【鵠沼海浜公園 HUG-RIDE PARK】湘南・西湘エリアで人気のクラフトビールとグルメ、計24店舗が大集結!「うみちかマルシェ ~10月の海とクラフトビールと~」を10月4日(土)・5日(日)開催

〜今回は地元藤沢や箱根などの3つの新店も加えた11のブルワリーが出店!月刊フリーマガジン「うみちか」編集部が厳選した地元絶品グルメも勢揃い!心地よい音楽ライブも〜

URL:https://www.odakyu-sc.com/shopping/detail/59?topic=8

 株式会社小田急SCディベロップメント(本社:東京都新宿区 取締役社長:細谷 和一郎)は、2025年10月4日(土)と5日(日)の2日間、神奈川県藤沢市の「鵠沼海浜公園 HUG-RIDE PARK(ハグライドパーク)」にて、第3回目となる湘南・西湘エリアで人気のクラフトビールとフードが一堂に会するクラフトビールフェスイベント「うみちかマルシェ~ 10月の海とクラフトビールと~」を開催します。

 本イベントは、2025年3月に第2回目を開催、1日の来場約3,500名と多くのお客さまにご好評いただいたことから、第3回目の開催を決定。今回は、2025年夏に醸造を開始したばかりの藤沢本町のブルワリーや、箱根初のクラフトビールブランドの店舗が初出店するほか、江ノ島、茅ヶ崎、平塚、湯河原など、湘南・西湘エリアを代表する個性豊かな11のブルワリーが大集結。地元のおいしいものを知り尽くした月刊フリーマガジン「うみちか」編集部が厳選した、ビールとの相性抜群なグルメを提供する13のキッチンカーや飲食店もあわせて、合計24店舗に出店いただきます。

 秋の湘南で、潮風を感じながら海を眺め、音楽とともにビールとフードを楽しむ——ここでしか味わえない、贅沢な時間をぜひ楽しみください。


クラフトビールフェスイベント「うみちかマルシェ ~10月の海とクラフトビールと~」開催概要

日時:2025年10月4日(土)・5日(日) 各日11:00~17:00

会場:鵠沼海浜公園HUG-RIDE PARK(神奈川県藤沢市鵠沼海岸4丁目4-1)

アクセス:小田急江ノ島線鵠沼海岸駅より徒歩約10分

入場料:無料

出店数:クラフトビール 11店舗/キッチンカー&飲食店 13店舗 ※2日間合計

主催:株式会社小田急SCディベロップメント

イベント企画・プロデュース:月刊フリーマガジン「海の近く」編集部

1.「うみちかマルシェ ~10月の海とクラフトビールと~」注目の3ポイント

(1)湘南・西湘エリアの人気ブルワリー11店舗が大集結!

 江ノ島、藤沢、茅ヶ崎、平塚、湯河原、箱根など、湘南・西湘エリアを代表する個性豊かなブルワリーが大集結。各ブルワリーが誇る定番の味から、この日のための特別な一杯まで、多彩なラインナップをお楽しみいただけます。地元のクラフトビールを海の近くで楽しめる、ビールファンにはたまらない機会です。

(2)ビールがすすむ!人気のグルメ13店舗が集結!

 本格的な薪窯で焼き上げるピッツァや、無添加手づくりのソーセージ、本場ジャマイカ料理のジャークチキン、小田原漁港直送のアジフライなど、ビールとの相性も抜群なこだわりのグルメが勢揃い。キッチンカーやブース形式でご提供します。

(3)潮風と音楽に包まれる、心地よい空間

 会場では地元アーティストによる音楽LIVEも開催し、イベントを一層盛り上げます。湘南の海を間近に感じる開放的な空間で、ビールとグルメ、そして音楽が織りなす特別な時間をお過ごしください。

2.クラフトビール/出店ブルワリー 合計11店舗 (10月4日(土)・5日(日)各日9店舗)

(1)主な出店ブルワリーのご紹介

・Aura Brewing(藤沢本町)【初出店】

2025年7月に醸造を開始、小ロットのオリジナルビールも受注。

クラフトビールで地域を元気に、笑顔を世界に。We make more smiles.

