折り畳んで染める“折り紙染め”!コムサイズム コンテンポラリーが日本の職人技をニットで表現
“折り紙染め”とは中島プランニング(愛知県一宮市)http://www.nakajima-planning.eei.jp/独自の染色技法で、その名の通り折り畳み染めていく技法で、一点ずつ2人がかりで染めていきます。手ぬぐいや浴衣の染めに使われている「注染」という技法をベースに開発された染色機を使い、まるで水彩画のようなやさしい滲みや、ぼかしを表現しています。
[折り紙染めの工程]
[折りの工程]この工程で柄の出方が決定する、とても重要なポイント。緻密に計算され、丁寧に折り畳まれたニットは、その状態のまま染色されます。
[染色の工程]染色は一瞬です。染料を流し込む数百本のチューブを自在に操り、一つ一つ職人さんが丁寧に染めあげます。
折り畳まれたニットに、しっかりと色が入ります。
ニットを蒸して色を落ち着かせます。こうして、染めあげたニットを広げると、表情豊かな講師柄が現れます。
[レディース]ニットカーディガン ¥19,440(税込)
[メンズ]ニットカーディガン ¥19,440(税込)
[レディース]ニットプルオーバー ¥17,280(税込)
[メンズ]ニットプルオーバー ¥17,280(税込)
[WEB]http://www.fivefoxes.co.jp/
[ONLINE]http://online.fivefoxes.co.jp/
[LINE]@commeca_ism
[Instagram]commecaism_official
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像