プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ビビッドガーデン
会社概要

生産者と直接つながるお店「食べチョクパーラー」を6月20日(木)から中目黒で期間限定オープン。朝摘みブルーベリーや希少な純国産鶏種の卵を使ったスイーツ・規格外野菜を活用した農家カレーなどを提供。

オープンを記念し、初日20日(木)に生産者とオンラインで直接会話できるトークイベントと産直マルシェを開催します。栽培のこだわりを聞きつつスイーツを味わい、気に入ったフルーツを購入できます。

(株)ビビッドガーデン/食べチョク

認知度・利用率など9つのNo.1(※1)を持つ日本最大の産直通販サイト「食べチョク」を運営する株式会社ビビッドガーデン(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋元里奈)は、生産者直送の旬のフルーツを活用したスイーツを提供する「食べチョクパーラー」を、2024年6月20日(木)〜7月7日(日)の期間限定で中目黒にてオープンします。

お店では、株間を広めにとる栽培で大ぶりに育つ赤肉の富良野メロンや、日本に数%しかいない純国産鶏種の卵で作ったタルトやプリンアラモードなど、生産者直送だからこそ提供できる食材を活用しさまざまなスイーツを提供します。「生産者と直接つながる」をコンセプトに、生産者とオンライン通話で繋ぎ現地の様子を見ながら会話できるトークイベントや、生産者直送の食材のマルシェ販売、生産者に「ごちそうさま」を届けることができる企画などを予定しています。

  • 店舗について

■概要

今回「虎の穴」中目黒店と連携し、産直スイーツパーラーを期間限定でオープンします。全国の生産者から直送で鮮度抜群のフルーツや野菜などを届け、スイーツを通してオンライン以外でも魅力を届ける取り組みです。


「生産者と直接つながる」をコンセプトに、オープン初日の6月20日(木)には生産者とオンライン通話で繋ぎ現地の様子を見ながら会話できるトークイベントや、生産者直送の食材のマルシェ販売、生産者に「ごちそうさま」などのメッセージを届けることができる企画を予定しています。


場所:「虎の穴」中目黒店 〒153-0042 東京都目黒区青葉台1丁目23−3 青葉台東和ビル 1F

期間:2024年6月20日(木)~2024年7月7日(日)

時間:12:00~15:00
 

■店舗オープンの背景

ビビッドガーデンは「生産者のこだわりが正当に評価される世界へ」を掲げ、産直通販サイト「食べチョク」を通じて栽培方法や生産者の想い、品種や旬の情報をオンラインで届けてきました。


今回さらに広い層の方にも生産者のこだわりを届けていくために、より多くの人に楽しんでいただけるスイーツを開発し、食べチョクのメインの利用者層である40~60代に留まらず20~30代の方にも届けやすい中目黒でのポップアップを企画しました。こだわりを様々な形で届け、生産者のファンの拡大を目指します。


各テーブルには作り手の顔が見えるシートを設置し「ごちそうさま」を生産者に届けることができるフォームを用意します。また、作り手とオンラインで繋がれるマルシェも店舗で開催予定です。


ビビッドガーデンは今回の取り組みを皮切りに、今後より多くの方に魅力を知ってもらうためにオフラインでも生産者こだわりの食材を楽しんでいただける取り組みを実施していく予定です。


■マルシェ・トークイベントについて
オープンを記念して、第一回のマルシェ・トークイベントを2024年6月20日(木)14:00に開催します。


・食べチョクパーラーで使用するこだわりのフルーツなどをマルシェにて販売

今回の食べチョクパーラーで使用するフルーツなど、生産者こだわりの食材を販売します。スイーツで気に入ったフルーツや野菜、卵などの食材をご自宅でも楽しむことができます。


・生産者とオンラインで繋ぎ、食材のこだわりなどを聞ける参加型トークセッションを実施

また、オンライン通話で生産者と直接繋ぎ、生産現場の様子の紹介や食材のこだわりを語るセッションも開催します。生産者の想いを聞き、来店した方から質問を投げかけることが可能です。双方向でライブ感のあるトークイベントを通して、スイーツのおいしさを一層楽しむことができます。



  • メニューの紹介

■かき氷

産直フルーツをふんだんに用いたかき氷。ヨーグルトのやわらかな風味がフルーツの味を引き立て、かき氷の底にあるグラノーラの食感も楽しむことができます。マンゴー・夏小夏・メロンの三種類を提供。夏のフルーツを贅沢に味わうことができる豪華な夏のスイーツです。


■スムージー

旬のフルーツの旨味を凝縮した贅沢なスムージーは、ドロリとしたフルーツ感たっぷりな飲み口と果肉の食感も味わえる逸品。生産者直送のフルーツの味をほぼそのまま楽しむことができます。メロン・スイカ・ブルーベリーの三種類を提供します。


■フルーツタルト

サクサクのタルト生地の上に、彩りフルーツを贅沢に載せたタルト。酸味と甘みのバランスを楽しむことができます。サクランボ・夏小夏の二種類を提供します。


■プリンアラモード

希少な「純国産鶏種」である「もみじ」の卵でつくるプリンと旬のフルーツをふんだんに用いた、プリンアラモードを提供します。こくと甘みが特徴の卵と季節のフルーツのコラボレーションをお楽しみいただけます。


