経営×人材の課題解決方法を先人の事例から学ぶオンラインイベント「人材経営ラボ」最新回開催。クラウドワークス 代表取締役社長 吉田 浩一郎氏ご登壇

リーディングマーク

Personality Techを通じ「採用のミスマッチ」と「従業員の離職」を減らし日本の生産性を上げるHR事業「ミキワメ」を提供する株式会社リーディングマーク(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:飯⽥ 悠司)は、2025年3月11日(火)12:00-13:00にて、オンラインイベント「人材経営ラボ」(ゲスト:株式会社クラウドワークス 代表取締役社長 兼 CEO 吉田 浩一郎氏)を開催します。

●「人材経営ラボ」とは

「他社の人材戦略の失敗・成功談を直接聞いてみたい」と思われたことはございませんか?

「人材経営ラボ」は、株式会社リーディングマーク 代表取締役社⻑ 飯⽥ 悠司がファシリテーターとなって、人的資本経営を推進する著名なゲストをお招きし、ちょっとした小話からここでしか聞けないようなディープなお話まで、先駆者としてのリアルな実態を紐解く、連載型オンラインイベントです。

●内容

今回は、株式会社クラウドワークス 代表取締役社長 兼 CEO 吉田 浩一郎氏をゲストにお迎えし、「過去最高益を更新。躍進を続けるクラウドワークスの人材戦略」というテーマでお届けします。

創業から13年間で600万人以上の働き手に多様な仕事の選択肢を提供し、新しい働き方を推進してきたクラウドワークス。

これまでを大きく上回る形で過去最高益を達成し、さらに来年は25%超の増収増益を目指すなど成長著しいクラウドワークスですが、以前には組織崩壊の危機も経験したといいます。

どのような戦略が変革をもたらしたのか?

吉田社長が実際に経験した「成功と失敗のリアル」を、特別にお話しいただきます。

●ゲスト紹介

株式会社クラウドワークス

代表取締役社長 兼 CEO

吉田 浩一郎氏(Koichiro Yoshida)

●イベント概要

日時:2025年3月11日(火)12:00-13:00(途中参加OK)

場所:オンライン開催

参加費:無料

参加方法:お申し込み情報を下記フォームにご記載ください

注意事項:同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。

●当日のトークテーマ

  1. クラウドワークスの急成長を支える事業と組織のつくり方とは?

  2. 崩壊寸前の組織をエンゲージメント「AAA」に。組織の危機をチャンスに変えた経営者の視点とは?

  3. 最先端の働き方を提供してきたクラウドワークスが考える「これからの人材戦略」とは?

●「人材経営ラボ」見逃し配信始めました!

●主催について

会社名:株式会社リーディングマーク

所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33番ビル 10階

代表者:代表取締役社⻑ 飯⽥ 悠司

設⽴:2008年1⽉

URL:https://www.leadingmark.jp/

事業内容:「Personality Tech」を通じたHR事業

-⾃社で活躍できる社員を10分間でミキワメる「ミキワメ 適性検査」

https://mikiwame.com?utm_contents=pr0802

-社員のメンタル状態を可視化し、性格をもとにアドバイスをすることでウェルビーイングを実現「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ」

https://mikiwame.com/well-being.html?utm_contents=pr0802

-⽇本最⼤級の優秀層就活⽀援サービス「ミキワメ 採⽤⽀援(旧レクミー)」

https://www.recme.jp/

-会員制の就職活動⽀援プログラム「NEXVEL(ネクスベル)」

http://nexvel.co.jp/

-適性検査、⼈事、採⽤などに関する情報発信ブログ「ミキワメラボ」

https://mikiwame.com/lab/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リーディングマーク

31フォロワー

RSS
URL
http://www.leadingmark.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門3丁目8番21号 虎ノ門33森ビル 10階
電話番号
03-6712-7431
代表者名
飯田悠司
上場
未上場
資本金
16億8004万円
設立
2008年01月