オフィス喫煙所サイネージメディア「BREAK」設置数は1.4倍・月間リーチ数は1.7倍の500万人に到達
〜 路上喫煙規制を背景に、喫煙所の利用が活発化し空間を活用した体験事例や新業種からの出稿も増加 〜
株式会社ニューステクノロジー(本社:東京都港区、代表取締役:三浦 純揮、以下ニューステクノロジー)と株式会社コソド(本社:東京都千代田区、代表取締役:山下悟郎、以下コソド) は、両社が運営するオフィス喫煙所サイネージメディア「THE SMOKING ROOM VISION BREAK」(以下「BREAK」)において、設置数は約1.4倍・月間リーチ数は約1.7倍の500万人に到達したことをお知らせします。

■都心オフィスエリアを中心に喫煙所の需要が高まり、リーチ数は500万人に拡大
東京都では受動喫煙防止や街の美化のため、各自治体で路上喫煙が禁止されています。また大阪エリアでも、大阪・関西万博の開幕に合わせて2025年1月27日から市内全域が路上喫煙禁止になりました。このような社会的な背景から、都心オフィスエリアを中心に喫煙所利用の需要が高まり、「BREAK」の設置台数やリーチ数も拡大しました。2025年3月時点で479面にサイネージを設置し、前年同月比で設置数は約1.4倍、月間リーチ数は約1.7倍の500万人に到達しました。

■健康商材など新たな業種からの利用も増加し、売上も右肩上がりに推移
設置台数やリーチ数の拡大に伴い、2023年と2024年で比較すると売上も約2.7倍を達成しました。喫煙者特有の行動・購買傾向を捉えた事例が増えており、昨年6月に実施した首都圏喫煙所設置オフィスビルの喫煙所利用者インターネット調査では、喫煙者は「話題の健康食品やサプリメントを積極的に試す」と回答した方は、非喫煙者と比較して約1.7倍に上り、喫煙者の健康意識に着目した出稿実績も複数見受けられました。
さらに、「1年以内に寝具を購入した割合」は非喫煙者の約1.7倍に上り、喫煙者と健康に関連する寝具商材との親和性も高いことが明らかになっています。


※首都圏喫煙所設置オフィスビルの喫煙所利用者インターネット調査(2024年6月)
⚫︎特定保健用食品(トクホ)飲料の事例
https://www.advertimes.com/20250326/article492410/
⚫︎寝具の事例
https://break-smoke.jp/casestudy/brainsleep/
■喫煙所空間をジャックするなど体験型プロモーションも6倍に成長
売上拡大の背景として、喫煙所空間をジャックする体験型プロモーションも増加しています。特に、消臭・除菌スプレーなどの一般消費財や、ゲームなどのエンタメ商材など、喫煙者や喫煙所空間と親和性が高い商品やサービスをその場で体験できるプロモーションの相談が増え、体験型プロモーション事例の実施件数は前年比約6倍に成長しました。平均滞在時間約6分間の中で、商品をじっくり試せる環境を提供することで、その瞬間の購買意欲の向上にも寄与した事例も確認できました。

⚫︎消臭・除菌スプレーの体験型プロモーション事例
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000247.000041209.html
⚫︎エンタメ商材の店舗ジャック事例
https://break-smoke.jp/casestudy/pearl_abyss/
■「BREAK」媒体概要

媒体名 :THE SMOKING ROOM VISION BREAK
設置エリア:東京23区中心
設置面数 :380施設、479面
URL : https://break-smoke.jp/
■お問い合わせ先
空き枠確認、お申込み、媒体資料に関するお問い合わせ、その他ご質問等に関しましては
下記までお気軽にお問い合わせ下さい。担当者より個別にご対応させていただきます。
-----------------------------------------------------------
株式会社ニューステクノロジー
THE SMOKING ROOM VISION BREAK担当
E-MAIL :smokead@newstech.co.jp
TEL :03-5544-8775
-----------------------------------------------------------
「BREAK」は、マーケティングにおける広告主の課題解決を目指すと共に、ターゲットに適したコンテンツの制作・配信を通して空間の価値向上に努めます。また、各種媒体及び企業からの広告主からの参画を広く募って参ります。

株式会社ニューステクノロジー
会 社 名 :株式会社ニューステクノロジー
住 所 :東京都港区南青山三丁目1番34 3rd MINAMI AOYAMA 10階
設 立 :2014年10月1日
代 表 者 :三浦 純揮
資 本 金 :2,000万円
事業内容 :モビリティプラットフォーム事業(東京都知事登録旅行業第2-8387号)・メディア事業・コンテンツクリエイティブ事業・職業紹介事業(有料職業紹介事業許可番号:13ーユー317085)
HP :https://newstech.co.jp/
■株式会社コソド
会 社 名 :株式会社コソド
住 所 :東京都千代田区丸の内3-7-15
設 立 :2017年9月29日
代 表 者 :山下 悟郎
事 業 内 容 :喫煙所事業、喫煙所マーケティング事業、施設デザイン運用事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像