出店日:10月4日(土)・5日(日)

販売ビール:石見式と呼ばれる醸造法でつくられたクラフトビール3種類(1種類は今回のマルシェ限定ビールを予定)

Instagram https://www.instagram.com/aurabrewing_shonanfujisawa/

・藤沢ビールハウス(藤沢本町)【初出店】

2025年8月開業、レストランも併設。「×(掛ける)」をコンセプトに、人と人、人と街、食とビール、様々なつながりを“掛け合わせる”ことで生まれる、新しいクラフトビールの楽しみをお届けします。

出店日:10月4日(土)・5日(日)

販売ビール:PaleAle Style さざ波、Köln Style Ale 金波、RedAle Style 紅潮

Instagram https://www.instagram.com/fujisawabeer/

・GORA BREWERY(箱根)【初出店】

2017年より強羅にてスタートした箱根初のクラフトビールブランド。箱根の天然水を使用した出来立てのクラフトビールとジビエソーセージを提供します。

出店日:10月5日(日)のみ

販売ビール:箱根の天然水を使用した出来立てのクラフトビール

WEB https://itoh-dining.co.jp/gorabrewery/

Instagram https://www.instagram.com/gora_brewery_grill/

・Better life with upcycle(海老名)

運営母体であるパン工場のパンのミミをモルトの一部に代替して全てのビールを醸造する、アップサイクルをコンセプトにしたブルワリー。奥行きのあるラインナップが魅力です。

出店日:10月4日(土)・5日(日)

販売ビール:定番のAmerican Wheat、Extra Special Bitter、India Pale Al他

WEB https://upcycle-beer.com/

Instagram https://www.instagram.com/upcycle_beer

X https://x.com/upcycle_beer

(2)ブルワリー出店スケジュール(順不同)

<10月4日(土)・5日(日)両日出店>

AMATERASU BREWERY(江ノ島)、Aura Brewing(藤沢本町:初出店)、藤沢ビールハウス(藤沢本町:初出店)、マッケンディーブルワリー(辻堂)、Tsuji Brewing(茅ヶ崎)、YGGDRASIL BREWING(平塚)、小田急沿線からのスペシャルゲスト出店:Better life with upcycle(海老名)

<10月4日(土)のみ出店>

Passific Brewing(茅ヶ崎)、RRAAP BREWERY(湘南台)

<10月5日(日)のみ出店>

HUMANS BEER(湯河原)、GORA BREWERY(箱根:初出店)

3.フード/出店キッチンカー&飲食店 合計13店舗 (10月4日(土)は11店舗、5日(日)は13店舗)

(1)主な出店フードのご紹介

・湘南のTORA

湘南のブランド豚であるみやじ豚をメインに扱っているお肉専門キッチンカー。ビールのおつまみにもぴったりなローストポークは低温でじっくり火入れしているから、やわらかくてジューシー!

出店日:10月4日(土)・5日(日)

販売フード:湘南みやじ豚のローストポーク、オリジナルスパイシーチキン弁当など

Instagram https://www.instagram.com/shonan_no_tora

・SAUSAGE STAND AO 【初出店】

2025年7月に鵠沼海岸でオープンしたこだわりソーセージのお店。老舗『ハム工房ジロー』の100年レシピをベースにつくられた無添加ソーセージは絶品です。

出店日:10月4日(土)・5日(日)

販売フード:ドイツ屋台で定番のカリーヴルスト、ミックスソーセージなど

Instagram https://www.instagram.com/sausagestand__ao/

・ジャパニーズ・アゲニーズ

「ごめんなさい。食べた人しかわかりません、このポテト」がキャッチフレーズの新感覚「ハニーポテト」がマルシェで大人気!甘じょっぱいクセになる味わいは、おつまみにも最高!

