特別防犯支援官・吉原朝馬氏が「防犯落語」を披露 国際電話利用休止の重要性をユーモアを交えて呼びかけ

「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、全国で被害が相次ぐ特殊詐欺等に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、被害を防止するため、2018年より、全国47都道府県警察と共に対策及び広報啓発活動を行っています。
この度、千葉県白井市の清水口小学校区地区社会福祉協議会がイベントを開催、SOS47の特別防犯支援官である落語家の吉原朝馬氏が、防犯落語「詐欺に喝(勝つ)!2」を披露しました。

■笑いの中に防犯メッセージ、身近な対策をわかりやすく

吉原支援官は、軽快な話芸にユーモアを織り交ぜながら、近年増加している特殊詐欺の手口をわかりやすく紹介。「最近の特殊詐欺電話は海外からかかってくるケースが多い」という実態を踏まえ、国際電話の利用休止を行うことの重要性を参加者へ伝えたところ、会場からは笑い声とともに「なるほど」とうなずく様子が見られました。

最近、偽の警察官が捜査名目等で不安をあおり、金銭をだまし取る手口での被害が続いています。特に国際電話番号(+から始まる番号)を利用した手口が増えていることから、普段、国際電話を使わない家庭では、利用休止の手続きが防犯対策として有効です。吉原支援官の落語では、この最新の傾向を表現し、日頃からの注意が大切であることを強調しました。

 清水口小学校区地区社会福祉協議会では、今回の落語を通じて「地域全体で特殊詐欺被害を防ぐ」という意識を共有したことで、地域の皆様の防犯への意識が高まり、35名の方に申し込みいただけました。

■国際電話利用契約の利用休止申請

WEBサイトからのお手続き:https://www.kokusai-teishi.com

すでに多くの方に利用休止のお申込みをいただいております。この機会にぜひお手続きください。

【開催概要】
■催事名:千葉県白井市民に対する電話de詐欺被害防止対策~清水口小学校区地区社会福祉協議会ふれあい交流会~

■実施日:2025年11月16日(日)
■実施会場:白井市西白井複合センター
■出席者:警察庁 特別防犯支援官 吉原朝馬氏

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都千代田区霞が関2丁目1番2号
電話番号
-
代表者名
杉良太郎
上場
-
資本金
-
設立
2018年04月