【ページリニューアル】二節構造にこだわった国産青竹踏みで足裏から健康に

国産の天然竹を無塗装で仕上げた竹虎人気定番商品の「青竹踏み」が、写真やコンテンツを一新して商品ページをリニューアル。強度を高める二節構造のこだわりや使い方も新たに紹介しています。

株式会社 山岸竹材店

創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸業として皆様にご愛顧いただいている竹材専業メーカーである、虎斑竹専門店 竹虎(運営:株式会社山岸竹材店)は、定番人気商品である「青竹踏み」の商品ページをリニューアルいたしました。一部の商品写真を、魅力がより伝わるようなものに差し替え、また竹の節を二つ入れる事へのこだわりや、青竹踏みの使用法がより伝わるようなコンテンツを追加しています。

【送料無料】【国産】青竹踏み

https://www.taketora.co.jp/c/all/it00001

天然竹そのままの質感と無塗装仕上げで仕立てたこの青竹踏みは、昔ながらの健康法として親しまれているお手軽足裏マッサージ器です。原料である国産の竹は、乾燥から湯抜きまで丁寧に行い、ソリや歪みが出ないよう職人がひとつずつ調整しています。そしてその長さ約40㎝の中に竹節を二つ配置できるように調整しています。竹の節を二つ入れることにより、使用時の強度と安定感が格段に高まり、安心してご利用いただけます。見た目の美しさだけではなく、日常使いを想定した実用性を重視した構造です。

また、初めて青竹踏みを使用される方にも分かりやすいよう、「青竹踏みの使い方」についての説明コンテンツも新たに追加いたしました。使用時間の目安や使用時の姿勢など、快適で効果的な使い方をご紹介しています。自然竹そのままの足裏にフィットするカーブ形状が心地よい刺激を与えてくれて、足裏に集まる反射区(ツボ)を刺激することで、東洋医学やリフレクソロジーの理論にも基づく足裏健康法として、むくみ軽減や冷え性・頻尿の改善、新陳代謝の活性化など、多くのお客様から具体的な実感の声を頂いております。

防虫剤・カビ防止剤など一切使用していない自然派アイテムとして、また短時間でも続けやすく、スマートフォンを見ながらでも気軽に踏み続けられる習慣として、毎日の生活に自然に取り入れやすい健康法です。

【動画】決定版!青竹踏み(足つぼ)の使い方を創業明治27年老舗竹屋が教えます。これであなたも竹踏み名人♪

今回の商品ページのリニューアルにより、素材・構造・使い方という三つの視点で「青竹踏み」の良さをより深く伝える構成となっています。竹の力で健やかな日常を取り戻す第一歩として、ぜひ青竹踏みをお試しください。この機会に虎斑竹専門店 竹虎のホームページまでお越しください。

<2025年7月25日(金)よりリニューアル>

【送料無料】【国産】青竹踏み

無塗装の天然竹そのままの踏み心地!

防虫剤・カビ防止剤不使用!丈夫な二節付

足のむくみ、メタボ防止に足裏マッサージ器

(あおたけふみ/アオタケフミ/踏み竹)

販売価格 1,900円(税込)

https://www.taketora.co.jp/c/all/it00001

■竹虎 (株)山岸竹材店

会 社 名 :竹虎 株式会社 山岸竹材店
所 在 地 :高知県須崎市安和913-1(本社・本店)
代表取締役:山岸 義浩
創   業:1894年(明治27年)
資 本 金 :1000万円
事業内容 :特産虎斑竹(とらふたけ)をはじめとして各竹細工
竹製品、竹炭、竹酢液など製造・卸・販売
U R L :https://www.taketora.co.jp/
※高知家健康経営アワード2021
※令和2年度ふるさとづくり大賞総務大臣賞
※第7回環境省グッドライフアワード環境地域ブランディング賞
※RED BULL BOX CART RACE TOKYO 2019準優勝
※第33回 高知県地場産業大賞高知県地場産業奨励賞

■本プレスリリースに関するお問い合わせ先

竹虎 (株)山岸竹材店 竹虎四代目(山岸 義浩:やまぎし よしひろ)
E-Mail:info@taketora.co.jp
<本社>竹虎(株)山岸竹材店
〒785-0024 高知県須崎市安和913-1
TEL 0889-42-3201  FAX 0889-42-3283 (営業時間 9:00~17:30)

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社山岸竹材店

4フォロワー

RSS
URL
https://www.taketora.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
高知県須崎市安和913-1
電話番号
0889-42-3201
代表者名
山岸義浩
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1951年10月