プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

広島県公立大学法人
会社概要

【叡啓大学】実社会のリアルな課題に挑む叡啓大学のPBL-2年生(春クォーター) 企業・自治体・NPO・国際機関と連携し実社会で直面しているテーマについて考え、学ぶ

広島県公立大学法人

叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、2年生と3年生の実践科目として「課題解決演習(Project Based Learning)」を開講しています。
2024年4月23日(火)、2年生の演習のクライアント様より今回取り組むテーマの紹介がありました。

課題解決演習とは、実践的な教育に協力いただく企業・自治体・NPO・国際機関からテーマを提案いただき、学生がグループで考える体験型の必修科目です。クライアント様から提供された課題の原因を探究し、解決策の提案までを行うプロセスの演習に3回取り組み、課題発見・解決力や他者と協働する力、やり抜く力などを養います。

2024年4月、2年生春クォーターの課題解決演習IA(Project-Based Learning Exercise IA)の授業がスタートしました。約2か月かけて、3つのクライアント様からいただいたテーマ、リアルな課題に各チームで挑みます。


はじめに、2年生課題解決演習の担当教員川瀨真紀教授より、2か月間の授業概要について説明がありました。

課題解決演習は、「プロポージング(提案)」「フィールドワーク(調査)」「コ―・レビュー(共創)」「レポーティング(報告)」の4ステップで取り組みます。

クライアント様からテーマをご紹介いただいた後、各チームで現地調査・聞き取りを行い、テーマの問題、課題の原因を探究した後に、最終報告会では、特定した本質的な課題を発表します。


  • 4月23日(火)提案クライアント様テーマ紹介、質問・意見交換

クライアント様から各テーマ紹介・説明をしていただいた後に、質疑応答がありました。


クライアント:キューピー株式会社 様

テーマ 持続可能な食生活を実現する

サブテーマ プラントベースフードが食卓(日本)に浸透するには・・・


クライアント:ユニタール広島事務所 様

テーマ 2024年現在、ユニタール広島事務所は広島に設立されて20年以上になります。すでに「平和都市」と称される市で、ユニタールのような国連機関は、どのように支持者を増やしていけるのでしょうか。


クライアント:ツネイシホールディングス株式会社 様

テーマ 常石グループが地域と共に子どもの豊かさを育む文化を構築するためには

サブテーマ 地域の小学校で地区外から通学する児童/保護者が増えるなか、地域と共に子どもの豊かさを育む際、企業に何を求めるか。

少子高齢化・人口減少が進む地域で子どもの豊かさを育むには、地域は何をすべきか。

子どもにとって教育環境が豊かな町にするため、企業がどう関わっていくか。

学生は、今後のフィールドワークの活動に向けて、クライアント様に対し、事業戦略のターゲットの捉え方やエンゲージメントの取り組み、テーマに対する課題の受け止めなどについて質問、意見交換を行いました。

過去の「最終報告会」資料の一部を特設サイトで公開しています。


社会を変える「実践力」ー叡啓大学のPBLとはー

https://www.eikei.ac.jp/pbl/?prt


叡啓大学のウェブサイトはこちら https://www.eikei.ac.jp/?prt

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
広島県広島市本社・支社
関連リンク
https://www.eikei.ac.jp/?prt
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

広島県公立大学法人

4フォロワー

RSS
URL
https://www.pu-hiroshima.ac.jp/p/corporation/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
広島県広島市南区宇品東一丁目1-71
電話番号
082-251-9540
代表者名
森永 力
上場
未上場
資本金
-
設立
1920年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード