【AIエージェント×知財】R&D支援と特許戦略の革新【無料オンラインセミナー】

~AIエージェントの基礎とAIを用いた発明抽出から知財戦略まで~

リーガルテック株式会社

  • セミナー概要

本セミナーでは、最新のAI技術がどのようにして研究開発(R&D)の現場と知財戦略に革新をもたらすかについて、実例を交えて解説いたします。

今話題の「AIエージェント」が知財領域においてどのようなインパクトをもたらすかといった点に、AIエージェントの基本から、発明の抽出プロセスや特許戦略の立案における活用に至るまで、AIを活用した効率的かつ的確な知財活用の手法に焦点を当てます。

後半では、Web上の情報のみならず、クローズドな社内データにおけるAI活用の可能性についても言及し、AIデータプラットフォーム「AI孔明」との掛け合わせによるシナジー効果についても詳しくご紹介いたします。

講演者:リーガルテック株式会社 取締役CTO 志田大輔

開催日時:3月5日(水)16:00~17:00

開催方法:オンライン


お申込み:https://events.teams.microsoft.com/event/7b55e3cf-ce8e-4d4b-bc97-ca6d993670f3@917afd5a-1fbd-453b-b9e6-18f98069de3d

  • 講演内容

・AIエージェントとは
発明の自動抽出、技術トレンドの把握、関連特許情報の迅速な分析など、今後AIエージェントがR&D支援にどのような付加価値を提供するかを解説します。

・知財戦略の再構築
AIによるデータドリブンな分析手法を用いることで、従来の知財管理・戦略策定に変革をもたらす方法を事例とともに紹介します。ここでは、オープンな情報だけでなく、クローズドな社内データも対象としたAI活用の事例も取り上げ、AI孔明との連携によるデータ解析の高度化についても触れます。

・実践事例と今後の展望
生成AIの活用からさらに進化したAIエージェントによる、未来の知財戦略のあり方を技術的な視点から解説します。最新技術の動向と、AI孔明との統合により、どのように知財戦略がより革新的に進化するかを展望します。

本セミナーは、R&D部門や知財担当者はもちろん、最新技術の動向に関心をお持ちの方々にとっても大変有益な内容となっております。AI技術と知財戦略の融合による革新的な取り組みを、ぜひこの機会にご体験ください。

お申込み:https://events.teams.microsoft.com/event/7b55e3cf-ce8e-4d4b-bc97-ca6d993670f3@917afd5a-1fbd-453b-b9e6-18f98069de3d


■リーガルテック株式会社について

会社名: リーガルテック株式会社

設立: 2021年3月

資本金:2億4,000万円(資本準備金含む)

代表取締役社長: 佐々木 隆仁

企業理念: 知財の民主化、知財の創造と活用を通じて、イノベーションを育む知価経済社会を実現する

企業ビジョン:知財特化型AIリーガルテック企業

所在地: 東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MTビル4F

すべての画像


会社概要

リーガルテック株式会社

18フォロワー

RSS
URL
https://www.LegalTech.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MTビル4F
電話番号
03-5733-5790
代表者名
佐々木隆仁
上場
未上場
資本金
5100万円
設立
2012年06月