チケット1枚で2日間2レース観戦できる!全日本スーパーフォーミュラ選手権 第6戦・第7戦は今年も❝夏祭り❞として開催!お子様向けイベントも盛りだくさん!前売券&駐車券4月24日午前10時から発売開始
・スーパーフォーミュラ観戦券1枚で土・日の2日間2レース入場OK!
(7月18日 練習走行/19日 第6戦 予選・決勝/20日 第7戦 予選・決勝)
・国内唯一の女性ドライバーによるフォーミュラカーレース『KYOJO CUP』も2日間で2レース開催!
・観戦券を購入すると6月6日(金)・7日(土)の「スーパーフォーミュラ公式テスト」も入場料無料!
・家族にうれしい「ファミリー特別優待券」や、16~25歳対象の「U-25」(各2,800円)も販売!
・縁日や屋台が楽しめる「夏祭り」、モータースポーツの職場体験「Out of KidZania」、レーシングカー搭乗体験などお子様イベント盛りだくさん!
・7月19日(土)から20日(日)は、場内でのキャンプ・車中泊もできる!・

富士スピードウェイは、2025年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 第6戦・第7戦 富士大会を開催します。7月18日(金)に公式練習、19日(土)に第6戦、20日(日)に第7戦を実施予定です。前売観戦券、駐車券は、4月24日(木)午前10時から、全国のローソン、ミニストップの店頭端末、およびローチケ、FSWオンラインチケットで販売を開始します。
SUPER FORMULAは、国内最高峰のフォーミュラレースシリーズであり、世界の舞台で活躍している名だたるドライバーを輩出してきた、国際的にも注目を集めるカテゴリーです。F1に次ぐ速さを誇りながら、レースに使用する車両、タイヤ、エンジンに性能差がない「イコールコンディション」で競われるため、ドライバーの実力やチームの戦略が勝敗を左右します。
また、イベント広場では、『スーパーフォーミュラ 夏祭り』にちなみ、レース観戦に加えて縁日や花火大会で子供たちが楽しむ屋台を多数ご用意し、皆様のご参加をお待ちしています。
なお、本大会では7月19日(土)から20日(日)までの2日間、テントや車中泊での滞在が可能で、レース観戦とアウトドアを同時にお楽しみいただけます。
入場料(税込)は、大人(16歳以上)6,800円、駐車料金4輪各日2,000円/台、2輪1,000円/台で、15歳以下は保護者同伴に限り無料です。本大会の観戦チケット、もしくは「ANNUAL PASS 2025」をお持ちのお客様は、6月6日(金)・7日(土)の「スーパーフォーミュラ公式テスト」の入場料が無料となります。

〈見どころ〉
■~世界最高峰のHUMAN MOTORSPORTS~
2025年 全日本スーパーフォーミュラ選手権の見どころ
週末土・日に2レース!19日(土)に第6戦、20日(日)に第7戦を開催!
今回のレースは土・日曜日に予選と決勝をおこなう2レース制の大会となっています。各チームやドライバーは、それぞれのレースで富士スピードウェイのサーキットをどのように攻略して勝利を掴むのか、スプリント勝負に目が離せません。

■「KYOJO CUP」
国内唯一女性ドライバー限定のフォーミュラカーレースも2レース開催!
10周勝負の『KYOJO SPRINT』 &12周で競う『KYOJO FINAL』
女性ドライバーが速さを競う国内唯一のカテゴリーKYOJO CUPが「フォーミュラカーレース」としてやってくる!
「KYOJO CUP」は国内唯一の女性限定のレースカテゴリーです。今シーズンから新たにフォーミュラマシンを採用し、いままでよりもスピード感あふれるバトルが展開されます。土・日曜日にそれぞれレースがおこなわれますので、彼女たちの活躍をたくさん見れること間違いなし!

・KYOJO CUP公式サイト |


■15歳以下のお子様と来場するご家族に朗報!
お子様同伴で利用可の「ファミリー特別優待券(2,800円/通常6,800円)」を販売!
※お子様1名につき、大人2名まで購入可能
※本チケットは『じゃらんnet遊び・体験予約』でもお求めいただけます。
※15歳以下のお子様は、保護者同伴に限り無料でご入場いただけます。
※前売観戦券や、その他の券種の詳細についてはチケットサイトをご参照ください。
■16歳以上25歳以下のお客様に、優待チケット『U-25』2,800円を発売!
気の合う友人や仲間とモータースポーツ観戦を気軽にお楽しみいただける『U-25』を発売します。
ご来場当日、お客様ご本人の身分証明書(学生証・運転免許証、マイナンバーカードなど)をご持参ください。

■スーパーフォーミュラ第6戦・第7戦の週末をたっぷり楽しむ観戦チケットをご紹介!
●4月24日(木)に発売する券種(価格は税込)