出店日:10月4日(土)・5日(日)

販売フード:ハニーポテト

Instagram https://www.instagram.com/japanese_ageneeds/

(2)出店スケジュール(順不同)

<10月4日(土)・5日(日)両日出店>

【キッチンカー】

PIZZA MONTE COSTA、MASケバブ、肉の石川、HAIROLE、AMOKAKIKI、湘南のTORA、湘南魚類、HOMIEキッチン、Yaad Food、ジャパニーズ・アゲニーズ

【飲食店】

・SAUSAGE STAND AO

<10月5日(日)のみ出店>

【キッチンカー】

スマインミー、WA KARAAGE

4.企画担当者コメント(株式会社小田急SCディベロップメント)

 クラフトビールは多くの方に親しまれており、過去2回の開催では、湘南の海を眺めながらビールとフードを満喫していただきました。今回で3回目の開催となりますが、これまでご好評いただいた店舗だけではなく、初出店の店舗も参加予定です。毎回異なる味わいをお楽しみいただけますので、初めての方はもちろん、過去にご来場いただいた方もぜひ足をお運びください。皆さまのご来場を、イベント会場で心よりお待ちしております。

※注意事項

・写真はイメージです。

・イベントの詳細は「海の近く」公式Instagramをご覧ください。

・雨天・荒天中止。中止の場合は前日正午に「海の近く」公式Instagramにてお知らせします。

 https://www.instagram.com/umichika2016

5.鵠沼海浜公園HUG-RIDE PARK(ハグライドパーク)について

 

 公園に施設を設置して運営する事業者を公募により選定する「Park-PFI制度」を藤沢市で初めて活用した事業として、地元で長く親しまれてきた鵠沼海浜公園。スケートパークを大幅リニューアルし2024年6月に開園。新たに設けた公園スペースや商業(ショップ・レストラン)機能によって、鵠沼らしいカルチャーの創造に貢献するとともに、来園者や地域住民が共に憩い楽しめる施設として、鵠沼周辺地域をはじめ藤沢エリアの新たな魅力を育みます。

 公園でのロケやイベントをご検討いただく場合は、当社までご連絡ください。

URL:https://www.odakyu-sc.com/kugenuma_hug_ride_park/

■SHOP INFO(ショップ・レストラン)

 クラフトビールフェス「うみちかマルシェ」とあわせて、個性豊かなショップやレストランが揃うハグライドパークで、1日を通して豊かな時間をお過ごしください。

<物販、アパレル店舗>

Studio Route134

〈イタリアンラグジュアリーサーフ〉をテーマにしたセレクトショップ。メゾンマルジェラやモンクレールなどを中心に展開。

・ムラサキスポーツ

スケートボードなどのアクションスポーツギア、ファッション・アクセサリーが充実。

<飲食店舗>

・Reg-On Diner

「食べログ ハンバーガー 百名店」に選出されたこともある渋谷の人気店の2号店。

・We eat Wheat

10種類の自家製生パスタと15種類のソースを組み合わせるパスタや、特注窯のピッツァが自慢。

・湘南鮪漁港

三崎まぐろ問屋が手掛ける、上質な天然まぐろと湘南名物釜揚げしらすを味わえる店。

Windera Cafe

「日常を贅沢に。非日常を日常に。」がテーマの海が見えるカフェ。自家焙煎コーヒーや自家製スイーツが楽しめる。


■参考

【参考1】「海の近く」について

「海の近く」(通称:うみちか)は、2016年創刊の月刊フリーマガジンです(毎月1日、3万部 発行)。全て編集部が見つけて、食べて、惚れ込んで、取材をお願いしたお店だけを紹介。“おいしいもの”にとことんこだわった唯一無二のメディアを、相模湾沿いの湘南・西湘エリアに暮らす食いしん坊のみなさんへお届けしています。

※媒体に関する詳細はHPでご確認ください https://www.umichika.com/

Instagram https://www.instagram.com/umichika2016/

【参考2】株式会社小田急SCディベロップメントについて

小田急グループにおける商業施設の運営・開発事業を一貫して担う会社として、2020年4月1日に設立されました。

URL:https://www.odakyu-scd.co.jp/

【参考3】 株式会社小田急SCディベロップメントの「地域共生ステートメント」について

当社では、より地域社会の発展に貢献していくことを目的に、2022年12月に地域共生ステートメント「エキチカは、マチチカ、ヒトチカへ。」を制定いたしました。

今後も、当社では小田急の商業施設がお客さまと地域をつなげる「接点」となることを目指し、様々な取り組みを展開してまいります。

URL:https://www.odakyu-scd.co.jp/csr/local_relationship/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.odakyu-scd.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都新宿区西新宿二丁目7番1号 新宿第一生命ビルディング 3階
電話番号
03-3349-2131
代表者名
細谷 和一郎
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2020年04月