DRIP POD YOUBIが「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

UCCのカプセル式ドリップコーヒーシステム「ドリップポッド」のフラグシップモデル

UCC上島珈琲株式会社

 UCC上島珈琲株式会社(本社/兵庫県神戸市、資本金/10億円、社長/芝谷博司、以下UCC)の展開するカプセル式ドリップコーヒーシステム「ドリップポッド」のコーヒーマシン「DRIP POD YOUBI(ドリップポッドヨウビ 以下YOUBI)」は、このたび「2025年度グッドデザイン賞」(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。ドリップポッドブランドとしては、初代マシンである「DP1」に続き、2度目の受賞となります。

 YOUBIは、食とデザインを軸として、感性を大切にした良質なライフスタイル事業を手がける株式会社ウェルカム(本社/東京都港区、代表/横川正紀)と共同開発し、ブランドのコンセプトである「農園からこだわった、まっすぐな一杯」を通じて、日々のくらしをより豊かにするような体験を提供する製品として、2023年9月に発売いたしました。

 空間・プロダクトデザイナーの二俣公一氏がマシンデザインを手掛け、キッチンだけでなく、リビングや寝室、デスク周りや屋外など、どこに置いても美しい、普遍の佇まいが特徴です。新たにデザインされたキャリーハンドルは、くらしの中の様々なシーンに持ち運び、場所にとらわれず楽しむコーヒータイムを想起させます。また、本製品は、専用アプリ『COFFEE CREATION』とBluetooth連携することで抽出レシピをコントロールし、同じカプセルでも異なる味わいを表現することができる「プロレシピ※」機能を持ち、マシン機能のみで抽出できるレシピと合わせて100通り以上の飲み方を楽しむことが可能に。日々変化する気分やシーンに合わせて味わいを変化させ、楽しむことができます。

 巡り移ろう私たちの日々に寄り添い、くらしのパートナーになってくれるドリップポッドのフラグシップモデルです。

※プロレシピ機能…日本や世界の抽出競技会で活躍するUCCグループのコーヒーのスペシャリストが開発したレシピにより、抽出をカスタマイズできる機能のこと

□ グッドデザイン賞審査委員による評価コメント

DRIP POD YOUBIは、プロのハンドドリップ抽出と、三つの正確な抽出段階(蒸らし、ファーストブリュー、セカンドブリュー)を融合させ、毎日のコーヒーを心に残る儀式へと変える。コンパクトで移動可能な形状により、家のどこででもコーヒーを入れることができ、キッチンの空間に縛られることがない。アプリと連携することで、温度、抽出量、注ぐ速度を自在に調整でき、その日の気分や豆の種類に合わせて、1杯ごとにバリスタレベルの繊細なフレーバーを楽しむことができる。筒状の繊細なディテールが直感的に手の動きを誘導し、ミニマルなシンプルさの中に触感的な個性を生み出す。YOUBIは単なる家電にとどまることなく、個人の好みの味を探求し、コーヒーを「共有でき、順応性があり、表現豊かな体験」として楽しむための触発的な媒介であり、それら全てが思慮深いデザインに見事に支えられている。

□ 製品名称:

DRIP POD YOUBI

□ 製品概要:

「プロのハンドドリップの抽出テクニック」を搭載したマシン。

スマートフォンアプリとの連携により、各抽出工程(蒸らし・抽出前半・抽出後半)で湯温・湯量・注湯スピードをコントロール可能。

コーヒー豆のもつ個性の引き出し方を変え、同じカプセルでも異なる味わいを楽しめることで、自由にコーヒータイムを楽しめるUX設計になっている。



□ デザイナー:

二俣公一(KOICHI FUTATSUMATA STUDIO)

□ デザイナーからのコメント:

デザインに携わったプロダクトの受賞を大変嬉しく思います。YOUBIは、「普遍的な佇まいのある、生活のパートナーのようなコーヒーマシン」というのが最初に頂いたリクエストでした。毎日見ても飽きない、長く使えるデザインを追求する中で考えたのが、多様なシーンに持ち運べるということです。特徴になっているハンドルに加え、内部機構を見直して持ち運びやすい重量バランスなども追求しています。今後もこのプロダクトが、さまざまな人の生活やインテリアに馴染んでいくことを願っています。


□プロジェクトオーナー
 ソロフレッシュコーヒーシステム株式会社 代表取締役社長 柳原優樹からのコメント

このたびの受賞を大変光栄に思っております。

DRIP POD YOUBIは、従来のコーヒーマシンとは一線を画すコンセプトとデザインをもって誕生しました。その開発にあたっては、新しい価値を世に問う大きな挑戦でしたが、私たちが掲げる「おいしいコーヒーを通じて、より豊かな生活を届けたい」という想いを体現するマシンとして、パートナーの皆さまのお力を得て、自信をもって世に送り出しました。

その結果、これまでのモデルではなかなか届かなかったお客さまも手に取っていただけるようになり、ドリップポッドが目指す“コーヒーのある豊かな暮らし”をより多くの方にお届けできていることを実感しています。

今後も単なるコーヒーマシン・家電という枠を超え、日本に新しいコーヒー文化を根づかせてまいります。

11月1日(土)〜5日(水)に東京・六本木の東京ミッドタウンで開催される「2025年度グッドデザイン賞」の全受賞作を紹介するイベント「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」にて、受賞作を展示します。

