ホテルニューオータニ博多・加藤未歩、全国スイーツコンテストで栄冠 最高賞グランプリ受賞ケーク、ついに一般販売開始
受賞作品「獺祭とゆずきちが織りなす ~幸せますケーク~」1日5本限定販売

ホテルニューオータニ博多(福岡市中央区渡辺通1-1-2、総支配人 山﨑 真幸)ペストリー所属の加藤未歩が、11月7日(金)に開催された 「第14回 スイーツコンテスト/Cake-1グランプリ」(主催:協同組合全日本洋菓子工業会(世界洋菓子・パン連盟日本本部))にて『グランプリ』を受賞しました。
1日5本のみ。――最高賞に輝いた話題のケークが数量限定で登場。
加藤パティシエの出身地・山口県の名産「獺祭 純米大吟醸45」と、県オリジナル柑橘「ゆずきち」を組み合わせた受賞作「獺祭とゆずきちが織りなす ~幸せますケーク~」。
自身のルーツを一つのケークに凝縮し、見事グランプリへと導いた作品です。
このたび、11月20日(木)~12月11日(木)まで、1日5本限定で一般販売いたします。
この特別な味わいを楽しめるのは限られた期間だけ。
特別な日のご褒美にはもちろん、大切な方への贈り物にもふさわしい逸品です。
「獺祭とゆずきちが織りなす ~幸せますケーク~」

獺祭の華やかな香りを引き立てつつ、アルコール感を抑えることで、お酒が苦手な方でも楽しめる香り豊かでしっとりとした味わいに仕上げました。生地にはゆずきちのエキスと、高知県産の黄ゆずを3日間煮詰めて作るコンフィチュールを使用。土台には獺祭の酒粕を合わせたシュトロイゼルを合わせ、さくさく・ほろりとした食感がアクセントに。さらに中央には、ゆずきちとマンゴーのゼリーを忍ばせ、爽やかな酸味の中にマンゴーの甘みがふわりと広がります。麻の葉模様をプリントしたグレーズにもゆずきちエキスを加え、香りの余韻をより一層引き立てています。
「香りを楽しむパウンドケーキ」をコンセプトに、繊細な風味としっとりとした食感にこだわった特別なケークです。
幸せますとは?
※「幸せます」は山口県の方言で、「うれしい」「ありがたい」といった気持ちを表す言葉で、「幸せが増す」という願いも込めて使われます。
販売概要
「獺祭とゆずきちが織りなす ~幸せますケーク~」
期間:11月20日(木)〜12月11日(木)
料金:2,160円 [1日限定5本]
店舗:グリーンハウスブティック(1F)
お問合せ:092-714-1111(代表)

【加藤未歩 プロフィール】
2019年 3月 福岡キャリナリー製菓調理専門学校
同年 4月 ㈱ニューオータニ九州 入社 調理部 製菓・製パン所属
◆受賞歴◆
2025年 福岡県洋菓子技術コンテストピエス・アーティスティック
〈アメ部門〉1位、全部門総合2位『福岡市長賞』受賞
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像