《POCHI》第3回 大切なうちの子(犬)への「手紙コンテスト」募集開始
~犬のしあわせ企画~「もしも君が話せたら…」を想像して書いた手紙を綴ってみませんか?
犬のしあわせ実行委員会は、2025年11月21日(金)より「第3回 手紙コンテスト」の募集を開始します。大切なうちの子(犬)へ「もしも君が話せたら…」を想像して書いた手紙を綴ってみませんか?
募集受付は2025年11月21日(金)から2026年2月22日(日)までで、結果は2026年5月中に特設サイトにて発表します。

■各賞
(1)金賞(1名様)
・「うちの子イラスト」
絵本作家である、“はせがわ かこ”さんが、応募時に送っていただいたお写真をもとにイラストを作成。額装してプレゼントいたします。世界に一つだけのうちの子グッズです。(写真は昨年度の賞です)

・副賞
お楽しみオヤツBOX
(2)銀賞(1名様)
・「うちの子ぬいぐるみ」(写真は昨年度の賞です)

・副賞
お楽しみオヤツBOX
(3)銅賞(2名様)
・「うちの子クッション」(写真は昨年度の賞です)

・副賞
お楽しみオヤツBOX
(4)参加賞(全員)
・お買い物クーポン500円分(指定サイト:POCHI https://www.pochi.co.jp/ )
※お1家族1回分の配付となります。
■募集要項
■募集内容
①家族の一員として迎えたうちの子へ「もしも君が話せたら…」と聞いてみたいことを想像して綴った手紙
②家族の一員として迎えたうちの子の写真(複数枚可)※賞を制作する際に使用します。
■応募期間
2025年11月21日(金)~2026年2月22日(日)
■応募資格
犬と暮らしている方、過去に暮らしていた方
■作品規定
400字~800字程度
※お一人様何点でも応募できます。
※手紙は未発表のオリジナルに限ります。
※亡くなった子へのお手紙でも応募頂けます。
※応募者が、応募作品のうちの子の飼い主様ご自身又はその家族。
※応募作品に写真加工(フレームやスタンプ)がされていないこと。
※生成AIを用いた作品はお止めください。
※参加賞はお1家族1回分の配付となります。
■応募方法
下記、「第3回 手紙コンテスト」特設サイトの応募フォームより必要事項をご記入の上、ご応募ください。
・「第3回 手紙コンテスト」特設サイト
https://koubo.jp/lp/inunoshiawase
■特別審査員は絵本作家「はせがわ かこ」さん

プロフィール
絵本の創作や児童書の挿絵を手掛ける。おもな作品に『でんしゃとしょかん』(作・深山さくら/文研出版)、『ナナコのキッチンガーデン』(講談社)、『じゅんばんこ!』(作・季巳明代/フレーベル館)、『102ひきのねずみ』(金の星社)、「どろだんご、さいた」(作・中住千春/フレーベル館)などがある。

■チラシ


■過去の受賞作品はこちらからお読みいただけます
・第1回「手紙コンテスト」受賞作品
https://koubo.jp/lp/inunoshiawase-happyo2023
・第2回「手紙コンテスト」受賞作品
https://koubo.jp/lp/inunoshiawase-happyo
■犬と家族のより幸せな暮らしへと繋げるきっかけとなることを願って
創業25周年を迎えた「ポチの幸せ(POCHI)」が、その節目に立ち上げた「犬のしあわせ実行委員会」。私たちは、「日本で暮らすどんな犬にも幸せになってほしい」「犬が喜ぶ顔を見るとわたしもうれしい。たくさんの犬の笑顔があればもっと幸せは拡がる」という思いで犬と人(わたし)のウェルビーイングを目指す活動を行っています。
そこで企画された「手紙コンテスト」は、「犬とその家族の幸せな物語を集め、愛犬の大切さやありがたさを再認識し、より幸せな暮らしへと繋げるきっかけとしたい」そんな思いから実施されました。
POCHIは、「日本で暮らす、様々な背景をもつどんな犬にも幸せになってほしい」という思いから生まれました。犬たちが笑顔になるような「おいしい」食事と「楽しい」取り組みを追求し続けていますが、創業25周年の節目から改めて、犬とその家族の「しあわせ」をさらに追求します。
■コンテストに関する問い合わせ先
・犬のしあわせ実行委員会
inunoshiawase@marketing-partner.jp
■ウェブサイト
・「第3回 手紙コンテスト」特設サイト
https://koubo.jp/lp/inunoshiawase
・プレミアムドッグフード専門店・通販「ポチの幸せ」公式サイト(協賛)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
