DLE×SANKYO×ハピネット・メディアマーケティング によるオリジナルwebtoon「SDHプロジェクト」が始動「AINIMAL」「転生奴隷」の配信を順次開始!

DLE

 株式会社ディー・エル・イー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO・CCO:小野 亮 以下「DLE」)は、株式会社SANKYO(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長: 小倉 敏男、以下、「SANKYO」)、株式会社ハピネット・メディアマーケティング(本社:東京都台東区、代表取締役社長:鶴丸 智康、以下「HMM」)と共に、「webtoon※1」による、オリジナル作品開発プロジェクト「SDHプロジェクト」として、9月19日から「AINIMAL」、9月25日から「転生奴隷」の2作品を配信致します。

webtoonはスマホに特化した縦スクロール型・フルカラーの漫画で、グローバルに流行している新たな漫画フォーマットです。世界のwebtoon市場は2021年の5300億円から2028年には3兆8500億円まで成長すると予測されています。※2

この急拡大するwebtoon市場において、昨今さまざまな電子漫画作品が映像化され、実写ドラマとしても世界中の人々に楽しまれています。

本プロジェクトにおいて、パチンコ機・パチスロ機の製造を行うSANKYO、映像作品の企画製作・配給宣伝から、二次利用の領域まで一気通貫して手がけるHMMと組むことで、遊技機化や映像化といったIP(知的財産)の2次展開を見据えたオリジナル作品を生み出し、将来的に世界中に受け入れられるIPへの育成を目指します。

当社は、これまでも数々のwebtoonを制作し、グローバル展開を目指したコンテンツを開発してきました。今後も、テレビ番組との連動企画や、世界で人気を集めるクリエイターとのコラボなど、新たな試みを取り入れた施策を様々に展開してまいります。

※1 “webtoon”はNAVER WEBTOON Ltd.の登録商標

※2 QYResearch〈2023〉「ウェブトゥーンの世界市場レポート2023−2029年」

■SDHプロジェクトとは

SANKYO、DLE、HMMの3社にて組成されたwebtoonの製作委員会であり、それぞれの頭文字を取ったプロジェクト名となります。「秘密結社 鷹の爪」をはじめとするオリジナルIPの開発を得意とするDLE、映像化の実績を多数持ちIPの可能性を開花させてきたHMM、エンターテイメント性に富んだ遊技機のリーディングカンパニーのSANKYOとそれぞれの得意領域を掛け合わせて、グローバルに展開できるオリジナルIPを創出・二次展開を目指します。今回はグローバルな展開が望めるwebtoonを制作しました。今後は漫画やwebtoonにとどまらず、既出IPの二次展開など、さらなるIPの価値創出を目指して取り組んでまいります。

▼『AINIMAL』(SF×モンスターバトル×バディー)

【あらすじ】

20XX年、世界に新しい人工知能生命体が誕生した。所有者のDNA解析によって生まれる、自分だけの生涯のパートナー「AINIMAL(アイニマル)」。

幼いころに両親を火災事故で失った主人公・カイトは、AINIMALのチリペッパーとともに、重い病を抱えた祖父・ゲントとスラム街で生活していた。ゲントに手術を受けさせるため、大金を稼ぎたいカイトは、AINIMAL同士のバトル大会「AINIMAL MATCH(アイニマル・マッチ)」に出場することを決め、部屋を飛び出す。

次々と現れる強敵、カイトの元に集う仲間たち、明らかになるカイトの過去、そしてチリペッパーに秘められた世界を救う力。AINIMALと心をひとつに「共撃(シンクロ・ドライブ)」! ともに未来を切り開く、新感覚SFバトル・アクションが誕生!

【掲載プラットフォーム】LINEマンガ・ebookjapanにて独占配信

LINEマンガ: https://u.lin.ee/axd3Xmi/pnjo

ebookjapan:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/919597/?type=serialStory

【配信日】

9月19日(金)

※初回12話配信、冒頭4話は無料でお読みいただけます。毎週金曜日に最新話公開予定。

【スタッフ】

脚本:皐月彩

キャラデザイン・作画:jbstyle.

ネーム:青沼蛙

着彩:Regolith plus

制作:DLE、ハピネットファントム・スタジオ

製作著作:SANKYO、DLE、ハピネット・メディアマーケティング

▼『転生奴隷~ブラック企業の社員から伝説の王に』(転生×バトルアクション)

【あらすじ】

――ブラック企業のド底辺社員が歴史上の英雄に――

有名なスパルタの英雄レオニダス。彼は現代日本のブラック企業から転生してきたド底辺サラリーマン・武井礼央(レオ)だった・・・。

ブラック企業も真っ青な「強さがすべて」というスパルタ社会、そこに立ちはだかる強大なペルシャ帝国…。弱者の気持ちがわかるレオならではの行動でスパルタを強国に変えていく英雄王の物語が、今、始まる。

【掲載プラットフォーム】LINEマンガ・ebookjapanにて独占配信

LINEマンガ:https://u.lin.ee/zN8jMvX/pnjo

ebookjapan:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/921005/?type=serialStory

【配信日】

9月25日(木)

※初回17話配信、冒頭7話は無料でお読みいただけます。毎週木曜日に最新話公開予定。

【スタッフ】

脚本:山﨑佐保子

キャラクターデザイン:烙雷昇・尾崎圭志

ネーム・作画:尾崎圭志

着彩:GATOON、あめぱ

制作:DLE

製作著作:SANKYO、DLE、ハピネット・メディアマーケティング

■株式会社ディー・エル・イー 会社概要

所在地:東京都千代田区麹町3-3-4 KDX 麹町ビル7階

証券コード:3686(東証スタンダード)

代表者:代表取締役社長CEO・CCO 小野 亮

創立日:2001年12月27日

HP:https://www.dle.jp/jp/

秘密結社 鷹の爪をはじめとする IP(著作権等の知的財産権)の企画開発やアニメやキャラクター等のコンテンツ制作事業を軸に2014 年に東証に上場。現在は、アジアの二大エンターテイメントであるアニメとK-POPビジネスをメインの事業を中心に展開する。2025年には、既存IPのAI Vtuber化や、AIスタジオの開設を発表するなどAIとIPを掛け合わせさらに事業を加速させている。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ディー・エル・イー

23フォロワー

RSS
URL
http://www.dle.jp/jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区麹町3-3-4 KDX麹町ビル7F
電話番号
03-3221-3990
代表者名
小野 亮
上場
東証スタンダード
資本金
3000万円
設立
2001年12月