プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社GIG
会社概要

無料配布資料「業務委託から正社員へ転換する メリット&デメリットと注意点」の提供を開始しました!【Workship】

業務委託から正社員へ転換するパターンも紹介

株式会社GIG

フリーランス・副業人材の採用・求人サービス『Workship(https://goworkship.com/)』を運営する株式会社GIGは、「業務委託から正社員へ転換する メリット&デメリットと注意点」と題した無料のホワイトペーパー提供を開始いたします。

以下のリンクより、無料でダウンロードして頂けます。

https://enterprise.goworkship.com/material/36


■本資料の概要


人材不足という課題の解決策の1つとして、注目を集めている業務委託。コスト面や柔軟性などのメリットがある一方で、安定したリソース確保の面では正社員を採用したいと考える企業もあるはずです。


こうした状況から、業務委託として優秀な人材と契約できた場合、その人材に正社員として入社してほしいというケースがあります。ミスマッチの可能性が低かったり、人材探しの手間が省けたりといったメリットも考えられる一方で、契約切り替えなどのトラブルにつながるリスクも潜んでいます。


本資料では、業務委託と正社員の違いから正社員転換のメリットや注意点までを解説しています。


業務委託人材と契約中の方や、正社員転換を前提とした業務委託の活用を検討されている方は、ぜひダウンロードしてご覧ください。


タイトル:業務委託から正社員へ転換する メリット&デメリットと注意点

ページ数:28ページ (PDF)


■資料内容

  • 業務委託と正社員の比較

  • 業務委託を正社員に転換するケースとは

  • 業務委託から正社員転換するメリットとデメリット

  • 契約切り替え時の注意点


■このような方におすすめ

  • 業務委託と正社員双方の人材を探している

  • 業務委託人材の正社員への切り替えを検討している

  • 正社員に転換する際の注意点を把握しておきたい


■ダウンロード方法

以下のリンクより、無料でダウンロードして頂けます。

https://enterprise.goworkship.com/material/36



■Workshipについて


Workshipは、副業人材やフリーランスと即戦力企業を求める企業をつなぐマッチングサービスです。

企業は無料でアカウント登録が可能。アカウント開設後、成約までの全ての機能を無料のままご利用頂けます。

以下リンクより、アカウントをご開設ください。

https://enterprise.goworkship.com/signup



■株式会社GIGについて


ナショナルクライアントからスタートアップまで、Webコンサルティング、UI/UXデザイン、システム開発など、DX支援をおこなう。また、40,000人以上が登録するフリーランス・副業向けマッチングサービス『Workship』や、リード獲得に特化したCMS『LeadGrid』、UXコンサルティングサービス『UX Design Lab』などを展開する。

GIG:https://giginc.co.jp/

Twitter:https://twitter.com/giginc2016

Facebook:https://www.facebook.com/gig2016/



【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社GIG 広報担当

東京都中央区日本橋浜町1-11-8-4F

メールアドレス:pr@giginc.co.jp

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://enterprise.goworkship.com/material/36
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社GIG

16フォロワー

RSS
URL
https://giginc.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋浜町1-11-8 ザ・パークレックス日本橋浜町4F
電話番号
-
代表者名
岩上貴洋
上場
未上場
資本金
1億1000万円
設立
2016年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード