TRANBI、AI活用で最適なM&A案件発見を支援する「AIシナジー分析レポート機能」を提供開始
買い手企業の事業との相性を「シナジースコア」で数値化、マーケットトレンドや潜在リスクも一目で把握可能に

株式会社トランビ(本社:東京都港区、代表取締役CEO:高橋聡)が運営する事業承継・M&Aマッチングプラットフォーム「TRANBI」は、2025年11月13日(木)、M&A案件との相性をデータで可視化する「AIシナジー分析レポート機能」(β版)をリリースいたしました。
本機能は、買い手企業がより迅速かつ高い精度で、最適な売却案件と出会える機会を提供することを目指しています。
関心のある売却案件詳細画面で本機能をご利用いただくと、TRANBI独自のAIアルゴリズムが売却案件と買い手様の事業の相性(親和性)を「シナジースコア」として数値化するほか、マーケットトレンドや潜在リスク、交渉時のヒアリング推奨事項等をレポート表示します。
また、一度レポートを作成したものは一覧化され、後から簡単に見返すことが可能です。
■開発の背景
TRANBIには毎日、全国から数多くのM&A案件が公開されており、現在常時交渉可能な案件数は3,000件を超えております。
このような状況の中、買い手企業様から「自分に合った案件がわからない」という声や「自分に合った案件を効率的に見つけたい」というご要望を数多く頂戴しておりました。
本機能は、こうしたご要望にお応えすべく、データとAIの活用によってM&A検討をサポートし、ユーザビリティを高めることを目的として開発されたものです。
■機能概要
対象となる案件情報と買い手様にご登録いただいた情報を、TRANBI独自のAIスコアリングアルゴリズムによって解析し、両者の相性を「シナジースコア」として提示し、参考情報とともにレポートを作成します。
これにより、自身の事業との親和性をデータに基づいて確認できるだけでなく、案件の概要や検討すべき点、留意すべき点などがわかり、買い手様の初期検討にかかる負担を軽減します。
レポート内容
AIシナジー分析レポートでは、総合スコアが100点満点で示されるほか、以下の6項目で多角的に評価されます。
【6つの評価項目】
-
業種親和性
-
顧客層一致度
-
地域重複
-
組織構造相性
-
財務健全性
-
統合リスク
さらに、M&A検討に必要な以下4項目の詳細情報もレポートに掲載されます。
【4つの詳細情報】
-
シナジー創出インサイト
-
マーケットトレンド
-
潜在リスクと留意点
-
ヒアリング推奨事項
本レポートは、TRANBI独自のAIによる分析結果をもとに作成した参考情報です。
内容の正確性や完全性を保証するものではなく、実際のM&A効果を保証するものではありません。

■本機能の3つの特徴
【特徴①】AIによる独自スコアリングロジック
業種・地域・顧客層・組織体制・財務特性・リスク要因など、複数の観点からAIが買い手様と案件の相性を分析。直感ではなくデータに基づく戦略的な判断をサポートします。
【特徴②】負担軽減とミスマッチの減少
買い手様が関心のある案件のAIシナジー分析レポートを参考にしていただくことで、M&Aの初期検討や、交渉の初期段階に考慮すべきポイントがわかり、M&Aの検討や交渉にかかる負担を軽減します。
【特徴③】シナジー分析した案件の一覧化
一度レポート作成を行うと、検討している案件の情報について「案件名」「売上高」「売却希望金額」「シナジースコア」等が一覧化されます。これにより、現在検討中の案件の比較検討がしやすくなります。
事業承継・M&Aプラットフォーム「TRANBI」について

TRANBIは、2011年に長野県の中小製造業から誕生した、日本初のオンラインM&Aマッチングプラットフォームです。中小企業の事業承継課題解決を目的に創業し、2025年10月末現在、累計ユーザー数は21万者を超え、毎月400件以上の新規案件が公開されています。ユーザーの大半はM&A初挑戦の個人・中小企業であり、そうした方々でも利用しやすいプラットフォームとして広く支持されています。
■会社概要
会社名:株式会社トランビ
所在地:東京都港区新橋5-14-4 新倉ビル6階
代表者:代表取締役 CEO 高橋聡
設立:2016年(2011年サービス開始)
事業内容:事業承継・M&Aマッチングプラットフォームの運営
* 公式note https://note.com/tranbi
* Facebook https://www.facebook.com/tranbima/
* X https://twitter.com/tranbi_tw
* Instagram https://www.instagram.com/tranbi_ma/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
