大阪初開催!「JPYC React SDK Hands-on」&代表岡部による次世代決済トークセッション

JPYC

JPYC株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:岡部典孝)は、2025年9月7日(日)、グラングリーン大阪北館 JAM BASEにて、開発者向け「JPYC React SDK Hands-on」を開催します。本ハンズオンは、web3やブロックチェーン、決済開発に興味を持つエンジニアを対象に、ステーブルコイン送信の自動化や機能の実装を実践的に学べる機会です。

午後の部では初心者からプロまで楽しめるトークセッション「ステーブルコインと次世代決済」を実施。さらに先着30名には、Ethereumグローバルカンファレンス「EDCON」一般入場券(199ドル相当)をプレゼントします。

イベント開催の背景

ステーブルコインは国際送金、決済、報酬、寄付など多様な分野で活用可能性が広がっています。JPYCは、開発者が簡単に実装できるSDKを提供することで、web3決済の普及を加速させ、安全安心かつ利便性の高いインフラの構築を目指しています。本イベントは、技術習得と知識共有を通じて、開発者と事業者の架け橋となることを目的としています。

開催概要

イベント名:「JPYC & Slash for Everyone – Next Step: Stablecoins & Payments」

日  時:2025年9月7日(日)

午前の部:10:00〜12:00 JPYC React SDK Hands-on ※9:45〜受付開始

午後の部:13:30〜16:30 トークセッション「ステーブルコインと次世代決済」

会  場:JAM BASE(大阪市北区大深町6-38)

参加費用:無料(事前登録制)

申込ページ:https://lu.ma/60ubrpol

午前の部:JPYC React SDKハンズオン(開発者向け)

内容概要
JPYCが提供するReact SDKを使い、ステーブルコイン送信の自動化とwebアプリケーションへの組み込み方法を体験的に学びます。
API連携から実装演習まで、即日使える知識を習得できます。

主な内容

JPYCの送信&表示をReact SDKで簡単開発

AIをつかってReact SDK開発

手順内容

  • JPYC Faucet でテストネットJPYCを取得

  • Github ログイン

  • Github codespace を使用して開発(環境構築済み)

  • JPYC SDK のセットアップ

    • JPYC残高表示 実装

    • JPYCの送信 実装

    • UIで挙動を確認

  • AIをつかってJPYC SDK 開発体験

ゴール

ReactベースのUIでステーブルコイン操作を体験

対象者:

  • Reactでプロジェクトを始めたい方

  • web3アプリ開発に挑戦したい方

  • 企業でブロックチェーン導入を検討中の方

持ち物:ノートPC ※事前に充電しておいてください

詳 細:ご参加の方は下記の詳細を必ずお読みいただき参加登録してください

https://x.gd/V6xCt

午後の部:トークセッション「ステーブルコインと次世代決済」

Slash Vision Labs、Orbs Japan、UETHとともに、ステーブルコインの最新動向や規制環境、次世代の決済インフラについて幅広く議論します。初心者から上級者まで楽しめる内容で、途中入退場も可能です。新しい「お金のカタチ」を学び、一緒に考える絶好の機会です。

想定トピック

  • ステーブルコインの未来と活用事例

  • 海外の最新規制動向と日本市場への影響

  • web3決済の実装事例とUX改善の方向性

スピーカー

ホスト

申込方法

以下のイベントページより事前登録をお願いします。

特典:EDCON 2025 一般入場券(先着30名様)

午前の部「React SDK Hands-on」、午後の部「トークセッション」と参加登録者先着30名に、Ethereumグローバルカンファレンス「EDCON 2025」一般入場券(199ドル相当)をプレゼントします。世界中のEthereum開発者・プロジェクト関係者と交流できる貴重なチャンスです。

会社概要
・会社名  :JPYC株式会社
・代表者  :代表取締役 岡部 典孝
・所在地  :東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4階 FINOLAB内
・設立   :2019年11月
・事業内容 :電子決済手段の発行及び償還、ステーブルコイン等ブロックチェーンに関す      るコンサルティング、他
・加入団体 :一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会(JVCEA) 第一種会員

       一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC)会員
       一般社団法人 日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)会員
       一般社団法人 日本資金決済業協会 第一種会員
       一般社団法人 Fintech協会 ベンチャー会員
       デジタルアセット共創コンソーシアム(DCC)
       一般社団法人 JPCrypto-ISAC 賛助会員
・URL   :https://corporate.jpyc.co.jp/

・X     :https://x.com/jpyc_official

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://jpyc.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

JPYC株式会社

63フォロワー

RSS
URL
https://jpyc.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区大手町1丁目6−1 大手町ビル4階 FINOLAB内
電話番号
-
代表者名
岡部典孝
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年11月