累計成約額200億円突破、1社で約18億円の大型調達事例も誕生

株式会社FUNDINNO

 株式会社FUNDINNO(本社:東京都港区、代表:柴原 祐喜/大浦 学、以下「当社」)は、株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO(以下、ファンディーノ)」および、大型資金調達サービス「FUNDINNO PLUS+(以下、ファンディーノプラス)」において、累計成約額が200億円を突破したことをお知らせします。

■150億円突破のプレスリリースから約半年で200億円を突破

 ファンディーノは、国内で初めて、一般投資家が約10万円から未上場のベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディングサービスとしてスタートし、これまでに650件以上の資金調達案件を公開してきました※1。

 また、ファンディーノプラスは、特定投資家と呼ばれるプロの投資家とベンチャー企業とのマッチングを通じて、1億円以上の大型資金調達を実現できるサービス※2です。

 この度、当社が展開する2つのサービスにおける累計成約額が、200億円を突破いたしました。今後も、サービスのさらなる品質向上と利便性の追求に努め、成長を目指す企業と未来に期待する投資家をつなぐプラットフォームとして、より魅力的なサービスをご提供できるよう邁進してまいります。

(前回のプレスリリースについて:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000254.000021941.html

※1 2025年5月時点

※2 特定投資家が、いわゆるプロの投資家として金融商品に対する十分な知識、経験、財産、リスク管理能力等を有していると考えられることなどから、金融商品取引業社が特定投資家向けに金商品の販売・勧誘等を行う際には、法に基づく行為規制の一部が適用除外とされる制度を活用したサービスです。

■ユーザー数は16万人を突破

 当社のサービスにおいては、2025年5月時点で特定投資家を含む累計ユーザー数が16万人を突破しました。

 さらに当社では、資金調達の実現にとどまらず、その後の成長戦略や事業拡大を支援するための経営サポートも強化しており、株主管理などの経営管理プラットフォーム「FUNDOOR」を提供するなど、資金調達後のフェーズでもベンチャー企業が次のステージへ進めるような体制を整えています。

また、三菱UFJ信託銀行と共同運営している経営管理プラットフォーム「MUFG FUNDOOR」においては、ストックオプション税制改正(発行会社自身による株式管理スキーム)に対応した機能も提供開始しております。

 三菱UFJ信託銀行と共同運営する「MUFG FUNDOOR」において、発行会社自身による株式管理スキームに対応した機能をリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000265.000021941.html

■約18億円の大型調達に成功した事例も誕生

 当社のサービスは、従来の金融機関やベンチャーキャピタルに加え、ベンチャー企業にとって「第三の資金調達手段」として注目を集めています。

 中でも、ファンディーノプラスは、より成長ステージにある未上場企業に対して、的確かつ機動的な資金調達の選択肢を提供しています。これは、これまでごく一部の企業しか叶わなかった数十億円規模の資金調達を可能にし、ベンチャー企業にとって新たな成長の道を切り拓きました。

 

 下記は、当制度を活用したファンディーノプラスにおける調達支援実績です。なお、A社につきましては、1カ月で約18億円の資金調達を実現しております。

〈ファンディーノプラスの資金調達実績一部〉

・A社

【調達金額】約18億円

・B社

【調達金額】約10.7億円

・C社

【調達金額】約10.6億円

・D社

【調達金額】約7.9億円

 当社は、2023年10月に日本証券業協会より特定投資家向け銘柄制度(以下、J-Ships※) 取扱協会員として指定を受けました。

 この制度は、政府が掲げる「スタートアップ育成5か年計画」の一環として創設されたもので、未上場企業への投資促進を目的としています。

 J-Shipsの導入により、勧誘人数に制限なく、数十億円規模の資金調達を1社で完結できる仕組みが整い、当社サービスの利便性と柔軟性はさらに高まりました。

 今後も、ファンディーノプラスは、ベンチャー企業の成長を支える本格的な資金調達手段として、その可能性を広げてまいります。

(ファンディーノプラスについて:https://fundinno.com/plus/specific_investor

※ 特定投資家向け銘柄制度(J-Ships)

