ヤプリ、パーソナルジム「Dr.トレーニング公式アプリ」を開発支援
〜Yappli CRM×スマレジで高度な顧客管理とロイヤルティプログラムを実現〜

アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「ヤプリ」)は、株式会社Dr.トレーニング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山口元紀)が運営する、「Dr.トレーニング公式アプリ」を開発支援、Yappli CRMによるアプリ起点の顧客管理を実現したことをお知らせします。
◼️「Dr.トレーニング公式アプリ」ができた背景
Dr.トレーニングは、医学的根拠に基づいたパーソナルトレーニングを提供する国内約30店舗を展開するメディカルパーソナルトレーニングジムです。「一瞬ではなく、一生モノの身体づくり。」をミッションに掲げ、科学的アプローチで無駄のないトレーニングを提供しています。
2014年の創業以来拡大を続けるDr.トレーニングは、今後も増え続ける顧客一人ひとりに対してヒューマンエラーなく最適なトレーニング体験を提供し続けたいと考えています。
そのためにも、既存会員向けのロイヤルティプログラムを通じてより精度の高い顧客分析と顧客とのつながり強化を実現するため、アプリ開発に取り組みました。
こうして開発された本アプリは、従来から導入されていたPOSレジ「スマレジ」とYappli CRMを連携させることで、店舗とアプリ上のデータを統合。これにより、顧客管理・分析・施策を一気通貫で実現しています。
◼️アプリ起点の高度な顧客管理で、適切な1to1コミュニケーション
「Dr.トレーニング公式アプリ」における、注目ポイントをご紹介します。
1. 来店回数を起点とした独自のロイヤルティプログラム
本アプリでは来店時のQR読み取りにより来店情報を取得。来店回数によって会員ランクと受けられる特典が変わる独自のロイヤルティプログラムを実施しています。
楽しみながらトレーニングやアプリを開くことを習慣化することで、顧客とブランドが深くつながることを目的としています。
またこれまで取得できていなかった来店履歴のデータを活用し解像度の高い顧客分析や、1to1のプッシュ通知など顧客それぞれへの最適なコミュニケーション作りを実現します。
2. スマレジ✖️Yappli CRMで会員の一元管理
本アプリではスマレジとYappli CRMを連携することで、以前よりスマレジで取得していた店舗における決済データと、アプリ上での行動データを同一IDで連携管理することを実現しました。
決済時以外の詳細な行動データも合わせ顧客分析に活かし、効果的なアプリ内アプローチにも反映することが可能となります。
3. 適切なタイミングで、バリエーション豊かな1to1プッシュ通知
本アプリではトレーニングの習慣が途切れそうなタイミングで送られる様々なプッシュ通知が用意されています。
モチベーション維持を目的に来店回数別や誕生日にはメッセージを配信、契約更新前のリマインドプッシュ通知の送付も予定されています。
また入会者にはECサイトで購入できるサプリメントのクーポンを配信するなど、アプリがチャネルを超えたコミュニケーションの起点の役割を担っています。
▼「Dr.トレーニング公式アプリ」ダウンロードはこちら
https://yappli.plus/drtraining
ヤプリは、今後も企業・学校・スポーツチーム・自治体などのGo Mobileを推進し、アプリを通して企業とお客様をつなげる支援を進めてまいります。
■株式会社Dr.トレーニングについて
設立:2014年10月8日
代表:代表取締役社長 山口元紀
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿西1-30-1 シーズ代官山1F
TEL:03-6303-3019
事業内容:パーソナルトレーニングジム運営、スクール事業、スポーツトレーナー派遣、健康増進器具販売、コンサルティング事業
■株式会社ヤプリについて
「デジタルを簡単に、社会を便利に 〜Mobile Tech for All〜」をミッションに、モバイルエンゲージメントプラットフォームとして、アプリのテクノロジーを通じて誰もがユーザーと関係性を強化し、絆を築くことのできる製品「Yappli」「Yappli UNITE」「Yappli CRM」を提供しています。
プログラミング不要でアプリの開発・運用・分析が可能で、これまでに支援したアプリの累計ダウンロード数は2億回以上、導入企業数は750社を超えました。
店舗やEコマースのマーケティング支援、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX、さらに自治体、学校法人、個人メディアの支援など、幅広い分野で企業とそのユーザーのつながりを深めるために活用されています。
「Yappli」はこちら:https://yapp.li/
「Yappli UNITE」はこちら:https://yapp.li/yappli-unite/
《アプリプラットフォーム「Yappli」の6つの特徴》
①スピード開発:ノーコードでiOSとAndroidのネイティブアプリを高速開発。
②カンタン運用:直感的な操作で、更新可能。プレビューで事前確認もできる。
③多彩なプッシュ通知:エリアや属性などターゲットに合わせた多彩なプッシュ配信。
④高度なデータ分析:ユーザー行動やアクションに基づきデータ分析が可能。自社データとの統合も。
⑤クラウドで進化:年間200回以上の機能改善。最新OSにも即座にアップデート対応。
⑥サクセス支援:専門チームが集客や活用方法などを支援し成功へコミット。
本社 :東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階
エリア支社:グランフロント大阪北館8階(大阪)、Signature 福岡大名ガーデンシティ8階(福岡)
代表者 :代表取締役 庵原 保文
事業内容 :「Yappli」「Yappli CRM」「Yappli UNITE」の開発・提供
URL :https://yappli.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ
- 関連リンク
- https://yapp.li/
- ダウンロード