アンリツ、マイクロウェーブ ファクトリー社・SPEAG社と協業し、5G/LTE機器向けSAR測定を高速化

~人体への電波影響評価を自動化し、安全なモバイル機器開発を支援~

アンリツ株式会社

アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、Schmid & Partner Engineering AG(本社:チューリッヒ、以下 SPEAG社)とともに、マイクロウェーブ ファクトリー株式会社(取締役社長:田中稔泰、以下 MWF社)が構築した高速SAR(Specific Absorption Rate:比吸収率)測定ソリューションに、自社製品が採用されたことをお知らせします。

本ソリューションは、5Gスタンドアローン(SA)/ノンスタンドアローン(NSA)、および4G(LTE)機器の開発において、人体への電波の影響評価を自動化し、安全性の高いモバイル機器の設計を支援します。

ソリューション概要

今回のシステムは、以下の製品をシームレスに統合したものです。

  • MWF社  :「MATEOSアンテナ測定ソフトウェア」

  • SPEAG社:「cSAR3Dベクトルアレイシステム」

  • アンリツ:「MT8000A/MT8821C基地局シミュレータ」

従来のSAR測定では、エンジニアがMT8000A/MT8821Cの設定を手動で行っていました。このソリューションはSAR測定の全工程を自動制御するため、設定時間を大幅に短縮することができます。また、LTE(4G)から5G NR(SA/NSA)まで、幅広い規格に対応し、測定作業の高速化と完全自動化を実現しています。

SAR測定は、スマートフォンなどのモバイル機器が、人体への電波影響に関する安全基準に適合していることを確認するために不可欠な試験です。今回の協業により、この重要な測定を高速かつ安定して実施できるようになり、モバイル機器メーカーはより迅速に、安全性の高い製品を市場投入できます。

3社は、安全で快適なモバイル通信の発展に貢献してまいります。

マイクロウェーブ ファクトリー(MWF社)について

MWF社は20年前に設立され、電磁気工学分野で高い専門性と幅広い知見を有しています。先進的なワイヤレス、車載レーダー、電磁両立性、航空宇宙、防衛技術向けの試験ソリューションを提供しており、2014年からCornes Technologiesグループの一員です。MWF社はISO 9001およびISO/IEC 17025の認証を取得しています。

Schmid & Partner Engineering AG(SPEAG社)について

SPEAG社は、静的から光周波数までの電磁界の近傍・遠方場を正確に評価するための最先端数値ツールおよび機器の開発・製造をリードする企業です。製品は、人体近傍や内部などの複雑な環境での電磁界評価・最適化に最適で、携帯電話の電磁安全性、設計最適化、MRI、医療用インプラントなどに活用されています。SPEAGは、R&Dへの強力な投資と主要研究機関との戦略的提携を通じて、精度と効率を両立した製品・ソリューションを提供しています。顧客には業界の著名企業や多くの政府・規制機関が含まれます。

アンリツの製品・ソリューション・その他の情報は、Facebookでもご覧いただけます。

https://www.facebook.com/AnritsuTandM/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アンリツ株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.anritsu.com
業種
製造業
本社所在地
神奈川県厚木市恩名5-1-1
電話番号
046-223-1111
代表者名
濱田 宏一
上場
東証プライム
資本金
191億8900万円
設立
1950年10月