特定投資家向け銘柄制度(J-Ships)とは、証券会社を通じて、未上場企業の株式や投資信託等をプロの投資家である「特定投資家」向けに発行・流通することを可能にする制度です。本制度の利用により、未上場企業による成長資金の調達に際して、証券会社が更なる役割を果たすことが期待されます(https://market.jsda.or.jp/shijyo/j-ships/)。

■当社代表取締役CEO柴原 祐喜/代表取締役COO大浦 学のコメント

 国内初となる新しい金融サービスの立ち上げから、当社やサービスの認知向上、そして運営など、現在に至るまでの道のりは非常に困難でしたが、起業家様と投資家様のお力添えにより、累計成約額200億円を達成することができました。

 そして、ファンディーノによる、これまでのシード・アーリー期の資金調達に加え、ファンディーノプラスへのJ-Ships制度の導入により、ミドル・レイターステージの企業様にも資金調達のご支援ができるようになったことを非常に喜ばしく思います。

 これまで、サービスをご利用いただいた皆さま、そして応援してくださった皆さまに心から感謝申し上げるとともに、ここまで共に歩んできたチームメンバー一同に心から感謝いたします。

●株式会社FUNDINNOについて

この国のベンチャーマーケットを、よりオープンに、民主的に。すべての起業家と投資家にとっての、情報・機会の格差をなくし、「フェアに挑戦できる、未来を創る」こと、それが私たちのミッションです。起業家の挑戦に、多様な選択肢を提供すること。そして投資家の応援を、起業家へと届けること。志ある人々にとって開かれた未来へ、私たちは変革を続けます。

●FUNDINNO

FUNDINNOは日本初*の株式投資型クラウドファンディングサービスです。資金を調達したい企業と事業を応援したいファン投資家をマッチングするプラットフォームです。

https://fundinno.com/

*日本証券業協会より

https://market.jsda.or.jp/shijyo/kabucrowdfunding/toriatsukaigyousha/20200907114040.html

●FUNDINNO PLUS+(ファンディーノプラス)

FUNDINNO PLUS+は、大型資金を調達したい企業とスタートアップ企業にエンジェル投資をしたい投資家をマッチングするサービスです。

https://fundinno.com/plus/specific_investor

●FUNDINNO MARKET

FUNDINNO MARKETは、インターネットで未上場株式を売買できる、日本初のセカンダリマーケットです。

https://fundinno.com/shareholder_communities

●FUNDOOR

FUNDOORは、弁護士監修のベンチャー企業のための経営管理プラットフォームです。CXOを株主管理・株主総会・財務管理・IR配信などの煩雑な業務から解放し、ワンプラットフォームでサポートします。

https://fundoor.com

<株式会社FUNDINNO>

所在地:東京都港区芝五丁目29番11号

代表取締役:柴原 祐喜/大浦 学

資本金及び資本準備金の合計額:98億703万7024円 ※2024年10月31日現在

設 立:2015年11月26日

第一種金融商品取引業者 関東財務局長 (金商) 第2957号

加入協会:日本証券業協会

U R L :https://corp.fundinno.com

<手数料等及びリスク情報について>

当社のサービスにおける取扱商品の手数料及びリスク等は、当社のホームページで表示しております「重要事項説明書( https://fundinno.com/disclosure )」の内容と、プロジェクト毎の契約締結前交付書面の内容をご確認ください。投資にあたっては、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。

ご注意:本報道発表文は、FUNDINNOのサービスや実績を一般に公表するための文書であり、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://fundinno.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社FUNDINNO

99フォロワー

RSS
URL
https://corp.fundinno.com
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区芝五丁目29番11号
電話番号
03-6721-6691
代表者名
柴原 祐喜/大浦 学
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年11月