プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ピクスタ株式会社
会社概要

出張撮影fotowa、人気神社近くの衣装・着付け店との提携を56店舗に拡大

11月の予約受付開始! 全国12都道府県で「手ぶらで七五三」が可能に 家族揃って着物姿で、一生に一度のお祝いの日を最高の思い出に

ピクスタ

家族・子ども向け出張撮影プラットフォーム「fotowa(フォトワ)」(運営:ピクスタ株式会社 東京都渋谷区 代表取締役社長:古俣大介、東証グロース:3416)​​は、11月の撮影の予約受付を開始にともない、主要神社の近隣に実店舗があるレンタル衣装・着付け店との提携を、関東・関西に加え、新たに北海道、東北、九州を含む全国12都道府県、56店舗に拡大したことをお知らせします。これにより、事前に実店舗で試着しながら楽しく着物を選んだり、プロによる着付けでいつもと違った体験ができるなど、七五三という特別な日をより思い出深い一日にすることができるようになりました。また、本格的な七五三参拝シーズンに向けて、七五三の写真撮影と衣装の手配について、fotowaでまとめて準備を進めることができます。

(fotowa提携店:https://fotowa.com/kimono_store)

 ■ レンタル衣装・着付け店の提携について

この度fotowaでは、昨年から開始した人気神社の近くに実店舗があるレンタル衣装・着付けのお店との提携を拡大いたしました。提携店は、関東・関西に加え、北海道・東北・九州にまで広げています。より広い地域のご家族に、着物を着て参拝する特別な体験やその日の思い出を写真に残すことを、手軽に行っていただけるようになりました。

【神社の近隣で着付けをするメリット】

・着付け後の移動が短縮でき、着崩れを最小限に抑えられる

・着慣れない着物を着ている時間を最小限にでき、お子さまの機嫌を保ったまま参拝に向かえる

・七五三当日にレンタル・着付け・返却までできるので、行きも帰りも普段着の「手ぶらで七五三」が可能

【実店舗でレンタル・着付けするメリット】
・試着しながら着物を選べるので、下見から楽しい体験を味わうことができる
・お子さまがプロによる着付けを体験でき、その様子をスマホなどで写真に残せる
・七五三の思い出を、参拝だけでなく、下見や着付けを含めた特別な一日として記憶に残せる

【七五三が終わった兄弟/姉妹も着物で参拝可能】
・新たに「10歳用の着物」の対応可否も掲載を開始
・主役のお子さまだけでなく、ご兄弟/姉妹や親御さまの着物も探すことができる
・ご家族揃って着物姿で参拝し、記念写真撮影をした思い出が残せる
・10歳のお祝いをする「ハーフ成人式」でも着物を手配可能

■ 実店舗との提携拡大の背景

fotowaではこれまで、インターネットでレンタル可能なきもの365さま、貸衣装ぽえむさまと提携してまいりました。「着物選びからレンタル、ご返却までを自宅で手軽に終えたい」というご家族のニーズに応え、ご好評いただいています。また、昨年より実店舗さまとの提携も開始しました。これは、「手間暇をかけてでも、子どもにより深く着物に触れてほしい」という新たなニーズに応えるものです。
なるべくサクッと簡単に自宅で衣装の手配をしたい方も、じっくり着物に触れ時間をかけて実店舗で衣装を手配したい方も、どちらのニーズにも応えられるよう、fotowaを通してお好みの着物と出会う選択肢を広げました。

 ■ 提携店舗一覧

関東・関西・北海道・東北・九州の人気神社近隣にある、衣装レンタルや着付けが可能な店舗は以下の通りです。

北海道のfotowa提携店

宮城県のfotowa提携店

茨城県のfotowa提携店

東京都のfotowa提携店

神奈川県のfotowa提携店

埼玉県のfotowa提携店

千葉県のfotowa提携店

愛知県のfotowa提携店

京都府のfotowa提携店

兵庫県のfotowa提携店

奈良県のfotowa提携店

福岡県のfotowa提携店

撮影したい人気神社の近隣店舗は、こちらから検索いただけます。

https://fotowa.com/kimono_store

■ 今後の展開

今後も、fotowaは全国の主要神社近隣の「レンタル衣装・着付け店」との提携を拡大し、より多くのご家族に一生に一度のお祝いの日を、最高の思い出として残せる機会を提供してまいります。

■家族・子ども向け出張撮影プラットフォーム「fotowa」について

「fotowa」は、撮影して欲しい人とプロのフォトグラファーをつなぐ、家族・子ども向けの出張撮影プラットフォームです。シンプルな料金設計と、好きな場所に好きな作風のフォトグラファーを指名して撮影予約ができるのが特徴。
マタニティ、ニューボーン(新生児)、お宮参り、誕生日、七五三、卒入園・卒入学、成人式、結婚式の前撮り・後撮り、長寿祝いなど、ご家族の記念日はもちろん、日々の残したい愛おしさに寄り添う「わが家の専属フォトグラファー」として、全国のご家族にご利用いただいています。

【fotowaサービス概要】

概要

家族・子ども向け出張撮影プラットフォーム

依頼料金

[平日]19,800円(税込21,780円) [土日祝]23,800円(税込26,180円)

[ギフト券]26,180円 ※課税対象外

指名料、出張料、撮影料、データ納品料を含みます

納品枚数

原則、75枚以上データ納品(ニューボーンフォトのみ40枚以上の納品)

※撮影時の状況または天候等により、当該枚数に達しない場合もあります。

撮影時間

60分

提供地域

全国47都道府県

保証

全額返金保証

URL

https://fotowa.com/

特徴

・作品・面談・実技の3審査を通過したフォトグラファーのみ登録

・日時場所、作風から好きなフォトグラファーを選べる

・どのフォトグラファーを指名しても同一料金の明瞭会計

・撮った写真は完全データ納品

・納品された写真に満足できなければ全額返金保証

・出産祝いや結婚祝いに出張撮影ギフト券のプレゼントも可能

・万が一、撮影中の思いがけない事故にも対応する「損害保険」あり

fotowaの感染予防の取り組み:https://fotowa.com/safety

【会社概要】
社 名:ピクスタ株式会社 (東証グロース:3416)
設 立:2005年8月25日
所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目21−1 渋谷ヒカリエ 33階 JustCo Shibuya Hikarie
TEL:03-5774-2692 URL:https://pixta.co.jp/
資本金:332,437千円(2024年03月末時点)
代表取締役社長:古俣 大介
事業内容:デジタル素材のオンラインマーケットプレイス「PIXTA」、法人向け出張撮影・カメラマンサービス「PIXTAオンデマンド」、家族向け出張撮影プラットフォーム「fotowa」の運営
子会社:PIXTA ASIA PTE. LTD./PIXTA VIETNAM CO., LTD.

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
出産・育児ネットサービス
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://fotowa.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ピクスタ株式会社

36フォロワー

RSS
URL
http://pixta.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目21−1 渋谷ヒカリエ 33階 JustCo Shibuya Hikarie
電話番号
03-5774-2692
代表者名
古俣 大介
上場
東証グロース
資本金
3億2577万円
設立
2005年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード