プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社新潮社
会社概要

【新潮講座】オンラインと教室、集中講義で学ぶ“新潮社の校閲”――開講5周年を迎える「新潮社の校閲講座」

株式会社新潮社

株式会社新潮社が運営する社会人のための教養講座「新潮講座」が誇る人気講座「新潮社の校閲講座」は2021年7月で開講5周年を迎えました。パソコンやスマートフォンなどのデバイスを通してご自宅にいながら受講できるオンラインと、神楽坂教室のそれぞれで多彩な講座を開講しています。

【講座概要】
 2016年に新潮社校閲部元部長・井上孝夫を講師に迎えてスタート、毎回満席の人気を誇る「新潮社の校閲講座」。開講5周年となる今夏は7月と9月に神楽坂教室で対面講座を行うだけでなく、いよいよ8月からは2回集中のオンライン校閲講座も開講します。

 現役校閲者の講師が、「校閲とは何か、どんな仕事か」をはじめ、日々の現場で直面した注意点や勘所を、エピソードを交えてお話しします。校閲のポイントが詰まった実践問題も体験して頂きます。オンライン講座では、事前にお配りする問題を開講までに各自が解いて準備して頂き、講義時間内に解答例を説明するという流れで行います。
 学生や未経験の方を含め校閲者を目指す方から、今一度初心に戻りたい経験者まで、幅広くご受講頂けます。校閲という仕事を学び、言葉そのものに対する新たな興味が得られる講座です。


【対面講座詳細】
■講座名:7/6新潮社の校閲体験講座
講師:日埜 英気(新潮社校閲部)
開講日時:2021年7月6日(火)18:30~20:30(120分)
会場:新潮講座神楽坂教室(東京都新宿区矢来町109神楽坂ローズビル3階)
受講料:税込3,630円(全1回)※資料代込み
※神楽坂ブック倶楽部(KBC)会員は受講料が5%割引になります。https://kagubookclub.com/

▼詳細とお申込みはこちら
https://kohza.shinchosha.co.jp/shincho/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=405908

【講師紹介】
●日埜 英気(ひの えいき):1977年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。2004年新潮社入社。校閲部に配属されて以来、『新潮』『週刊新潮』などの校閲を担当。現在はノンフィクションや文芸の単行本を主に校閲している。2019年7月期~2020年1月期の「新潮社の校閲実践講座」第2回「ノンフィクションを校閲する」、2020年7月期~「新潮社の校閲体験講座」の講師も務める。


■講座名:新潮社の校閲実践講座〈特別編〉コミック、ムック、装幀を校閲する――ビジュアル物の注意点
講師:日野 玄太(新潮社校閲部)
開講日時:2021年 ①9/7(火)、②9/28(火) ※①と②、両日程とも同じ内容です。18:30~20:00
会場:新潮講座神楽坂教室(東京都新宿区矢来町109神楽坂ローズビル3階)
受講料:税込3,300円(全1回)
※神楽坂ブック倶楽部(KBC)会員は受講料が5%割引になります。https://kagubookclub.com/

▼詳細とお申込みはこちら
https://kohza.shinchosha.co.jp/shincho/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=403500

【講師紹介】
●日野 玄太:1982年生まれ。東京大学文学部卒業。2006年新潮社入社。校閲部では『週刊新潮』を担当後、ノンフィクション系の書籍やコミックエッセイ、「とんぼの本」、新潮ムックなど多岐にわたる出版物に携わる。進行係を経て、現在は月刊誌『波』、広告の校閲を担当する。2019年開講「新潮社の校閲実践講座」第3回「コミック、ムック、装幀を校閲する――ビジュアル物の注意点」講師を務める。


【オンライン講座詳細】
■講座名:【オンライン講座】新潮社の校閲オンライン講座
講師:甲谷允人(新潮社校閲部)
開講日時:前編8月31日(火)、後編9月14日(火)(全2回)18:30~20:00※ZOOMを利用したオンライン講座です。
受講料: 税込6,600円(全2回)※資料代込み
※神楽坂ブック倶楽部(KBC)会員は受講料が5%割引になります。https://kagubookclub.com/

▼詳細とお申込みはこちら
https://kohza.shinchosha.co.jp/shincho/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=403493
※お申込みの方には8月上旬(予定)で実践問題を郵送致します(pdfのダウンロードもして頂けます)。オンライン講義当日までに問題を解いてご準備下さい。講義内で解答例と解説を致します。

【講師紹介】
●甲谷 允人:1987年北海道生まれ。東京大学文学部卒業。2011年新潮社入社。新潮社校閲部では『小説新潮』をはじめとする月刊文芸誌に8年以上携わったのち、ノンフィクションチームで単行本、新潮選書、新潮新書、「とんぼの本」などを担当、現在は進行係も担当する。2019年開講「新潮社の校閲実践講座」第1回「文芸を校閲する」講師を務める。


【校閲オンライン講座について】
(1)  本講座はインターネットを使用してテレビ電話やセミナーを行うツール「ZOOM」を使用します。ご受講にはカメラとスピーカー、マイクの付属するPC、タブレット、スマートフォンなどが必要です。※いずれの機器もインターネットに接続されている必要があります。

(2)  お申込の方には、事前にメールにて、講義に参加するためのアドレスとパスワードをお送りします。PC からお送りするメールが受信拒否にならないよう設定しておいてください。開始時間になりましたらアクセスしてください。

(3)   講座終了後、一定期間の間録画をご覧いただけます。 ご受講できなかった回がある方は、どうぞご覧下さい。なお 録画をネット上へ投稿することは固くお断りします。


【「新潮講座」について】
新潮社が主催する社会人のための教養講座です。「読む、書く、見る、知る」を中心としたプレミアム教養講座です。講師陣はすべて第一線で活躍する気鋭の専門家です。入会金は必要ありません。2013年の開講より、年4回(1月、4月、7月、10月)の開講期毎に約50以上の講座を開講しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://kohza.shinchosha.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社新潮社

62フォロワー

RSS
URL
https://www.shinchosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区矢来町71
電話番号
03-3266-5220
代表者名
佐藤隆信
上場
未上場
資本金
1億5000万円
設立
1900年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード