【25年秋新製品 】エレキットから『レトロフォーミュラ』&『オソウジー』が登場

リアルなエンジンやギア構造を再現した走る模型と、ゴミを吸い取るからくりロボットが仲間入り

電子工作キット「エレキット」の企画・製造・販売の株式会社イーケイジャパン (所在地:福岡県太宰府市都府楼南2-19-30 代表:森下則之) は、2025年秋の新作2商品を発売します。

レトロフォーミュラ

レトロフォーミュラ

『レトロフォーミュラ』は、本物のクルマに搭載されている機構・しくみを再現した工作キットです。

200点以上の部品を組み立てながら、クルマの仕組みを学べます。

※2025年10月15日出荷開始予定

4つの機構・仕組みが学べる

1:デファレンシャルギア 左右タイヤの回転差を調整、カーブをスムーズに曲がれるようにする装置

2:トランスミッション  1速~4速+バックギアを切り替え、走行スピードや力を変化させる機構

3:ステアリングシステム ハンドル操作と連動して前輪が稼働、進行方向を制御する仕組み

4:サスペンション    前後輪に装備し、路面の凸凹を吸収し安定した走行を可能にする仕組み

エンジン部は透明パーツのため、内部のピストン運動を観察できます。

完成後は全長約195mmのフォーミュラカーとして走行可能です。

レトロフォーミュラの特徴

見た目の迫力だけでなく、メカの仕組みを“作って・見て・動かす”ことで理解できる、工学教材としてもホビーアイテムとしても楽しめる1台です。

【製品仕様】

品  名:レトロフォーミュラ

型  番:MR-9137

価  格:オープン価格

J A N:4952682109082

サ イ ズ:約W110×D195×H65mm

重  さ:約205g

部品点数:233点

電  源:単4アルカリ乾電池×2本(別売)

対象年齢:10歳以上

工作時間:4時間程度

オソウジー

『オソウジー』は、走行しながら小さなゴミを吸い取り、さらに衝突や落下を検知して方向転換を行う“からくりおそうじロボット”です。

遊びながら歯車やセンサーの仕組みを理解できる工作キットです。

※2025年10月31日出荷開始予定

オソウジー

メカニカル衝突センサー搭載

電気回路を使用せず衝突や落下しそうなショックを感じ、ギアの動きを変え方向転換をします。

衝突センサー・・・壁などの障害物にぶつかると自動で反転し別の方向に進み、机や段差に近づくと感知して落ちないように進路を変えるセンサーを搭載

オソウジーの特徴

『オソウジー』は単なるロボット工作にとどまらず、掃除機の仕組みやセンサー技術を楽しく学べる教材としても活用できます。

親子での工作体験はもちろん、学校教材やSTEM教育にも適したキットです。

【製品仕様】

品  名:オソウジー

型  番:MR-9138

価  格:オープン価格

J A N:4952682109136

サ イ ズ: 約W130×D150×H85mm  

重  さ:約240g

部品点数:126点

電  源:単4アルカリ乾電池×4本(別売)

対象年齢:10歳以上

工作時間:3時間程度

『レトロフォーミュラ』と『オソウジー』は、精巧なギア機構やセンサーを楽しみながら学べるエレキットならではの新シリーズです。

エレキットはこれからも、工作・ロボットを通じて「学び」と「遊び」を両立させる製品を提供してまいります。

私たち、イーケイジャパンについて

株式会社イーケイジャパンは、電子工作キットやロボットで学ぶプログラミング教材等を販売する会社です。当社の代表商品「エレキット」は、ものづくりを通じた新しい「教育」をモットーに、楽しみながら学べる工作キットです。作る喜びや完成の達成感等、既製品では決して味わうことのできない要素をキットに込めました。詳しいイラストや分かりやすい説明文がついた組立説明書が付属しており、図を読み解く力や正しい工具の扱い方を学べます。そして、自分で作るからこそモノの動く仕組みがわかり、科学や工作への興味・関心が刺激されます。「自分で組み立てる」「動く仕組みを考える」「プログラムする」ことができるエレキットのロボットは、これからの時代に必要とされるSTEAM(科学・技術・工学・芸術・数学)の要素にあふれています。

商品に関するお問い合わせは、株式会社イーケイジャパン 営業部 info@elekit.co.jpまでお尋ねください。

公式HP:https://www.elekit.co.jp/  

YouTube:https://www.youtube.com/user/ekjapan2008
X(旧Twitter):https://twitter.com/elekit_official/

社 名 : 株式会社 イーケイジャパン(EK JAPAN CO.,LTD.)

代表者 : 代表取締役社長 森下則之

所在地 : 福岡県太宰府市都府楼南2丁目19-30

設 立 : 平成6年(1994年) 8月19日

資本金 : 9,200万円

事業内容 : 電子工作キット・真空管アンプなどの製造・販売

嘉穂無線ホールディングス株式会社について

株式会社グッデイ(ホームセンターの運営)・株式会社イーケイジャパン(学習工作キット「エレキット」製造販売)・株式会社カホエンタープライズ(データ活用・分析支援/クラウドサービス活用支援/ SaaS サービス導入支援)・カホパーツセンター株式会社・株式会社遊舎工房は、嘉穂無線ホールディングス株式会社のグループ企業です。

社 名 : 嘉穂無線ホールディングス株式会社

代表者 : 代表取締役社長 柳瀬隆志
所在地 : 福岡県福岡市中央区天神1丁目6−8 天神ツインビル14階
設 立 : 1950 年 2 月
資本金 : 1 億円
事業内容: ①子会社の経営企画・管理ならびにこれに関する事業 ②不動産事業
HPアドレス: https://kahomusen-holdings.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.gooday.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
福岡市中央区天神1-6-8  天神ツインビル14階
電話番号
092-720-2422
代表者名
柳瀬隆志
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1950年02月