【スヌーピーコラボグッズ第2弾】KFCオリジナルデザインのスヌーピーグッズ「スヌーピーとなかまたちカレンダー」「マルチこものいれ」が12月26日(月)、キッズメニューに新登場
日本KFCホールディングスグループの日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社(社長:判治 孝之、本社:神奈川県横浜市)は、12月26日(月)から全国のケンタッキーフライドチキン(以下:KFC)店舗で、KFC オリジナルスヌーピーキッズグッズ第2弾「スヌーピーとなかまたちカレンダー/マルチこものいれ」がついたキッズメニューを数量限定で販売します。
「スヌーピーとなかまたちカレンダー/マルチこものいれ」イメージ
スヌーピーファンの皆さま、お待たせいたしました! キッズメニューからスヌーピーコラボグッズ第2弾として、KFCオリジナルグッズが2種類登場します!
「スヌーピーとなかまたちカレンダー」は、季節のお花をモチーフに、スヌーピーの仲間たちと一緒に四季折々を感じられる可愛らしいデザインに仕上がりました。コンパクトなサイズなので、卓上カレンダーとして活躍すること間違いなし! さらに、鮮やかなドットとスヌーピーと仲間たちが目を引く「マルチこものいれ」は、スマホスタンドにもなる優れもの。機能性バツグンなので、おうちにひとつあるだけでとっても便利なグッズです。スヌーピーと仲間たちが人気メニューを囲むKFCオリジナルデザインのグッズは、お子さまだけでなくスヌーピーファンの皆さまも必見です! この機会にぜひお求めください。
※素材…紙/サイズ…A4程度(組み立て前)
【販売概要】
※価格は税込
■商品名:
「キッズナゲットセット」…540円 〔ナゲット3ピース、ポテト(S)、ドリンク(S)、グッズ1個〕
「キッズクリスピーセット」…540円 〔カーネルクリスピー、ポテト(S)、ドリンク(S)、グッズ1個〕
左から「キッズナゲットセット」「キッズクリスピーセット」イメージ
■販売店舗:全国のKFC店舗
※一部、販売しない店舗があります。※デリバリーは対象外です。
※一部、営業時間を変更、または、休業する店舗があります。
「ピーナッツ」とは
「ピーナッツ」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、Peanuts Worldwideが所有し、WildBrainが41%、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが39%、チャールズ M.シュルツ氏のファミリーが20%を保有しています。チャールズ M.シュルツ氏が初めて「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950年。「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。Apple TV +で親しまれているピーナッツの番組や特番に加えて、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しんでいただいています。さらに2018年、「ピーナッツ」は、NASA とスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査と STEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。
■関連 URL
日本のスヌーピー公式サイト https://www.snoopy.co.jp/
日本のスヌーピー公式Facebookページ「SnoopyJapan」 https://www.facebook.com/SnoopyJapan
日本のスヌーピー公式twitterアカウント「SnoopyJapan」 https://twitter.com/snoopyjapan
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像