Spectee、三菱倉庫のCVC「MLCベンチャーズ」と資本業務提携

株式会社Spectee

株式会社Spectee(本社:東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、以下「Spectee」)は、サプライチェーン領域の事業拡大を目的に、三菱倉庫グループのコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)であるMLCベンチャーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:奥谷裕子)とパートナー契約を締結したことをお知らせいたします。また、MLCベンチャーズは、Specteeが発行する株式の一部を、「MLCイノベーション1号投資事業有限責任組合」を通じて取得したことをお知らせいいたします。

Specteeは、世界中で発生する自然災害や事故、火災など、事業継続に関わるリスク情報を様々なデータソースから分析し、企業への影響をリアルタイムに可視化するソリューションを提供しています。2023年11月30日に製造業のサプライチェーン・リスクを瞬時に見える化し、生産への影響を把握する「Spectee SCR」(Spectee Supply Chain Resilience)の提供を開始し、半導体や電子部品、機械メーカーなど製造業を中心に導入が進んでいます。

本提携は、Specteeのさらなる事業拡大を目的に、サプライチェーンの起点となる倉庫事業を中心に多くの顧客基盤を持つ三菱倉庫グループとパートナーシップを構築することで、サプライチェーン領域での事業の強化・推進を目指していくものです。

「SusHi Tech TOKYO 2025」に出展へ

SusHi Tech TOKYO 2025は、東京都が主催するアジア最大級のスタートアップイベントであり、「持続可能な都市(Sustainable High City)」をテーマに、世界中のスタートアップ、大企業、投資家、行政関係者などが一堂に会する国際的なイノベーションプラットフォームです。

Specteeは、三菱倉庫の協力のうえ、SusHi Tech TOKYO 2025にブース出展します。Specteeが提供する「Spectee Pro」/「Spectee SCR」の両サービスの展示など世界に向けてアピールします。

<イベント概要>

日程:2024年5月8日(木)~10日(土)

会場:東京ビッグサイト

公式サイトhttps://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/

■株式会社Specteeについて

「”危機”を可視化する」をミッションに、SNSや気象データ、カーナビ情報、道路・河川カメラなどのデータから災害やリスク情報を解析し、被害状況の可視化や予測を行っています。AIリアルタイム防災・危機管理サービス『Spectee Pro』は、世界で発生する災害や危機を、迅速に収集、可視化、予測することができ、災害対応や危機管理などを目的に、全国の自治体、報道機関、インフラ会社、メーカー、物流、商社などに導入いただいています。契約数は2024年7月に1000を突破しました。

また、製造業向けのサプライチェーン・リスク管理サービス『Spectee SCR』は、サプライチェーンを見える化するとともに、サプライヤー周辺で起こる危機を瞬時に覚知し、被害状況や製品への影響、納期の遅れなどを迅速に把握することが可能になります。

<会社概要>

本社:〒102-0076 東京都千代田区五番町 12-3 五番町YSビル 3階

代表者:代表取締役 CEO 村上 建治郎

設立:2011年11月11日

公式サイト:https://spectee.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Spectee

32フォロワー

RSS
URL
https://spectee.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区五番町 12-3 住友不動産 五番町YSビル 3階
電話番号
03-6261-3655
代表者名
村上 建治郎
上場
未上場
資本金
7億円
設立
2014年02月