プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

オリックス・ホテルマネジメント株式会社
会社概要

高貴な香りや濃厚な甘みととろける触感が楽しめる夏の味覚「国産マンゴー」を堪能

専属パティシエが今夏に推す「季節のパルフェ付きご宿泊プラン<夏>」を販売開始

オリックス・ホテルマネジメント株式会社

箱根・強羅 佳ら久(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町、総支配人:藤井 育郎)は、専属パティシエが旬の味覚をパルフェに仕立て、会席コースやグリルコースの食後のデザートとして提供する「季節のパルフェ付きご宿泊プラン<夏>」を2024年6月15日~8月27日までの期間限定で販売開始いたします。
太陽を彷彿させる美しいオレンジ色の果肉の甘味と触感を楽しんでいただけるようにアレンジした冷たいパルフェをご賞味ください。

マンゴーとアーモンドサブレのタルトマンゴーとアーモンドサブレのタルト

見た目にも楽しめる夏のパルフェ見た目にも楽しめる夏のパルフェ

味の移ろい方にも拘りが感じられる仕立て味の移ろい方にも拘りが感じられる仕立て
















≪専属パティシエの特製デザートへのこだわり≫

世界三大果物の1つである国産のマンゴーは6~8月に旬を迎えます。完熟して自然に落下したものを傷つけないようにネットで受けて収穫します。鼻をくすぐる高貴な香りや、舌の上でとろける果肉、濃厚な甘みと香りが特徴です。また、水分もたくさん含まれているのでこれからの季節にぴったりと合うスイーツとなっております。

国産マンゴーの美味しさを引き立たせる食材を選び、それら食材とのマリアージュを楽しみながらお召し上がりいただきたいという思いで作り上げております。丸みを帯びたグラスに球体のパーツを重ね、見た目もお楽しみいただけるようにこだわっております。なお、9月からは秋に旬を迎える果物を使用したパルフェをご用意する予定でございます。


1. 季節のパルフェ付きご宿泊プランの概要

器や盛りつけからも旬の味覚を視覚でも楽しめる和食会席料理を提供する「メインダイニング 六つ喜(むつき)」と、大胆かつ繊細なグリルコース料理を楽しめる「グリルレストラン 十邑(とむら)」の料理を締めくくるデザートに専属パティシエの「国産マンゴーのパルフェ」をご提供するご宿泊プランとなっております。


販売期間:2024年8月27日(火)まで

国産マンゴーのパルフェ国産マンゴーのパルフェ

宿泊期間:2024年8月31日(土)まで

プラン内容:・ご夕食

メインダイニング「六つ喜」(和食会席)または

グリルレストラン「 十邑」(グリルコース)よりご選択

・ご朝食

メインダイニング 「六つ喜」(和朝食)または

グリルレストラン「 十邑」(洋朝食)よりご選択


ご料金:2名様1泊2食付き 1名様あたり64,900円~

※料金は、消費税が含まれています。

※ご夕食のレストラン別に2つのプランをご用意しております。

※内容が変更となる場合がございます。

ご予約方法:公式ウェブサイト:https://www.gora-karaku.jp/

 電話予約:0460-83-8860(受付:午前9時~午後6時)



サステナビリティの取り組みについて:

ORIX HOTELS & RESORTSの旅館・ホテルの14施設を含む、オリックス・ホテルマネジメントが運営・業務支援する全22施設では、オリックスグループ全体で重要項目に掲げている「脱炭素化」「環境配慮」「安全・安心・快適性」「地域共生」の4つを柱としたサステナビリティにおける取り組みを積極的に行っています。その一環として2021年5月に「地域共創プロジェクト」を開始し、これまでに地域の企業や自治体との連携、オリックスグループのリソースを活用など、新たな観光資源の発掘・創出を多数行ってまいりました。今後も、地域の新たな魅力を発信することで、地域と運営施設の長期的で安定的なファン作りと地域活性化により好循環を促すことを目指しています。

https://www.orixhotelsandresorts.com/sustainability/

佳ら久(からく)について:

佳ら久は、お越しいただくすべての方々にとって、自分らしく思い思いの時をお過ごしただけるよう創り上げられたラグジュアリー旅館リゾートです。「麗らかな活力が生まれる場所。」をブランドコンセプトに、慮りのおもてなしと、さまざまな「間(AWAI )」を大切に、本質を妥協なく突き詰めた最上級の体験をお届けします。ORIX HOTELS & RESORTSのフラッグシップブランドとして誕生した佳ら久は、「箱根・強羅 佳ら久」に続き、2軒目となる「熱海・伊豆山 佳ら久」を2023年12月2日に開業しました。


箱根・強羅 佳ら久について:

豊かな自然と気品ある文化の流れが息づく箱根・強羅で、山海の絶景を望む露天風呂と多彩なお食事をお楽しみいただける、箱根・強羅 佳ら久。温泉、スパ、ラウンジ、テラス、レストランと、旅情をかきたてる多くの選択肢があり、いつでも新鮮な滞在体験ができます。誰もが思い思いに過ごせるこの場所で、満ち足りた時間に浸る贅なる旅をお届けします。

公式ウェブサイト: https://www.gora-karaku.jp/


ORIX HOTELS & RESORTS(オリックス ホテルズ&リゾーツ)について:

 ORIX HOTELS & RESORTSは、オリックス・ホテルマネジメント株式会社の旅館・ホテルの運営事業ブランドです。ラグジュアリーからカジュアルまで、旅館とホテルを両軸に幅広いカテゴリーを有し、「また行きたい、と思っていただける場所。」をご提供するべく、お越しいただく皆さまのさまざまなライフステージに合わせた体験をお届けしています。2023年12月には新たに「熱海・伊豆山 佳ら久」を開業し、現在、ORIX HOTELS & RESORTSでは、北は北海道から南は福岡、大分まで、5ブランドにて14の旅館・ホテルを展開しています。


ORIX HOTELS & RESORTS 公式ウェブサイト: https://www.orixhotelsandresorts.com/

ORIX HOTELS & RESORTS Instagram公式アカウント: https://www.instagram.com/orix_hotels_and_resorts/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
位置情報
神奈川県箱根町店舗・民間施設
関連リンク
https://www.orix-realestate.co.jp/news/pdf/press_20240614.pdf
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

オリックス・ホテルマネジメント株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://www.orix-realestate.co.jp/hotelmanagement/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区浜松町 2丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
電話番号
03-5776-3421
代表者名
似内隆晃
上場
未上場
資本金
-
設立
1997年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード