AVILEN、生成AI活用人材を育成する「実践プロンプトエンジニアリング研修」をリリース

〜生成AI時代に対応した人材育成を推進、eラーニング形式で展開〜

株式会社AVILEN

株式会社AVILEN(本社:東京都中央区、代表取締役:高橋 光太郎、以下「AVILEN」)は、法人向けeラーニング形式の「実践プロンプトエンジニアリング研修」の提供を開始しました。本研修は、業務における生成AIの活用方法を体系的に学び、自らの業務に応用できるスキルを実践的に習得できる内容です。

◆「実践プロンプトエンジニアリング研修」サービス提供の背景

ChatGPTをはじめとする生成AI技術の急速な普及により、業務の効率化や創造性の拡張が期待される一方、実際の業務への適用には使用方法の理解や効果的な指示(プロンプト)の作成が求められます。

AVILENでは、これまでに幅広い業界・業種の企業にAI人材育成支援サービスを提供してきた実績をもとに、生成AIの業務活用に特化した実践型研修プログラムの提供を開始しました。

◆「実践プロンプトエンジニアリング研修」の概要


本研修は、生成AIの基本的な理解から業務への適用フロー、そして効果的なプロンプトエンジニアリングまでを体系的に習得できる実践講座です。

「課題設定編」と「プロンプト編」の2コースで構成されたeラーニング形式の講座と、実務に近い環境で学べる法人向けワークショップ形式を用意し、段階的なスキルの定着を支援します。


対象者

生成AIを業務に活用したい法人利用者・ビジネスパーソン

受講方法

eラーニング形式

※対面・リアルタイム(Web)での実施もご相談可能です

講座時間

6時間(動画3時間 + ワーク含む学習時間目安)

研修構成

「課題設定編」「プロンプト編」+ ワークショップ(希望企業のみ)

◆「実践プロンプトエンジニアリング研修」の学習内容

5つのSTEPに分かれて、生成AIの原理・活用方法・リスクを適切に理解し、ビジネス活用のために必要な知識を獲得していきます。

STEP01:

生成AIの概要

GPTなどの生成AIの基本原理と、使用に伴うリスクを理解する

STEP02:

生成AI活用による業務改善

さまざまな業務領域での活用例を学び、

自身の業務への応用を想起する

STEP03:

生成AIを業務に適応するフロー

業務フローに生成AIをどう組み込むかを具体的に理解する

STEP04:

プロンプトエンジニアリングを身につける

適切なプロンプトを出すための基礎と応用スキルを習得する

STEP05:

自業務における生成AIの活用案作成

※本STEPは対面研修・ワークショップでのみ実施します

事例をもとに、自身の業務での活用シナリオを立案し

アウトプットに挑戦する

◆「実践プロンプトエンジニアリング研修」の導入効果

本研修は、すでにキリンホールディングスをはじめとする大手企業にて集合型形式で導入され、業務改善の成果が報告されています。

キリングループ各社においては、AVILENの生成AI研修プログラムを約600名の社員が受講。研修後には、実務での活用を目的とした事後課題にも取り組んでおり、以下のような成果が報告されています。

  • 約2,200時間/月の労働時間削減(約3.6時間/1名あたり)

  • 450件以上の活用事例蓄積

「報告書のたたき台作成」や「翻訳を踏まえた議事録作成・要約」「毎日更新される活動記録から好事例の抽出」等を実行するプロンプトを作成し、実務に活用することでインパクトの創出が実現されています。

こうした成功事例をより多くの企業でも再現できるようにするため、本研修は誰でもアクセスしやすいeラーニング形式として提供を開始いたしました。

【参考】キリンホールディングスにおける研修導入事例
https://avilen.jp/news/765617/

◆2025年9月4日(木)にソリューション説明会を開催

テーマ:生成AI活用人材を育成する「実践プロンプトエンジニアリング研修」紹介

登壇者:AVILEN シニアデータサイエンティスト 落合 達也

開催日時:2025年9月4日(火)11:00~12:00

開催形式:オンライン(Zoom)

参加費:無料

参加方法:下記申し込みフォームリンクより事前ご登録をお願いいたします
申込フォーム:https://service.avilen.co.jp/l/843143/2025-07-18/ql4lng


◆ご相談・お見積り

サービスページ

https://avilen.co.jp/org/learning/gai-training/practical-prompt-engineering/


資料ダウンロード

https://avilen.co.jp/gai-training/practical-prompt-engineering/form/download/


お問い合わせ・お見積もり依頼

https://avilen.co.jp/gai-training/practical-prompt-engineering/form/contact/

◆株式会社AVILENについて

社名    :株式会社AVILEN(アヴィレン)

代表者   :代表取締役 高橋光太郎

ホームページ:https://avilen.co.jp/

所在地   :東京都中央区日本橋馬喰町2-3-3 秋葉原ファーストスクエア9階

設立日   :2018年8月15日

事業内容  :

AVILENは「データとアルゴリズムで、人類を豊かにする」をパーパスに掲げ、上場企業を中心に約900社の企業(2024年12月末時点)に対し、AI搭載のソフトウェア開発とビルドアップパッケージ(デジタル組織の構築支援)を主軸としたAIソリューションを提供。企業のAIトランスフォーメーション戦略の策定から、テクノロジー活用アビリティの向上、AIの導入まで一気通貫で支援しています。

すべての画像


関連リンク
https://avilen.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社AVILEN

34フォロワー

RSS
URL
https://corp.avilen.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋馬喰町2丁目3−3 秋葉原ファーストスクエア 9階
電話番号
03-5823-4694
代表者名
高橋光太郎
上場
東証グロース
資本金
5176万円
設立
2018年08月