「40年間チャイを飲み続ける男」神原博之氏が登壇!リーフティーセット♪チャイの魅力を学ぶ「ロイヤルミルクティーブレンドとチャイを楽しむ特別講座」
2025年10月17日(金)よりチケット発売
日東紅茶ブランドを展開する、三井農林株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役社長:藤井 洋 以下、当社)では、公式オンラインショップ「日東紅茶TeaMart」会員限定のイベントとして、「ロイヤルミルクティーブレンドとチャイを楽しむ特別講座+ロイヤルミルクティーブレンドセット」を2025年11月18日(火)に開催いたします。
本講座では、「40年間チャイを飲み続ける男」としてテレビ番組でも話題の神原博之氏を講師に迎え、
チャイの歴史や作り方のコツをご紹介します。また、チャイ作りの実演にて使用した神原氏が特別にブレンドしたスパイスもお持ち帰りいただけます。
さらに、「日東紅茶TeaMart」では、本商品と3種のスパイス、神原氏考案レシピがセットになった「初めてのチャイセット」も販売中です。
これからの寒い季節に、心も体も温まるロイヤルミルクティーブレンドとチャイで、ほっとひと息つく時間をぜひお楽しみください。

【開催日時】
2025年11月18日(火) 13時00分 〜 ※90分程度を予定しております。
【開催場所】
三井物産食料本部 開発センター Space T.(地下鉄麻布十番駅 徒歩1分)
【定員】
先着16名様
【商品名】
ロイヤルミルクティーブレンドとチャイを楽しむ特別講座参加チケット+ロイヤルミルクティーブレンドセット
【料金】
4,000円(送料・税込)
※お支払い方法で「銀行振込」はお選びいただけません。
※決済エラー等で決済手続きが完了しなかった場合はキャンセル扱いとなりますことを予めご了承ください。決済未完了の注文は購入履歴に「ショップへご連絡ください」と表示されます。
※キャンセルとなったチケットは期間中に再販する可能性がございます。
※紙チケットの発送はございません。
※日東紅茶ポイント利用による購入も可能です。
【チケット販売期間】
2025年10月17日(金) 〜
※販売期間中に定員に達した場合は、販売を終了させていただきます。
※その他イベントの詳細、注意事項はイベントサイトをご確認ください。
https://www.nittoh-teamart.com/html/page97.html
【ロイヤルミルクティーブレンドについて】
ロイヤルミルクティーブレンドは、紅茶をより早く、濃く抽出するために開発された「CTC製法」の茶葉を使用しています。特徴的な丸い形から、アッサムの豊かなコクと深紅の水色(すいしょく:抽出液の色)が引き出されます。神原氏が長年、チャイ用の茶葉としてこの「ロイヤルミルクティーブレンド」を愛飲していたことから今回のコラボが実現。

■神原博之氏プロフィール
大阪の紅茶専門店「カンテ・グランデ」お茶の仕入れ、販売、卸を担当。退職後は、チャイ作りのワークショップを各地で開催。
自身が運営するサイト「神原マガジン」では、
独自のセンスでブレンドしたオリジナルチャイ(茶葉)を数種類販売している。
2020年3月にはTBS『マツコの知らない世界』でテレビ出演。

■日東紅茶TeaMartについて
2021年にオープンした日東紅茶公式オンラインショップです。
日東紅茶TeaMartでは、日東紅茶ブランドの商品が購入できるほか、紅茶に関する知識や美味しい飲み方を学べるセミナーや紅茶や商品の豆知識をまとめたコラムなど、日東紅茶の魅力を体験できるコンテンツを提供しています。
また、会員になると特別価格で購入できる商品や、会員限定で参加できるイベント等もご用意しています。
日東紅茶TeaMart : https://www.nittoh-teamart.com/
■日東紅茶について
『TEAの「もっと」を創り出そう。』
三井農林株式会社が展開する主力ブランド「日東紅茶」は、1927年(昭和2年)に日本で最初の国産ブランド紅茶「三井紅茶」として誕生しました。その後、「日東紅茶」に改称し、「紅茶の美味しさを、もっと多くの方に伝えたい。」、「安心の品質を、もっと手頃な価格でお届けしたい。」という思いから、国内への紅茶の普及に努めてまいりました。現在も時代の変化に合わせて、紅茶だけにとどまらない『TEA』の持つ多様性を活かし、次々と新しいラインナップを送り出しています。
※日東紅茶 公式ウェブサイト https://www.nittoh-tea.com/
■三井農林について
『Life Innovators~あなたの毎日に寄り添い、「もっと」こころ踊る未来のために、誠実に挑戦し続けます~』
1909年(明治42年)に設立した日本初の持株会社「三井合名会社」の山林課(のちの農林課)を起源とし、その後長年にわたりお茶製品を提供する事業を継続してまいりました。現在、食品事業では、家庭用紅茶・緑茶等の製造販売、ホテル・レストランチェーン、カップベンダー(自動販売機)への製品供給、および各種茶系飲料の原料供給を手がけ、機能性素材事業としては、茶抽出物/茶カテキンの研究・開発および原料供給・製品販売を展開しております。 静岡県藤枝市と山梨県北杜市に工場、静岡県藤枝市に食品総合研究所がございます。
※三井農林株式会社 公式ウェブサイト https://www.mitsui-norin.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像