プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人先端教育機構
会社概要

物流の未来~社会の基盤を強くするアイデアとプラン~/同族企業の事業承継 成功の条件とは-「月刊事業構想」2023年4月号発売

地域特集は【広島県】多様な人材と企業が集うイノベーション立県<湯﨑英彦知事インタビュー>

学校法人先端教育機構

学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区、学長:田中里沙)出版部は、企業活性、地方創生、イノベーションの専門誌「月刊事業構想」2023年4月号を、3月1日(水)に発売しました。https://www.projectdesign.jp/202304

  • 【特集1】物流の未来 ~社会の基盤を強くするアイデアとプラン~
感染症の流行で外出がままならなかった時も物流は止まらず、人々の暮らしを支えました。2024年4月、陸上輸送を支えるトラックドライバーの働き方改革が本格的に始まり、物流の世界でもDXによる一足飛びの効率化を図らなければ、従来のサービスは不可能になると見られます。物流の未来をつくる新規事業の最新事例から、誰もが当事者ともいえる社会課題解決に向けた構想のヒントを探ります。
 
【JR貨物】鉄道貨物の新たな利用機会拡大に挑む/犬飼新社長
【ハコベル】物流の課題解決に貢献するプラットフォーム ユーザー拡大へ/狭間健志社長
【ウィルポート】ラストワンマイル 買物のお届けから狭商圏共同物流を実現/藤原康則社長
-海外の物流関連スタートアップ20選 ほか
 
  • 【特集2】同族企業の事業承継、ファミリービジネスの成長条件
日本経済の屋台骨を支えるファミリー企業は、事業承継やDX等に対応するための事業再構築、原材料・燃料高への対策など、経営面で多くの課題を抱えています。避けて通れない承継を成長機会に転換するためには、どのような取り組みが必要なのか。先進的事例や行政等の施策から、ファミリービジネスの成長条件を分析します。

【八の坊】愛犬家が殺到する旅館 伊豆長岡温泉既存顧客を失っても改革を遂げる
【竹下製菓】承継から売上高を2倍に拡大「ブラックモンブラン」/戦略的なM&Aと新商品開発で成長 ほか

 

 

 

 

 

 

 

  • 【地域特集】広島県  <人材と企業を集積させイノベーションを生む>
自動車・造船・鉄鋼などの「ものづくり」を基幹産業とする広島県。グローバル化、デジタル化により急速に変化する時代の中で、ものづくりにおける競争力を将来にわたって維持し続けるために、同県は多様な人材や企業を集積させ、そこからイノベーションを創出する「イノベーション立県」の実現を目指しています。2023年5月に控える「G7広島サミット」を世界から注目を集める大きなチャンスと捉え、文化や技術、守り続けてきた自然などを国内外に発信し、産業や地域活性化の契機として最大限に活かそうとしています。

湯﨑英彦・広島県知事湯﨑英彦・広島県知事

-湯﨑英彦・広島県知事インタビュー
 「多様な人材が集うイノベーション立県へ」

▼県内、注目企業を取材
-ひろぎんホールディングス 銀行の枠を超えた総合サービスグループへ

 次の柱となる新産業を地域とともに創出/部谷俊雄社長
-クニヒロ 日本で初めてEUへ牡蠣を輸出
 ベンチャー魂で世界の牡蠣市場に切り込む/川﨑育造会長
-藤い屋 もみじまんじゅうの老舗が挑む新事業開発
 宮島の伝統の味を100年先に伝える/藤井嘉人社長  ほか
 
  • トップの哲学と発・着・想
【かどや製油】ものづくり企業のビジネス変革 挑戦する風土をつくる/久米敦司社長
【ナブテスコ】「挑戦の中期」では 基盤づくりを徹底/木村和正社長
【中海テレビ放送】地域をつなぎ選ばれる街へ/加藤典裕社長  ほか

■魅力を発信するシティプロモーション
横浜市 山中竹春市長インタビュー 「『選ばれる都市』の魅せ方」

■連載 パイオニアの突破力
ニコライ・バーグマン氏 フラワーアーティスト 「アーティストとして経営者として、日本から世界へ 花の持つ癒しの力で人々に喜ばれるものを」

他、「新事業」 「地域活性」 「発想」 「アイデア」 「イノベーション」 「DX」 「SDGs」 「脱炭素」 「ヘルスケア」 「スーパーシティ」 「自治体」 などキーワードに関連の記事を掲載。
本リリース内、写真素材はいずれも月刊事業構想2023年4月号より引用
 

雑誌概要 「月刊事業構想」 2023年4月号
出版社:学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 出版部
価格:1,300円(税込)
ASIN:B0BN9VRM5G
ご購入は全国の書店にて。Amazonでも販売中
https://amzn.to/3ScSIJ5

月刊事業構想について
2012年9月に創刊した企業活性、地方創生、イノベーションをテーマとした専門誌。新たな事業アイデアを求める、全国の経営者・新規事業担当者・自治体首長幹部の方々を対象に、新規事業・組織運営のヒントとなる事例を紹介します。https://www.projectdesign.jp/
 

事業構想大学院大学 東京・校舎事業構想大学院大学 東京・校舎

■事業構想大学院大学について
2012年4月に東京・南青山に開学した、事業構想と構想計画を構築・実践する社会人向け大学院です。事業の根本からアイデアを発想し、事業の理想となる構想を考え、実現するためのアイデアを紡ぎ、構想計画を構築していくことを対象とした多様なカリキュラムを提供しています。多彩な業界で活躍する教員・院生と議論を重ね、2年間で事業構想計画書の提出を経て、専門職学位の「事業構想修士(専門職)」(MPD:Master of Project Design)が授与されます。拠点は東京、仙台、大阪、福岡、名古屋の5校舎で、現在11期目 計466名が修了し、数多くのイノベーションとなる新事業が生み出されています。また、本学の附属研究機関である「事業構想研究所」では、企業・事業のプロジェクトベースでの研究が活発に実施され、既に2,000名以上が課程を修了しているほか、月刊『事業構想』等の出版を始め、研究書籍を発刊しています。その他、詳細は大学院HP(https://www.mpd.ac.jp/)をご覧ください。*公益財団法人 大学基準協会の大学認証評価(専門分野別・機関別認証評価)で「適合」評価*厚生労働省の教育訓練給付金(専門実践教育訓練)に指定(国から最大112万円を給付)
 

■学校法人先端教育機構の概略
名称:学校法人 先端教育機構
理事長:東 英弥
所在地:東京都港区南青山3-13-16
設置校
:事業構想大学院大学(本部:東京都港区南青山3-13-16)
(拠点 東京、仙台、名古屋、大阪、福岡)
:社会構想大学院大学(東京都新宿区高田馬場1-25-30)
付属機関:事業構想研究所、先端教育研究所、SDGs総研
出版:月刊事業構想、月刊先端教育、書籍等

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都本社・支社愛知県本社・支社大阪府本社・支社広島県その他福岡県本社・支社
関連リンク
https://www.projectdesign.jp/202304
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人先端教育機構

16フォロワー

RSS
URL
https://www.sentankyo.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南青山3-13-16
電話番号
03-3478-8411
代表者名
東 英弥
上場
未上場
資本金
-
設立
2011年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード