プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ウィルグループ
会社概要

派遣会社を問わず、全国約192万人*のすべての派遣社員が対象“夢追う派遣社員”へ最大100万円の活動資金支援!

-2024年6月1日(土)より『ウィルオブ財団』第4期公募開始-

ウィルグループ

ウィルグループの夢や目標に挑戦する派遣社員を支援する、一般財団法人WILLOF財団(所在地:東京都新宿区、代表理事:村上 秀夫、以下「ウィルオブ財団」)は、派遣社員として働きながら「スポーツ・芸能/芸術部門」で夢の実現に向けて活動している全国の派遣社員を対象に、活動資金を支援する第4期支援対象者の公募を2024年6月1日(土)から10月31日(木)まで実施します。選考後、支援対象となった”夢追う派遣社員” に対し、2025年1月より最大100万円の活動資金を支援します。また今回の公募より、希望者を対象とした事前説明会(予約制)を開催します。

 

*192万人:厚生労働省発表:労働者派遣事業の令和5年6月1日現在の状況(速報)より

 

ウィルオブ財団 第4期公募について

ウィルオブ財団は、総合人材サービスの株式会社ウィルオブ・ワーク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:村上 秀夫)と建設業界に特化した人材サービスを展開する株式会社ウィルオブ・コンストラクション(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田中 謙)が、全国の派遣社員(派遣会社問わず)を対象とし、夢や目標に挑戦する意志を持つ派遣社員の支援を目的に2021年に設立しました。

当社グループは人材派遣業を主事業の一つとして、総合人材サービスを長年提供してまいりました。様々な方のお仕事探しを支援する中で、自身の目的に合わせて「派遣社員という働き方」を選択する方も多く、そのような方々への支援は、「働き方」を提案する人材サービス企業としても重要だと考えています。当財団は、夢や目標の実現を目指す派遣社員の“挑戦する意志”を支援することで、ウィルオブのブランドビジョンである『Chance-Making Company』の実現と、誰もが挑戦できるポジティブな社会を実現することを目指します。

第3期公募では、派遣社員として生計を立てながら「スポーツ・芸能/芸術部門」で夢の実現に向けて挑戦する4名の活動を2024年1月より支援しています。支援対象者が夢に向かってポジティブに取り組む姿によって、また新たな挑戦が生まれていくよう、第4期支援対象者として夢や目標に挑戦する派遣社員を新たに公募します。

ウィルオブ財団 第4期公募概要

募集要項

・応募時/選考時に有期雇用契約で派遣就労していること

・応募時/選考時に派遣会社の直接雇用で委託現場にて勤務していること

※派遣会社は問いません。

募集期間

2024年6月1日(土)~ 2024年10月31日(木)

募集対象

スポーツ、芸能/芸術部門で夢や目標に挑戦する意志をもつ全国の派遣社員

支援内容

2025年1月1日(水)~2025年12月31日(水)までの期間で
1名あたり最大100万円の助成金交付

応募方法

当財団のホームページ記載の応募フォームより

必要な応募情報を入力してください。

▼募集要項

https://willof-foundation.or.jp/application/

説明会申込方法

以下の特設サイトより説明会に申し込みいただけます。(予約制)

▼第4期公募説明会申込サイト

https://willof-foundation.or.jp/lp/recruiting2025/


参考:2024年1月より支援している第3期支援対象者について

ドキュメンタリー作品を海外映画祭で上映を目指す

手塚 悟さん(東京都在住・事務職派遣社員)

派遣社員として勤務されながら国内の映画祭での受賞歴や、2016年公開の⻑編作品『Every Day』では全国のミニシアターで1年半に及ぶロングラン上映されるなどの実績をお持ちです。準備していた新作がコロナ禍で製作頓挫するという失意の中、実家で見つけた家族の記録映像をきっかけに、「家族」をテーマにしたドキュメンタリー映画の製作を決意されました。カンヌ国際映画祭をはじめとする海外映画祭に出品し、上映を目指します。映画製作費や海外映画祭のエントリー費用を支援します。

▶プロフィール紹介URL:https://willof-foundation.or.jp/758/

還暦サーファー 全国大会出場&公認大会初優勝を目指す

眞田 啓さん(神奈川県在住・介護施設派遣社員)

鎌倉で生まれ育ち、サーフィン歴は44年。消化器系の難病と闘いながらも、日々サーフィンに打ち込まれています。10年程前から全国大会への挑戦を始め、この10年で5回の本戦出場を果たし、昨年の日本サーフィン協会ランキングでは自己ベストの12位となられました。今年は3年連続6回目の全国大会本戦出場と公認大会での初優勝を目指します。トレーニング費用や大会参加経費等を支援します。

▶プロフィール紹介URL:https://willof-foundation.or.jp/751/

プロビーチバレー復帰を目指して 3年目の挑戦

金田 洋世さん(大阪府在住・食品製造工場派遣社員)

プロとして活躍したビーチバレーを引退後、もう一度プロツアー参戦を目指し当財団の第1期支援者として一昨年現役復帰されました。第1期・第2期での夢実現は叶わず、挑戦を辞めようと考えていたそうですが、新たにペアを組むパートナーとのプレーに手ごたえを感じ、ラストイヤーとしての挑戦を決意されました。後悔のないよう全身全霊で夢の実現に挑戦します。複数の国内大会への参加費等を支援します。

▶プロフィール紹介URL:https://willof-foundation.or.jp/732/

フィンスイミングマスターズ世界選手権 次は優勝を目指す

北小路 優子さん(神奈川県在住・介護施設派遣社員)

フィンスイミング世界大会出場を目指して第1期から当財団が継続的に支援。過去には日本代表選手として選出されるも、アマチュアスポーツであるがゆえに金銭面で断念したこともあり、当財団に応募されました。昨年は見事夢だったマスターズ世界選手権出場を果たし、銅メダル4つの快挙を成し遂げました。今年度は全ての種目での自己ベスト更新と、マスターズ世界選手権での優勝を目指します。次回世界大会への渡航費用等を支援します。

▶プロフィール紹介URL:https://willof-foundation.or.jp/741/


ウィルオブ財団について

名   称  : 一般財団法人WILLOF財団

設   立  : 2021年4月1日

所 在 地  : 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階

代 表 理 事  : 村上 秀夫

公式サイト  : https://willof-foundation.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
東京都新宿区本社・支社
関連リンク
https://willof-foundation.or.jp/lp/recruiting2025/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ウィルグループ

23フォロワー

RSS
URL
https://willgroup.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー27階
電話番号
03-6859-8880
代表者名
角 裕一
上場
東証プライム
資本金
21億8700万円
設立
2006年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード