JOGMEC令和6年度「先進的CCS事業に係る設計作業等」公募事業の液化CO2輸送に関する調査業務を受託

株式会社商船三井

株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、西日本カーボン貯留調査株式会社(社長:古舘 恒介、本社:東京都千代田区)、ENEOS株式会社(社長:山口 敦治、本社:東京都千代田区、以下「ENEOS」)、電源開発株式会社(社長:菅野 等、本社:東京都中央区、以下「Jパワー」)および JX石油開発株式会社(社長:中原 俊也、本社:東京都千代田区、以下「JX」)が独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(理事長:髙原 一郎、以下「JOGMEC」)から委託された令和6年度「先進的CCS事業に係る設計作業等(註1)」の九州西部沖CCS事業(下表)に関する調査業務における、船舶による液化CO2輸送に関する調査業務(以下「本調査」)を受託します。

<本調査におけるCCS事業計画概要>

事業実施者

西日本カーボン貯留調査株式会社、ENEOS、Jパワー、JX

排出源

瀬戸内・九州地域のENEOS製油所、Jパワー火力発電所

輸送方式

船舶およびパイプライン

貯留候補地

九州西部沖(海域帯水層)

貯留量

約170万トン/年

日本は2050年までのカーボンニュートラル目標を掲げ、「GX推進戦略」において2030年までのCCS事業開始に向けた事業環境を整備する方針を示しています。その一環として、経済産業省およびJOGMECは事業の大規模化等の可能性のある案件を「先進的CCS事業」と位置付け、CO2の分離・回収から輸送、貯留までのバリューチェーン全体を一体的に支援しています。

国内初の大規模CCS案件として、昨年度、九州西部沖CCS事業は「先進的CCS事業の実施に係る調査」をJOGMECより受託し、当社は液化CO2船の航海計画の初期検討、海上輸送コストの試算、並びに低温低圧輸送におけるリスクと課題の抽出を行いました(註2)。この度九州西部沖CCS事業は令和6年度の「先進的CCS事業」として選定され、当社は昨年度に引き続き本調査を受託します。

今年度、当社は2030年度までの国内CCSバリューチェーンの実装開始を目指すにあたり、輸送船舶の検討のほか、液化CO2輸送における主要なリスク・課題の整理等、事業性調査の後続フェーズを実施いたします。

液化CO2船のイメージ

当社グループは、海運業を中心に様々な社会インフラ事業を展開し、環境保全を始めとした変化する社会のニーズに技術とサービスの進化で挑むことをグループビジョンとしています。本件はグループビジョンに加え、経営計画「BLUE ACTION 2035」で掲げる海洋事業、非海運事業の拡大、「商船三井グループ 環境ビジョン2.2」での戦略の一つ「グループ総力を挙げた低・脱炭素事業拡大」にも合致する取り組みです。商船三井グループは、人・社会・地球のサステナブルな発展に貢献し、青い海から豊かな未来をひらきます。

(註1)CCS(Carbon dioxide Capture and Storage)は、排ガス等から二酸化炭素を回収し、地中等に貯留する技術です。「先進的CCS事業に係る設計作業等」の詳細は、以下URLをご参照ください。

https://www.meti.go.jp/press/2024/06/20240628011/20240628011.html

(註2)2023年8月25日付当社プレスリリース「JOGMEC公募事業内の船舶による液化CO2輸送に関する調査業務を受託

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社商船三井

39フォロワー

RSS
URL
https://www.mol.co.jp/index.html
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-1-1 商船三井ビル
電話番号
-
代表者名
橋本剛
上場
東証1部
資本金
654億35万円
設立
-