地域情報アプリLorcleに滋賀県警が参加 県内全域をサービスエリアに

9/28開幕の「わたSHIGA輝く国スポ」(第79回国民スポーツ大会)特設コーナーも開設

株式会社中日新聞社

 自治体やメディア、企業が発信する地域情報が集まるスマートフォンアプリ「Lorcle」(ロークル)の運用に、26日から滋賀県警が参加しました。県警の参加に伴い、サービスエリアは県内全域に拡大。情報を得たい人は誰でも無料で活用できます。

 ロークルは、新聞の地域ニュースと自治体・企業・団体の情報が組み合わせて掲載される仕組みで、滋賀県警は犯罪情報をはじめとした住民の危険に関わる情報、被害を防ぐための対策などを、ロークルを通じて届けていきます。

 ロークルの滋賀県内のサービスエリアはこれまで大津、草津、長浜、米原の各市など8市町でしたが、彦根や東近江、近江八幡、甲賀の各市など11市町を加え、全19市町がエリアとなります。 サービスエリアは京都、大阪の両府など関西各地に拡大しており、28日に開幕する「わたSHIGA輝く国スポ2025」の特設コーナーや、各種プレゼントなどのお得情報を得られるページもあります。

 ロークルは、中日新聞や東京新聞などを発行する中日新聞社(名古屋市)が運営。2024年4月に愛知、岐阜、三重の東海3県でスタートし、25年に入り首都圏や関西圏にもサービスエリアを拡大。9月26日時点で約110の自治体と約140の企業・団体が運用しています。警察機関の参加は警視庁、愛知県警、岐阜県警、三重県警に次ぎ、滋賀県警が5例目となります。

Lorcle(ロークル)のサービスエリア

◆関東

東京都 千代田区、世田谷区、八王子市など53区市町村(島しょ部を除く)

※神奈川県、埼玉県、千葉県など関東各県在住者は居住地を「関東」と設定すれば利用できます

◆中部

愛知県 名古屋市、一宮市、豊橋市、豊田市など全54市町村

岐阜県 岐阜市、大垣市、多治見市、高山市など34市町村

三重県 津市、四日市市、松阪市、伊勢市、尾鷲市など全29市町

静岡県 浜松市、御前崎市、森町の3市町

滋賀県 大津市、草津市、長浜市、米原市など全19市町

◆関西

大阪府 大阪市、堺市、豊中市、高槻市、枚方市など10市

京都府 京都市、宇治市、福知山市、亀岡市など6市

兵庫県 神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、宝塚市など7市

奈良県 奈良市、大和郡山市、橿原市の3市

計218区市町村

 ロークルでは、利用者が無料で各種の情報を見ることができ、居住地だけでなく、関心がある別の地域の情報も受け取ることができます。レジャー、グルメなどの話題を掲載するページやイベント情報を地図・カレンダーに表示したページなどがあり、各自治体・企業は、それぞれのページに身近な出来事や、イベント・観光情報、手続き情報、災害などの緊急情報などを発信していきます。電子クーポンの配布やプレゼントキャンペーンなどを随時実施しており、ユーザー数が拡大しています。

 Lorcleのダウンロードはこちらから(スマートフォン専用アプリです)

       Lorcleダウンロード用QRコード

 サービスエリアは順次広げていく方針で、自治体や地域団体、事業者などが参加を決定いただければ、アプリにその地域の専用ページができ、情報が掲載されるようになります。ご興味がある方はこちらからお気軽にご相談ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://lorcle.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社中日新聞社

20フォロワー

RSS
URL
https://www.chunichi.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中区三の丸一丁目6番1号   
電話番号
052-201-8811
代表者名
大島宇一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-