前売観戦券 |
大人6,800円 |
グランドスタンド自由席エリアや、場内各所に点在する自由観戦エリアでご観戦いただけます |
ファミリー特別優待券 |
前売のみ 大人2,800円 |
子ども1人につき大人2名様までお子様1名につき大人2名まで購入可能となります。 |
U-25 |
前売のみ2,800円 |
16歳以上25歳以下。大学生、専門学生、高校生にお得なチケットです! |
パドックパス |
前売大人18,700円 前売小人(3歳以上15歳以下)6,000円 |
自由観戦エリア券にピットビル後ろ側のパドックエリアへの入場権利が付与されたパス。 |
ピットウォーク券※ |
前売大人各日2,000円 |
本物のレーシングドライバーと触れ合える特別な時間! |
グランドスタンド グループシート※ |
前売35,000円 |
テーブルやベンチシートのある空間で、ご家族やご友人同士でゆったりと寛ぎながらご観戦 |
グランドスタンド マルチスペース※ |
前売13,200円 |
フラットスペースに椅子やテーブルなど自由にアレンジし観戦可能 |
※場内のご入場には、別途 観戦券が必要です。
●6月12日(木)から発売予定の券種 (詳細は別途告知!)
・Premier Lounge 4563
・BRIDE プラチナペアルーム
・TGRコーナーキャンプパッケージ
・GR Supraコーナーキャンプパッケージ
・キャンピングカー指定駐車券
■夏祭りと言えば”縁日・屋台”
夏祭りの恒例「縁日・屋台」では、19日(土)・20日(日)の2日間、雰囲気満点の屋台が集結!
(詳細は後日公表)

■Out of KidZania in SUPER FORMULA
レーシングチームのマネージャー、コースの安全を守るオフィシャルなど、
モータースポーツの仕事を実際に体験できるまたとないチャンス!
モータースポーツはチーム、サーキット、サプライヤー、メディアなど、沢山のステークホルダーの力を結集したスポーツエンタテインメントです。その主役であるレーシングドライバー以外にも、多岐にわたる役割や職業が存在し、それぞれに数多くのドラマがあります。
このプログラムでは、コースオフィシャルや管制オフィシャル、グリッドアテンダント、場内アナウンサーなど、サーキットで活躍する様々な仕事を体験できます。
「Out of KidZania in SUPER FORMULA」は、子供達にこうした職業体験を通じて、モータースポーツ業界で活躍する「縁の下の力持ち」たちの存在を知ってもらい、さまざまな視点からこの世界に興味を持つきっかけを提供することを目的としています。申込方法など、詳細については後日発表します。

■SF NEXT50 ヴィレッジ
『SF NEXT50ヴィレッジ』は、SUPER FORMULA出場ドライバーとの写真撮影ができるフォトスポットをはじめ、SFマシンの搭乗体験、キッズカート、公式グッズ販売ブースなどが集う体験エリアです。SUPER FORMULAに参戦するチームやパートナー企業も、それぞれ趣向を凝らしたブースを展開。応援したいドライバーとの出会いや、お気に入りチーム・ドライバーのグッズ購入、最新のスーパーフォーミュラ情報をゲットできますので、是非お越しください。

■ 7月19日(土)から、キャンプや車中泊での場内宿泊が可能!
7月19日(土)から7月20日(日)までの2日間は、キャンプや車中泊でレース観戦をお楽しみいただけます!指定エリア外の芝生スペースにはテント設営が可能で、晴天時には富士山を眺めながらのキャンプやバーベキューがお楽しみいただけます。また、レーシングコースの見える位置にテントを張れば、テントから直接レースを観戦できるほか、グランドスタンドやパドックエリアへの移動も可能なため、アウトドアとレース観戦の両方を満喫できます。

■ 高規格キャンプ場 「RECAMP富士スピードウェイ」
富⼠スピードウェイのコーナー「100R」の内側に位置する「RECAMP富士スピードウェイ」は、昼間は目の前を駆け抜けるレーシングカーを眺め、夜はキャンプを楽しむという、特別な体験ができる施設です。自然を満喫できるオートキャンプサイトに加え、キャンプに不慣れな方でも気軽に過ごせる多種多様なトレーラーやガレージもあり、家族みんなで楽しめるキャンプ場となっています。
お客様ご自身のテントを設営でき、電源付きで快適にキャンプを楽しめる「オートキャンプサイト」のほか、ホテルのような内装を備えた「トレーラーヴィラ」、リードなしで愛犬とキャンプを楽しめる「ルーフデッキ付き ドッグ・オートキャンプサイト」、高級キャンピングトレーラーのヴィンテージ車両をフルリノベーションした「ヴィンテージトレーラーコテージ」など、豊富な宿泊スタイルを用意しています。皆様のご利用をお待ちしています。
予約サイト「なっぷ」 https://www.nap-camp.com/shizuoka/16477

■ その他の併催レース
Porsche Carrera Cup Japan 2025 Rd.6 MICHELIN Challenge
(ポルシェ カレラカップ ジャパン 2025 第6戦 MICHELIN Challenge)
Porsche Carrera Cup Japan 2025 Rd.7 Mobil 1 Challenge
(ポルシェ カレラカップ ジャパン 2025 第7戦 Mobil 1 Challenge)
ポルシェ カレラカップ ジャパンでは、トップドライバーが争う新設されたプロクラスと、トップアマチュアのナンバーワンを目指してクラスチャンピオンを競うプロアマクラス、アマクラスの3つのチャンピオン争いが展開されます。
レーシングドライバーとしての進化と成長を目指す若手と、ベテランカレラカップパイロット勢の激しい戦いは、シリーズの大きな魅力の一つといえます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像