「フィッシャーマン・ジャパン」と「塚田農場」のお弁当が初コラボ!漁師と一緒に作った銀鮭弁当を販売開始!
株式会社エー・ピーカンパニー(本社:東京都港区、代表取締役社長:米山久)のグループ会社である駅ナカを中心に中食事業などを展開する株式会社塚田農場プラスは、一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン(本部:宮城県石巻市、代表理事:阿部勝太、以下FJ)の活動理念、「『三陸の海から水産業における"新3K"を実行するトップランナーになる』新3K=カッコいい、稼げる、革新的」に賛同し、コラボ弁当を発売することになりました。鮮魚業態で水産資源の持続可能性への寄与に注力する当社がお弁当というチャンネルを使うことで、FJの目指す“三陸に多様な能力をもつ新しい職種「フィッシャーマン」を増やす”一助となれる可能性を感じ、「漁師とコラボして作った国産銀鮭弁当」を開発、10月1日(火)より販売しております。また、本取り組みは当該弁当を皮切りに、シリーズ化を目指して参ります。
- コラボした“フィッシャーマン”と食材
<銀鮭「銀王」鈴木真悟さん>
フィッシャーマン・ジャパン最年少。震災後、父親の反対を押し切り、地元女川町に戻り家業を継ぐ。水産業の六次化を昭和の時代から実現させているマルキンの常務で、県内唯一の生産から加工まで一貫した体制を持つ銀鮭漁師。祖父は女川に銀鮭の養殖をもちこみ、定着させた伝説のパイオニアである。
銀王
適度な脂がキレイにのった身は、ふっくらしっとりした食感で甘みと旨味を感じられるのが特徴。研究を重ねた銀王のための餌で、魚臭さを感じさせないように鮭本来の旨みを楽しんでいただけます。
<コンブ 阿部勝太さん>
震災後の漁業の深刻な状況と後継者不足に奮起し、「浜の味を食卓へ」をスローガンに、5家族で協力しあう漁業生産組合「浜人(はまんと)」を立ち上げ。自ら積極的に企画し営業部長として全国各地に足を運び、事業を拡大させた。個人で動くことが当たり前だった漁業の姿ではなく、数少ない地元の若手漁師と手を取り合いながら新しい漁業をつくろうと全国を駆け巡っている。
コンブ
十三浜の漁場に最適な種を選び、経験に基づく品質管理と目利きで肉厚なコンブを作っています。この弁当には、味は遜色ないが色が薄く、市場には出回りにくいものを使用します。
- コラボ弁当の中身は・・・?
銀鮭「銀王」
大きな切り身を甘塩でふっくら焼き上げ、どん!とのせました
コンブ
コンブの味を活かすため、さっぱりと薄味で炊き上げました。コリコリとした食感が楽しいおかずです。
若鶏のチキン南蛮
塚田農場のお弁当を代表する大人気おかず。オリジナル卵「塚だま」を手仕込みしたタルタルをたっぷりからめてお召し上がりください。
出し巻き
やさしい出汁がじんわりと染みだす「塚だま」の出し巻き玉子は、毎日350本!職人が手巻きで作っています。
- 商品について
販売価格:1,000円(税込)
販売店舗:
「塚田農場OBENTO&DELI」ecute品川 サウス店/ecute上野店
「TSUKADA FARM TOKYO」JR東京駅 ecute京葉ストリート店
「塚田農場」東急百貨店東横店/京王百貨店 新宿店
宅配注文:https://www.tsukada-plus.jp/order/
- 一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
世界三大漁場の海をフィールドに活躍する三陸の若きフィッシャーマンたちが、地域や業種の枠を超え,
東北から日本全土へ、そして世界に向けて、次世代へと続く未来の水産業の形を提案していく最強のチームを結成。まずは自分たちが「真にカッコよくて稼げるフィッシャーマン」になり、未来の世代が憧れる水産業の形を目指して活動する、漁業集団。
- 株式会社塚田農場プラス
株式会社塚田農場プラスは、弁当・惣菜の駅ナカや百貨店での販売・会議やロケ現場などへの配達といった中食事業を中心に展開しています。加えて、明治神宮球場に1店舗、アトレ品川のフードコートに4業態、「東京ドーム グルメストリート」に2業態を出店。11月1日には、渋谷スクランブルスクエア内「東急フードショー エッジ」に高価格帯弁当の「つかだ」を初出店する。
代表者: 代表取締役社長 森尾 太一
設立 : 2015年7月1日
※プレスリリースに記載している情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更する可能性があります。予めご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像