【伍福軒】アプリ配信記念 追加開催決定!5の付く日は『伍福の日』!
10月、11月は5の付く日は『伍福の日』を追加開催いたします。

三田製麺所を運営する株式会社エムピーキッチンホールディングス傘下(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村上竹彦)の株式会社エムピーキッチンの新ブランド「東京背脂黒醤油ラーメン伍福軒」では、2025年10月1日(水)から当店をご利用いただくお客様によりお得で便利にラーメンをお楽しみいただくため、公式スマートフォンアプリを配信いたしました。
伍福軒では、毎月5日は「伍福の日」とし、アプリ会員様限定で特製トッピングが無料になるクーポンを配信しています。
今回10月、11月はアプリ配信記念として5の付く日(10月15日(水)、10月25日(土)、11月5日(水)、11月15日(土)11月25日(火))は「伍福の日」を追加開催いたします。
この機会にぜひアプリをインストールして、お得に背脂醬油ラーメンをお楽しみください。
■追加開催日(対象店舗:全店)
・2025年10月15日(水)
・2025年10月25日(土)
・2025年11月15日(土)
・2025年11月25日(火)
※・2025年11月 5日 (水)は【通常通り開催します】
■開催の背景
もっと沢山のお客様に【ラーメン、ヤキメシの店 伍福軒】を楽しんでいただきたい、伍福軒自慢の東京背脂醤油ラーメンを食べる"きっかけ"を提供したい思いを込めて追加開催を決定しました。
”「伍福の日」”とは
毎月5日は”伍福の日”として、伍福軒公式アプリ限定でお得なクーポンを配信中。
クーポン画像のご提示で「特製トッピング(チャーシュー・味玉・海苔)」が無料!

日頃より当店をご利用いただいている皆さまへの感謝の気持ちを込め、アプリ会員様限定で、
特製トッピング(チャーシュー・味玉・海苔)を無料 でご提供いたします。
たっぷりのチャーシュー、こだわりの味玉、香り豊かな海苔を、お好きならーめんに添えてさらに贅沢な一杯をお楽しみください。
この機会にぜひ、5の付く日に“特別な一杯”をご堪能ください。
■伍福軒アプリ概要
当店の最新情報やお得な特典が詰まった公式アプリです。
会員登録をしていただくことで、以下の特典をご利用いただけます。
インストール特典
アプリインストールで「味玉」1個を無料サービス。
毎月5日限定イベント
アプリ会員様は「特製トッピング(チャーシュー・味玉・海苔)」が無料!
スタンプ特典
福スタンプを10個貯めると「背脂黒醤油ラーメン1杯無料」
その他様々なアプリキャンペーンやクーポンの配信を予定しています♪
※上記特典はすべてアプリ会員様限定となります。

■アプリインストール方法
App StoreもしくはGoogle Playで「gofukuken」と検索してください。
下記QRコードを読み取ることでアプリインストール画面にリンクいたします。

伍福軒公式アプリ
※ページ上部にございます【公式アプリのインストールはこちらから】をクリックしていただいても、アプリインストール画面にリンクいたします。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
■東京背脂黒醤油ラーメン 伍福軒とは

東京背脂黒醤油ラーメン 伍福軒は“ラーメンとヤキメシの店”です。
『毎日食べたくなる、至福の一杯。』をコンセプトに、日常の一杯を“ご馳走”へと昇華させる味わいを追求しています。
湯気立ちのぼる麺釜の熱気、鍋がリズムよく振られる音、立ちのぼる黒醤油の香ばしさ──
店内に一歩足を踏み入れると、音・香り・温もりが一体となって、五感にじんわりと響きわたります。
熱々の器に触れた瞬間の期待感と、ひと口すするたびに広がる醤油の深み。
そのすべてが、記憶に残る「一杯」として皆様へお届けいたします。


■株式会社エムピーキッチンホールディングス
■会社概要
設立 : 1994年7月
本社所在地 : 150-0021東京都渋谷区恵比寿西2-6-11 川上ビル2F
従業員数 : 1,500名(正社員200名、パートナー1,300名) ※2025年10月時点
代表 : 代表取締役 村上 竹彦
事業内容 : 飲食店の総合開発及び運営
URL : http://www.mpkitchen.co.jp/
Tel : 03‐3770-0077
【公式サイト・SNS】
伍福軒公式サイト: https://gofukuken.com
X(旧Twitter) : https://x.com/gofukuken?s=21&t=fHbyb6JwSWE5IcVWP2IQcg
Instagram:https://www.instagram.com/gofukuken_official?igsh=MWlsbTA4NjN1bHRwZg%3D%3D&utm_source=qr
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像