■カレー

農家の規格外野菜で彩る、牛すじベースのコク深いカレー。そのタイミングで採れた野菜を活用し、生産現場でのロス削減に繋げます。一次産業の課題も知りながら味わうことができるカレーは、今後ジビエカレーなどのメニューも予定しています。


  • 生産者の紹介

第一弾は以下の生産者さんの食材を使用します。


■ブルーベリー:ガーデンベリー佐々木 佐々木農園(長野県 下伊那郡)

URL:https://www.tabechoku.com/producers/26437

深い森林に囲まれた農園で、落葉をマルチのように活用した土づくりに取り組んでいます。手摘みで早朝に収穫した果実をその日のうちに発送し、鮮度の高いブルーベリーを届けます。水はけの良い砂地が混合したブルーベリーの栽培に適した南信州の環境で、上品な風味にこだわって栽培されているブルーベリーです。


■メロン:ジュラファーム富良野(北海道 富良野市)

URL:https://www.tabechoku.com/producers/24377

故郷ヨーロッパで習得したハーブ栽培の知識を生かしてメロンや西洋野菜を育てています。農薬8割減の水田の稲ワラを活用した自家製堆肥などを用い、除草剤を使用せずに栽培。株間を通常の栽培基準より広めに取り、ストレスフリーな成長を促すことで大ぶりのメロンを栽培しています。赤肉メロンは、爽やかなオレンジ色の果肉が特徴。とろけるような甘さときれいなネットが人気です。

■卵:瀧田養鶏場 たまごの樹(秋田県 秋田市)

URL:https://www.tabechoku.com/producers/24424

日本国内にいるニワトリの内、わずか数%しかいないと言われる「純国産鶏種」である「もみじ」のたまご。原料から買い付けて餌は自家配合しており、よもぎや海藻など天然の飼料をふんだんに与えています。独自の飼料や育て方で、生臭さがなくこくと甘みがある卵を追求しています。


■野菜:パチャママ農園(茨城県 下妻市)

URL:https://www.tabechoku.com/producers/20202

青年海外協力隊の経験から、2012年に新規就農。栽培期間中農薬化学肥料を使用せず取り組んでいます。今回の食べチョクパーラーでは規格外・訳アリの野菜を使用。ズッキーニ、きゅうり、なす、じゃがいもといった夏野菜をはじめ、旬の野菜で急成長してしまったものなどを取り扱います。


他にも食べチョクパーラーで使用する生産者のフルーツなどはこちらからご覧いただけます。

https://www.tabechoku.com/groups/3945


  • ポップアップ企画や商品開発について

ビビッドガーデンはこれまでこだわり生産者の食材などを活用したポップアップ企画や商品開発を行ってきました。さらに多くの方に産直の食材や生産者のこだわりを広めていくために、今後もオフラインでの取り組みを強化してまいります。


<過去の事例>

・移動型の八百屋「食べチョクカー」がマンション下や公園で期間限定販売。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000141.000025043.html


・米の消費応援プログラムの一環で、米スイーツの「リオレ」などを提供するレストランを期間限定オープン。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000183.000025043.html


・ぶどうの食べ比べの実施と、スペシャルメニューを提供するイベントを渋谷で開催。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000228.000025043.html


・イタリアンシェフとコラボし全国の食べチョク生産者の食材を活用したおせちを販売。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000025043.html


・品評会や食べ比べイベント「食べチョクいちご博2024」を開催し、品種や生産者をPR。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000250.000025043.html


  • 食べチョクについて

⾷べチョクは、こだわり⽣産者から直接⾷材や花きを購⼊できる産直通販サイトです。日本の産直通販サイトの中で認知度や利用率などの9つのNo.1(※1)を獲得しています。

野菜・果物をはじめ、米・⾁・⿂・飲料といった⾷材全般と、花き類を取り扱っており、消費者が生産者に食べた感想を伝えるなど直接やりとりできることが特徴です。

また、好みに合う⽣産者を選んでくれる野菜定期便「⾷べチョクコンシェルジュ」など4つの定期便を提供。さらに、企業の福利厚生や販促キャンペーンに活用できる法人向けサービス「食べチョク for Business」や、ふるさと納税の返礼品として食べチョク生産者の食材を楽しめる「食べチョクふるさと納税」も展開しています。

2024年5月時点でユーザー数は100万人、登録⽣産者数は9,700軒を突破し、約5万点のこだわりの逸品が出品されています。

・URL:https://www.tabechoku.com/

・公式Twitter:https://twitter.com/tabechoku

・公式Instagram:https://www.instagram.com/tabechoku/

・食べチョクのコンセプトやストーリーがわかるサービス紹介動画


(※1)国内の産直通販サイトの中で「お客様認知度」「お客様利用率」「お客様利用意向」「Webアクセス数」「SNSフォロワー数」「生産者数」「生産者認知度」「生産者利用率」「生産者利用意向」の9つでNo.1を獲得。

プレスリリースURL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000184.000025043.html


  • ビビッドガーデンについて

代表者:代表取締役社長 秋元里奈

本社所在地:東京都港区浜松町1丁目7番3号 第一ビル4F

設立日:2016年11月29日

事業内容:全国の生産者から食材や花などを直接購入できる産直通販サイト「食べチョク」の開発・運営

会社HP:https://vivid-garden.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ビビッドガーデン

120フォロワー

RSS
URL
http://vivid-garden.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区浜松町1-7-3 第一ビル4F
電話番号
-
代表者名
秋元里奈
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード