AirX、長野・蓼科「HÔTEL de L’ALPAGE」への空のアクセス提供を開始
― 東京からホテルまで最短約95分。フランスの邸宅を思わせる隠れ家オーベルジュへ ―

株式会社AirX(本社:東京都千代田区、代表取締役:手塚 究、以下「AirX」)は、長野・蓼科に位置する隠れ家オーベルジュ「HÔTEL de L’ALPAGE」への空のアクセス提供を開始いたしました。
AirXが提供するプライベートジェットまたはヘリコプターによる空路と、ホテルまでの送迎を組み合わせることで、東京から最短約95分という快適かつラグジュアリーな移動体験を実現いたします。
AirXが提供する新たな旅の選択肢
AirXは、「世界中の人々に新しい景色を届ける」というビジョンを掲げ、空の移動インフラを通じて、これまでにない移動体験をお届けすることを目指しています。
今回の取り組みにより、地上では数時間を要していた長野・蓼科へのアクセスを大幅に短縮。移動時間をプライベートな空間で、より快適にお過ごしいただけます。
「HÔTEL de L’ALPAGE」について
「HÔTEL de L’ALPAGE」は、蓼科の豊かな自然に囲まれた旧宮家の別邸跡地に佇む、全12室の隠れ家オーベルジュです。フランスの邸宅を思わせる建築とインテリア、そして信州の旬の食材を活かしたフレンチコースが、まるで南仏の別荘地に招かれたかのような上質な時間を演出します。大切な記念日や特別なご旅行にも最適なホテルです。

ご利用シーン
-
記念日や誕生日といった特別な旅行として
-
ギフトでのプレミアムな体験として
-
都市の喧騒から離れた静かなリトリートとして
プラン概要
HÔTEL de L’ALPAGE:〒391-0301 長野県茅野市北山4035-1820

機種 |
区間 |
フライト |
片道料金(税込・送迎込) |
1名あたり料金例 |
Cessna C-510 Mustang(プライベートジェット) |
羽田空港 → 松本空港 |
約35分 |
1,546,000円 |
2名搭乗時:773,000円/人 |
BELL 505(ヘリコプター) |
東京ヘリポート → 松本空港 |
約75分 |
724,000円 |
2名搭乗時:362,000円/人 |
※片道料金に、松本空港〜ホテル間の専用送迎約60分を含みます
※往復でのご利用も可能です(別途お問い合わせください)
サンプルスケジュール
プライベートジェット利用時(Cessna C-510 Mustang)
9:30 羽田空港周辺集合(出発30分前)
↓
10:00 羽田空港離陸
↓
10:35 松本空港到着
専用車にてホテルへ移動(約60分)
↓
11:45「HÔTEL de L’ALPAGE」到着
ヘリコプター利用時(BELL 505)
9:30 東京ヘリポート集合
↓
10:00 東京ヘリポート離陸
↓
11:15 松本空港到着
専用車にてホテルへ移動(約60分)
↓
12:30 HÔTEL de L’ALPAGE 到着
宿泊料金(スイートルーム)
1泊:356,000~577,000円(税金・サービス料込)
1泊2食付き(2名様) ※ジュニアスイートルーム・エグゼクティブルームもございます
詳細・ご予約
▼特設ページ
https://lp.airos.jp/hotel-de-lalpage
▼お問い合わせはこちら
https://skyview.airos.jp/charter/contact
株式会社AirX 会社概要
会社名:株式会社AirX
住所:〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork麹町
設立:2015年2月23日
代表取締役:手塚 究
事業内容:旅行手配事業、航空運送代理事業
会社URL:https://airx.co.jp
サービスURL:
[AIROS] https://airos.jp
[AIROS Skyview] https://skyview.airos.jp
採用関連ページ:https://career.airx.co.jp
公式Twitter:https://twitter.com/airos_skyview
公式Instagram:https://www.instagram.com/airos_skyview
「空の移動革命」前夜。AirXは、ヘリコプターやプライベートジェット、空飛ぶクルマ(eVTOL)の、仕入れから販売・運用、ポート設置・運営、交通プラットフォーム開発までを一貫して担う、次世代航空モビリティ企業です。
ヘリコプター遊覧予約サイト「AIROS Skyview(エアロススカイビュー)」やチャーター見積もりサイト「AIROS(エアロス)」を運営し、自社機材を拡充することでヘリの即時予約と運賃の低価格化を実現しました。
「空飛ぶクルマ」など、次世代航空機の登場によるエアモビリティ市場の急速な拡大を見据え、現在はヘリコプター運航やポートの開拓を推進し、空の移動をより身近なライフスタイルへと進化させております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光
- 位置情報
- 長野県茅野市(販売・提供エリア)
- ダウンロード