プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ひかり味噌󠄀株式会社
会社概要

ひかり味噌󠄀 年に一度の「大寒仕込み」を実施

~ 味噌󠄀づくりの原点に立ち返り、最高品質の味噌󠄀を仕込む伝統行事 ~

ひかり味噌󠄀株式会社

 ひかり味噌󠄀株式会社(長野県諏訪郡下諏訪町、代表取締役社長 林善博、以下 当社)は、伝統的な手法を用いた、年に一度の味噌󠄀の仕込み「大寒仕込み」を2024年1月26日(金)に、長野県上伊那郡飯島町の飯島グリーン工場にて実施いたしました。当社が1985年より守り続ける伝統行事「大寒仕込み」は、味噌󠄀づくりの営みができることへの感謝や、先人たちの味噌󠄀にかけた想いの伝承、さらには、ものづくりの本質の継承という意義をもち、味噌󠄀づくりの原点に立ち返ることができる場所です。今年も、醸造・生産に関わる社員の他、営業・管理部門などの社員も含め、総勢約30名が参加し、味噌󠄀づくりに対する想いと技術をしっかりと受け継ぎました。

晴れ渡った青空に、中央アルプス山脈が映える2024年「大寒仕込み」の朝晴れ渡った青空に、中央アルプス山脈が映える2024年「大寒仕込み」の朝


ひかり味噌󠄀の「大寒仕込み」

 「大寒仕込み」とは、前年の秋に収穫した新穀大豆と米を原料とし、二十四節気の大寒の時季に行う伝統的な手法を用いた味噌󠄀の仕込みを指します。寒さが厳しい大寒の時季は、空気中の雑菌が少なく、仕込みに最も適しているといわれています。今年は、1月26日(金)に北海道産の大豆「ユキホマレ」と愛知県産「コシヒカリ」の米麹、長崎県産の塩「海はいのち」を原料として使用し、「大寒仕込み」を行いました。

 ひかり味噌󠄀の「大寒仕込み」は、飯島グリーン工場内の醸造の神を祀る京都の松尾大社に由来する祠で、一年間の味噌󠄀づくりの豊穣と息災、おいしい味噌󠄀の仕上がりを祈願することから始まります。その後、蒸煮した大豆に、前もって準備したみそ玉を砕いて加え、米麹、塩と混合して2トンタンクに流し込みます。その際、タンクの中で、味噌󠄀を足で踏みならして空気を抜くことで、均一に発酵・熟成が進むようになります。また、蒸煮した国産大豆をつぶして、温かいうちに高さ20cm程の円柱形に手で丸めて作ったみそ玉は、ゆっくりと乳酸発酵が進み、「大寒仕込み」の味噌󠄀に加えることで、より深い味わいに仕上がります。

 通常は、適温に加温して、微生物が活動しやすい環境で味噌󠄀の発酵を促しますが、「大寒仕込み」の味噌󠄀は自然の力にまかせ、人の手をかけずにじっくりと発酵させる天然醸造によって作られます。外気が暖かくなる頃に天地返しを行い、味噌󠄀の中の微生物を空気に触れさせ発酵を促進させるため、その年の気候・気温によって発酵・熟成のスピードが変わり、年ごとに違った味わいの味噌󠄀が出来上がります。


「大寒仕込み」の味噌󠄀の特長

 厳選された最高品質の原料を使用し、丁寧に仕込まれ醸造された特別な味噌󠄀です。低温でじっくりと熟成する天然醸造を経て出来上がった味噌󠄀は、しっかりとした旨みに、酸味、さらにはほんのりとした甘味と渋味が一体となって、口中に広がります。発酵期間が長くなると、香りに熟成感が深まるのも特長です。

 数年にわたり長期熟成した「大寒仕込み」の味噌󠄀は、熟練の蔵人が、麹の粒をつぶさないように手作業で丁寧にブレンドし、当社最高品質の味噌󠄀としてみなさまにお届けしています。


「大寒仕込み」の味噌󠄀

●名匠(めいしょう)

天然醸造によって引きだされたまろやかで深みのある味わいは、長い間多くのお客様に愛され、百貨店の味噌󠄀売り場で不動の人気を誇る商品です。

内容量:500g 参考小売価格:2,257円(税込)



●匠(たくみ)

じっくりと熟成を重ねた「大寒仕込み」の味噌󠄀をきめ細かくこした「こし味噌󠄀」です。粒味噌󠄀の『名匠』とは違う、なめらかな味わいをお楽しみいただけます。

内容量:500g 参考小売価格:1,663円(税込)



●銀座豉特選 雅(みやび)

三年もの長期熟成によって生みだされる深い発酵の香りとコク、僅かな渋み、力強い旨み。独特の重厚感のある複雑な発酵の滋味が特長です。

内容量:500g 参考小売価格:2,138円(税込) 



●銀座豉特選 華(はな)

二年長期熟成の華は、長期熟成ならではの発酵の深みとしなやかな旨みを兼ね備えた、絶妙の調和をお楽しみいただける逸品です。

内容量:500g 参考小売価格:2,020円(税込) 



   ●味噌ヌーボー 初熟(はつなり)   

   フランス語で新しいという意味のヌーボーを冠した、「味噌の初物」がコンセプトの

   味噌。フルーティーでフレッシュな味わいで、明るい色調が特長です。

   ※ご好評につき、2023年版は完売しました。2024年は秋頃発売予定。



    ●味噌󠄀屋のまかないみそ汁 蔵出し信州こうじみそ 

    三年以上の長期熟成味噌󠄀を贅沢に使った即席みそ汁。味噌󠄀のおいしさを引き出す

    「味噌󠄀、かつおぶし、具」の究極にシンプルな設計。

    内容量:5食入 参考小売価格:378円(税込)




「大寒仕込み」の味噌󠄀は、オンラインショップでお求めいただけます。

ひかり味噌󠄀 公式通販サイト  :https://www.hikarimiso.shop

銀座豉特選 オンラインショップ:https://www.ginzakuki-shop.com


<お客様お問い合わせ先>

ひかり味噌󠄀株式会社 お客様相談室 TEL:03-5940-8850

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
位置情報
長野県下諏訪町本社・支社長野県飯島町生産・収穫エリア
関連リンク
https://www.hikarimiso.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ひかり味噌󠄀株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.hikarimiso.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
長野県諏訪郡下諏訪町4848-1
電話番号
0266-27-8848
代表者名
林 善博
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1951年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード