プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三菱重工業株式会社
会社概要

三菱重工サーマルシステムズ、ビル用空調機向けセンターコンソールの新モデルを7月から順次発売

欧州市場中心に、空調機と業務用給湯機のさらなる拡販目指す

三菱重工業株式会社

◆ 1台で最大128台までの空調機を制御、専用インターフェースの併用で最大16台の業務用給湯機も接続可能
◆ SC-SL4-BE2は、賃貸物件の空調機利用に対する1分単位の課金機能付き

ビル用空調機向けセンターコンソール ディスプレイビル用空調機向けセンターコンソール ディスプレイ

三菱重工グループの三菱重工サーマルシステムズ株式会社(社長:楠本 馨、本社:東京都千代田区)は、欧州現地法人のMitsubishi Heavy Industries Air-conditioning Europe, Ltd.(MHIAE)を通じ、1台で空調機と業務用CO2ヒートポンプ給湯機「Q-ton(キュートン)」の制御を可能としたビル用空調機向けセンターコンソールの新モデル「SC-SL4-AE2(多言語版、課金機能なし)」および「SC-SL4-BE2(多言語版、課金機能あり)」を、欧州市場向けに7月から発売した後、他市場へも順次展開していきます。複数機器の集中制御とビル全体の省エネ管理を可能とすることで、海外における空調機および業務用給湯機のさらなる販路拡大につなげます。

今回の新モデルでは、従来機「SC-SL4」にQ-tonの接続機能を追加したことにより、ビル管理者による空調機と給湯機の一元的な集中制御を可能としました。タッチパネル式のセンターコンソール1台につき最大128台までの空調機を制御できる従来の機能に加え、専用インターフェースを併用することで最大16台までのQ-tonを同時に集中制御できます。また、インターネット接続によるPC、タブレットを使った空調機やQ-tonの制御・管理も可能です。このほか、過去1ヵ月分の運転時間表示機能や、外気温に合わせた設定温度の自動変更機能も搭載。SC-SL4-BE2は、ビルの保有者や管理者が物件の空調機利用に対して1分単位で課金できる機能も有しています。

三菱重工サーマルシステムズは、店舗・オフィス用エアコンやビル空調システムをはじめとした空調機の販売・サービスを軸に最適なサーマルソリューションを提案することで、利便性や操作性はもちろん地球環境にも配慮した企業活動を続けていきます。

※ 自然冷媒の採用と独自技術の2段圧縮式コンプレッサー(スクロータリーコンプレッサー)搭載により非常に高い省エネ性を持つ給湯機です。-25℃の極寒条件においても稼働できることから、世界中のほぼ全ての地域において導入が可能です。詳しくは以下のURLをご覧ください。
https://www.mhi-mth.co.jp/products/detail/air_to_water.html

■三菱重工業株式会社
ウェブサイト:https://www.mhi.com/jp/
オンラインマガジン:「SPECTRA」(日本語):https://spectra.mhi.com/jp
公式Twitter:@MHI_GroupJP

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
調理・生活家電
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://www.mhi.com/jp/news/210702.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三菱重工業株式会社

50フォロワー

RSS
URL
https://www.mhi.com/jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 丸の内二重橋ビル
電話番号
03-6275-6200
代表者名
泉澤 清次
上場
東証1部
資本金
2656億円
設立
1950年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード