【週刊台湾ビジネスニュース】AIスパコン発売、鴻海売上高、安倍元首相追悼、台湾新幹線伸延、台中市百貨店【2025/07/14号】
台湾の最新ビジネス情報をお伝えする、週刊台湾ビジネスニュースです。
台湾に拠点を置き、各種コンサルティング、リサーチ、日本人向け台湾経済ニュース、クラウドサービスの提供などを行う情報サービス企業グループ「ワイズコンサルティング」は、台湾経済に関する注目動向をまとめたレポートを発表しました。本号では、個人向けAIスーパーコンピュータの供給開始、EMS最大手の鴻海精密工業の業績推移、台中百貨店市場における売上構造の変化など、台湾経済の注目トピックを多角的に分析しています。
<今週のヘッドライン>
【電子】個人AIスパコン、ASUSが実機発売へ
【電子】鴻海の6月売上高同月の過去最高
【政治】安倍元首相死去から3年 頼総統が追悼
【運輸】高鉄延伸計画環境影響評価が初審通過
【商業・サービス】台中市の百貨店上半期売上高14%減
【電子】エヌビディア×メディアテック開発、個人向けAIスパコンが実機出荷へ
米エヌビディアと台湾IC設計最大手の聯発科技(メディアテック)が共同開発したAIスーパーコンピューター「DGXスパーク」が、7月より華碩電脳(ASUS)など複数のメーカーから供給される見通しとなった。システムオンチップ(SoC)「GB10」を搭載し、演算性能は1000TOPS、最大2000億パラメーターのAIモデルを処理可能。データセンターに頼らず、個人のPCレベルで大規模AI開発が可能となる。
ASUSのほか、宏碁(Acer)、技嘉科技(Gigabyte)、微星科技(MSI)、Dell、HP、聯想(Lenovo)も今月中の出荷を計画している。販売価格は12万〜14万台湾元(約60〜70万円)とされ、出荷は7月下旬から8月初旬の見込み。
【電子】鴻海、AIクラウド需要が牽引し6月売上過去最高
電子機器受託製造サービス(EMS)最大手、鴻海精密工業(ホンハイ・プレシジョン・インダストリー)が5日発表した6月の連結売上高は、前月比12.3%減、前年同月比10.1%増の5402億3700万台湾元(約2兆7000億円)で、同月として過去最高だった。
【商業・サービス】台中市百貨店業界、上半期売上14%減 事故の影響色濃く
台中市の百貨店・ショッピングセンター(SC)業界の上半期(1~6月)売上高は前年同期比14.2%減の332億6600万台湾元(約1680億円)だったと推測されている。これまで売上高首位だった新光三越百貨の台中中港店(台中市西屯区)が2月13日に発生した爆発事故で営業を停止しているためだ。
【政治】安倍元首相の死去から3年、台湾総統が日本語で追悼
安倍晋三・元首相が銃撃され死去してから3年となった8日、頼清徳・総統はX(旧ツイッター)上で「3年前の今日、台湾を強く支持してくれた良き友を失った」と投稿した。安倍・元首相の台湾に対する温かい友情に感謝し、自由で開かれたインド太平洋という壮大なビジョンを忘れませんと、日本語で追悼した。
※本件の補足解説は、以下の動画でもご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=4O06gaypBdE

■台湾ビジネス動向の継続的な把握に
Y'sNewsは、台湾のビジネス・経済・産業に関する動向を、日本語で毎日配信している情報サービスです。
平日17時に最新ニュースをお届けしており、2週間の無料試読も可能です。
▼詳細・お申込みはこちら▼
https://www.ys-consulting.com.tw/service/news/member.html#shidoku
<会社概要>
会社名:ワイズコンサルティング グループ
所在地:中華民国台北市襄陽路9號8F
代表者:吉本康志
設立:1996年11月
URL:https://www.ys-consulting.com.tw/
事業内容:
・経営コンサルティング(人事労務・マーケティング・経営戦略・情報セキュリティ)
・人材トレーニング(階層別研修・職種別研修)
・日本語台湾経済ニュース、機械業界ジャーナル配信
・市場調査・業界調査・顧客調査
・クラウドサービスの販売
<お問い合わせ>
ワイズコンサルティング 会員サービス部 川満・鈴木
e-mail:info@ys-consulting.com
TEL:+886-22381-9711(日本時間10:00〜19:00)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像