッククリエイターを志望する方々が安心して学び、創作活動に専念できる環境を提供することを目的に、2023年に開設されました。今回は、KADOKAWAマンガアカデミー専用のシェアアパートとして、将来のマンガ家を目指すメンバーが安心して暮らしながら、制作活動に集中できる場を提供します。経済的な負担を軽減しつつ、学びと創作の両立を可能にすることで、夢の実現を支援します。

「マンガ荘」では、家賃・水道光熱費・インターネット費用がすべて無料である上、液晶ペンタブレットや家具・家電も完備。入居者はKADOKAWAマンガアカデミーのスクールコースより募集し、授業のない日でも仲間と切磋琢磨しながら制作活動に打ち込める環境を提供します。さらに、入居後は「マンガ荘」の中での、制作活動をメンバー自身のSNSなどから公開し「マンガ荘」の活動を広く知らしめていきます。

TOKYO<β>とバンタンは、本施設を通じて、多くの才能あるクリエイターのデビューを後押しし、日本のマンガ文化のさらなる発展に貢献してまいります。

■「TOKYO<β>MANGA-SO(マンガ荘)」3つの魅力

1. 経済的負担ゼロ

初期費用、家賃、水道光熱費、インターネット利用料がすべて無料

2. 充実した制作環境

専用の制作個室、ペンタブレットの無償提供

3. クリエイターコミュニティ

クリエイター同士が刺激を受け合い、交流を深めるコミュニケーションの場を提供

■入居予定者の声

(2025年4月入学予定者 I.さん)

最初は一人暮らしの物件を検討していましたが、家賃の負担が大きいため、無償で提供されるのはとても助かります。また、他の人との交流にも興味があり、良い経験になりそうです。

(2025年4月入学予定者 K.さん)

シェアハウスでの生活を通じて、シェアハウスをテーマにしたマンガを描けるかもしれません。絵が得意な人たちが集まる環境で、意見交換や切磋琢磨できる点が魅力的です。また、居住者との直接的な交流の機会があり、液タブの貸出も非常に助かります。

■TOKYO<β> https://tokyobeta.jp/

TOKYO<β>の「β」はソフトウェアのテスト版を指す「β版」が由来で、夢を追いかける若年層や外国人にとっての「仮住まい」という意味合いが込められています。現在入居可能な物件数は東京都内を中心に約1,200棟1,6000部屋を展開しています。家賃価格帯は4万円台からで、入居者が経済的な負担を最小限に抑えられるように周辺相場よりも安価に設定しています。当社は本シェアハウスを東京での生活を体験する第一歩として「仮住まい」のような感覚で利用してほしいと考えています。

KADOKAWAマンガアカデミー

KADOKAWAマンガアカデミー:https://school.kadokawa.co.jp/manga/

KADOKAWAマンガアカデミー 高等部※1:https://school.kadokawa.co.jp/manga/hs/

KADOKAWAマンガアカデミー 大学部※2:https://school.kadokawa.co.jp/manga-university/

2024年4月に開校した、KADOKAWAグループのサービスやコンテンツを最大限に活用したマンガ、イラスト、ノベルの専門スクール(東京校・大阪校・名古屋校)。KADOKAWA作品を活用した授業と業界の最前線で活躍する現役クリエイターによる実践教育で、これからの時代が求めるデジタルに特化したマンガ家・イラストレーター・ノベル作家・編集者を育成する。

■VANTAN(バンタン) http://www.vantan.jp/

1965年創立。「世界で一番、社会に近いスクールを創る」をビジョンとし、現役で活躍しているクリエイター講師による授業をはじめ、長期の有償インターンシップ、企業とのコラボレーションといった「実践教育」を通して即戦力となる人材を育成している(東京・大阪・名古屋・福岡・札幌※4)。ファッション、ヘアメイク、ビューティ、グラフィックデザイン、映画映像、ゲーム、eスポーツ、アニメ、パティシエ、調理、プログラミング、エンターテインメント領域のクリエイター、インフルエンサーなどの分野で全日制の専門スクール・高等部※1・大学部※2・社会人向けのキャリアカレッジを展開。これまでに21万人以上の卒業生を輩出している。

※1:通信制高校 学校法人角川ドワンゴ学園 S高等学校との連携により、高校卒業資格を取得

※2:連携している通信制大学にて大卒資格を取得

※3:2026年4月開校予定

※4:2026年4月開校予定

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社バンタン

11フォロワー

RSS
URL
https://vantan.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー13F
電話番号
050-1731-6893
代表者名
木村良輔
上場
未上場
資本金
-
設立
1965年04月