薬剤の安定性・溶解性向上へ結晶化と評価法を多角的に解説した実務者必携の1冊が、普及版となって本日発売!

『医薬品原薬の結晶化と物性評価:その最先端技術と評価の実際《普及版》』(監修:川上亘作)が2025年5月8日に発売!詳細は以下をご覧ください。

株式会社シーエムシー出版

監修:川上亘作

発行日:2025年5月8日

体裁:B5判・261頁

ISBNコード:978-4-7813-1829-5

価格(税込):5,280円

※普及版とは、初版の発行から時間が経過し、お求めやすい価格にてご提供している書籍です。

当社ECサイトおよび全国の書店でご注文を受け付けております。

弊社電子書籍専用販売サイト「CMCeBook」にて 電子版(DL版)も販売しております。

著者一覧(所属表記は2019年当時のものです)

川上亘作   (国研)物質・材料研究機構

丸山美帆子  大阪大学

吉村政志   大阪大学

高野和文   京都府立大学

森 勇介   大阪大学;㈱創晶

滝山博志   東京農工大学

植草秀裕   東京工業大学

辛島正俊   武田薬品工業㈱

北西恭子   塩野義製薬㈱

及川倫徳   沢井製薬㈱

中西慶太   アステラス製薬㈱

ほか 計24名

・目次

【第1編 医薬品結晶の創成】

第1章 医薬品化合物の結晶化技術

第2章 共結晶の品質制御

第3章 医薬品結晶の粉末結晶構造解析

第4章 原薬の開発形態検討

【第2編 物性評価の実際と最前線】

第5章 創薬探索段階における物性パラメータ

第6章 新規溶解特性評価装置を使用した原薬物性評価

第7章 DDSの適用になくてはならない物性評価

第8章 溶解度測定の実際

第9章 粒子径測定の実際

【第3編 結晶の評価】

第10章 インシリコ技術による結晶多形および物性予測

第11章 低波数ラマン分光法による結晶形評価

第12章 吸湿性医薬品原薬の結晶化と製剤化の実際

第13章 製剤化工程における多形転移とその評価―Pharmaceutical Process Monitoringの背景と現状―

【第4編 非晶質の制御と評価】

第14章 医薬品原薬の結晶化傾向

第15章 結晶化における二次核形成

第16章 二体分布関数を用いた構造解析:医薬品への応用

第17章 非晶質の過飽和能を活かす製剤設計

【第5編 バイオ医薬の開発技術】

第18章 プラズモン共鳴を利用したタンパク質結晶化促進プレートの開発

第19章 抗体医薬の基礎物性評価

第20章 タンパク質凝集体の分析

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社シーエムシー出版

2フォロワー

RSS
URL
https://www.cmcbooks.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町1-17-1 神田高木ビル2F
電話番号
03-3293-7051
代表者名
金森洋平
上場
未上場
資本金
3200万円
設立
1961年10月