□GOOD DESIGN STOREでの販売について

グッドデザイン賞受賞商品のみを販売する国内唯一のデザインショップ「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA」にて実施される催事にて、DRIP POD YOUBIをご購入いただけます。

・店舗名:GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA 丸の内店

・催事名:デザインのいまを手に入れよう ~2025年最新グッドデザイン賞受賞特集~

・期間:2025年10月15日(水)~2025年12月3日(水)

・販売場所:KITTE 丸の内3階

・イベント情報URL:https://gds.tokyo/

※また、11月1日~5日に東京ミッドタウンにて開催される「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」にて期間限定出店されるグッドデザインストアでもお買い求めいただけます。

□製品概要

製品名

DRIP POD YOUBI(ドリップポッド ヨウビ)

価格

オープン価格 ※参考価格:22,000円(税別)

展開色

スチームホワイト、ミッドナイトブラック、ラッカーレッド、

ボタニカルグリーン(UCCドリップポッド公式オンラインストア限定)、

ソイルブラウン(DEAN & DELUCAの一部店舗及び公式サイト限定)

『DRIP POD YOUBI』の特長

・DEAN & DELUCAを運営する株式会社ウェルカムとの共同開発

・空間・プロダクトデザイナー二俣公一氏による、どこでも気軽に持ち運べるキャリーハンドルが特徴的な日々のくらしに寄り添うデザイン

・コーヒーの味わいの幅を広げる「プロレシピ」を搭載。蒸らし、注湯タイミング、湯量をより精緻にコントロールし、同じコーヒー豆でも異なる特徴を引き出す

・限定色含む全5色展開

本体仕様

・電源:交流100V、50/60Hz

・消費電力:1350W

・抽出方法:ドリップ式

・水タンク容量:約0.7リットル

・重量:約3.4kg

・電源コード長さ:1.0m

・本体寸法(幅×奥行×高さ):120 × 214 × 376 mm

・Bluetooth:

- 通信方式 : Bluetooth Ver. 4.2LE

- 見通し通信距離 : 約10m

- 使用周波数帯域 : 2.4GHz帯

- ペアリング台数 : 最大10台

販売チャネル

全国の家電量販店、UCCドリップポッド公式オンラインストア、DEAN & DELUCA 公式オンラインストアおよび一部マーケット店舗等

■『DRIP POD YOUBI』 開発パートナー

株式会社ウェルカム/ウェルカムグループについて

・事業内容:

小売及び飲食業を通したライフスタイル事業/輸入食品および加工食品等の製造・販売/カフェ・レストランの運営/商業・オフィス・公共スペースのデザイン、設計、プロデュース等

・主な展開事業:

(小売・物販)DEAN & DELUCA/CIBONE/HAY/SOUVENIR FROM TOKYO

(レストラン・カフェ事業)GOOD CHEESE GOOD PIZZA/TWELVE GARDENS/酒食堂・虎ノ門蒸留所

(運営受託)REVIVE KITCHEN

(プロデュース事業) 虎ノ門ヒルズビジネスタワー内「虎ノ門横丁」企画プロデュース、三井不動産グループ 新ホテルブランド「sequence」のトータルプロデュースおよび渋谷区・宮下公園「sequence MIYASHITA PARK」のプロデュースなどに携わる。

・本社:東京都港区南青山 1-24-3

代表取締役:横川正紀

https://www.welcome.jp

二俣 公一(ふたつまた こういち)/(KOICHI FUTATSUMATA STUDIO)

空間・プロダクトデザイナー。福岡と東京を拠点に空間設計を軸とする「ケース・ リアル」とプロダクトデザインに特化する「二俣スタジオ (KOICHI FUTATSUMATA STUDIO)」両主宰。国内外でインテリア・建築から家具・プロダクトに至るまで多岐に渡るプロジェクトに取り組み、機能と造形の関係性について独自のデザインを追求している。
http://www.casereal.com/
http://www.futatsumata.com/

<UCCドリップポッドとは>

コーヒーひとすじ、約1世紀のUCCが“最高の一杯”をお届けするために、プロのハンドドリップの抽出メカニズムを再現したUCCグループ独自のカプセル式ドリップコーヒーシステム。専用カプセルは、“世界中を旅するように味わえる”ことをコンセプトに、世界中から厳選したコーヒー豆とお茶を含む定番15種類※と、期間限定のスペシャルティカプセルを展開。マシンはスタンダードモデルとなる『ドリップポッド DP3』を2020年1月、フラグシップモデルとなる『DRIP POD YOUBI(ドリップポッド ヨウビ)』を2023年9月に発売。

※2025年10月1日現在。11月5日には、「カフェインレス モカ&ブラジル」が発売となるため、定番カプセルは全16種類となります。


・DRIP POD YOUBIに関するプレスリリース:https://www.ucc.co.jp/company/news/2023/rel230914b.html 

・UCCドリップポッド 公式ブランドサイト:https://www.ucc.co.jp/drip-pod/

・UCCドリップポッド 公式オンラインストア:https://drip-pod.jp/

<グッドデザイン賞とは>

1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモー

ションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。

https://www.g-mark.org/


【一般のお客様からのDRIP POD YOUBIご注文に関するお問い合わせ】

UCC ドリップポッドストアコールセンター

TEL:0120-655-233

WEB:https://drip-pod.jp/contacts/new/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

UCC上島珈琲株式会社

30フォロワー

RSS
URL
https://www.ucc.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目7番7
電話番号
-
代表者名
芝谷 博司
上場
未上場
資本金
-
設立
-